御在所から釈迦ヶ岳 気持ちいい稜線(^O^)/

2016.05.05(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 59
休憩時間
30
距離
22.6 km
のぼり / くだり
1690 / 1953 m
27
1 31
11
3
19
24
9
14
39
16
3
2 17

活動詳細

すべて見る

連休は、家庭の用事などで山には行けなかったんですが、ようやく一日時間が取れたので、どこかへ行くことに。激混みの連休をどこで過ごすかですが、以前ナイトハイクで歩いた鈴鹿の釈迦が岳を、今度は昼間に訪れました。  今回も、一般交通機関でのアプローチですが、釈迦が岳に行くには、御在所からアプローチが現実的。電車・バスを乗り継いで、湯の山温泉バス停からスタート。 連休の御在所登山道は、混んでます。こどもの日でもあるので家族での登山も多く、ところどころで渋滞。でも、こんな日は、焦らずまったり登山ですね。ここを選んだのも自分なんですから。ほのぼのとして良かったですよ。  御在所岳山頂界隈は、観光地なので、ロープウェイアクセスの人たちも相まってさらに混雑してましたが、国見岳方面に歩き始めると、徐々に空きました。  天候は快晴、鈴鹿にも春でなく夏がやってきたようで、一か月前とは大分違います。早くも暑くなってきました。ヒルは見かけませんでしたが、そろそろ対策必要な頃になってくるのでは、と感じながら歩いてました。風は少々ありましたが、気持ちよく稜線を歩くことができました。新緑は稜線部分は始まりの兆しという感じで、真っ盛りは麓の渓谷でした。  根の平峠から釈迦が岳までは、以前ナイトハイクしたルート。夜でも危険を感じない歩きやすいルートでしたが、昼だとさらに歩きやすかったです。ところどころで、ランチをしているほのぼのとした稜線でした。そう言えば、安サングラスを落としてしまった(^_^;)  手袋もそうだけど最近よく落とす(^_^;)  釈迦が岳からの帰りは、松尾尾根経由で朝明渓谷へ。細尾根ですが楽しい稜線です。渓谷から渡河し湯の山に向かおうとしたが、増水で渡河できず、あきらめ一般道を1時間半程度歩いて中菰野駅に向かい今回の山行は終了です(^O^)/

釈迦ヶ岳 今日は、湯の山温泉のバス停からスタート。本日も一般交通機関でアプローチ。 さすが連休。バスの席は登山者で埋まってます。
今日は、湯の山温泉のバス停からスタート。本日も一般交通機関でアプローチ。 さすが連休。バスの席は登山者で埋まってます。
釈迦ヶ岳 今回は、初めての中道を選択。登山道いろいろありますね。
今回は、初めての中道を選択。登山道いろいろありますね。
釈迦ヶ岳 この先にも登山届の場所があり、そこで提出しました。
この先にも登山届の場所があり、そこで提出しました。
釈迦ヶ岳 ロープウェイも営業開始。乗ったことないので乗っても良かったけど、営業開始前30分待つのが嫌で、歩きます(^-^)
ロープウェイも営業開始。乗ったことないので乗っても良かったけど、営業開始前30分待つのが嫌で、歩きます(^-^)
釈迦ヶ岳 本日快晴(^O^)/ 御在所岳を望みます。
本日快晴(^O^)/ 御在所岳を望みます。
釈迦ヶ岳 こんな道が続きます。
こんな道が続きます。
釈迦ヶ岳 これが有名な地蔵岩(^-^) 本当に不思議。
これが有名な地蔵岩(^-^) 本当に不思議。
釈迦ヶ岳 今日の登山道は大混雑。ところどころ渋滞してました。でも子供も多くほのぼのしてます。そう言えば、本日こどもの日ですね!(^^)!
今日の登山道は大混雑。ところどころ渋滞してました。でも子供も多くほのぼのしてます。そう言えば、本日こどもの日ですね!(^^)!
釈迦ヶ岳 富士見岩通過。湯の山温泉方面を。
富士見岩通過。湯の山温泉方面を。
釈迦ヶ岳 同じく、鎌が岳と入道ヶ岳を。1か月前が懐かしい。
同じく、鎌が岳と入道ヶ岳を。1か月前が懐かしい。
釈迦ヶ岳 そして本日行く予定の釈迦が岳(^-^)
そして本日行く予定の釈迦が岳(^-^)
釈迦ヶ岳 御在所岳山頂方面。本日は行きません。本日凄い人です。
御在所岳山頂方面。本日は行きません。本日凄い人です。
釈迦ヶ岳 国見岳を望みます。
国見岳を望みます。
釈迦ヶ岳 山頂あたりは、まだ新緑本格的ではないですが、花が綺麗に咲いてます。
山頂あたりは、まだ新緑本格的ではないですが、花が綺麗に咲いてます。
釈迦ヶ岳 国見峠通過。稜線は少し風はありますが、気になりません。むしろ風が吹かないと汗ばみます。
国見峠通過。稜線は少し風はありますが、気になりません。むしろ風が吹かないと汗ばみます。
釈迦ヶ岳 国見岳山頂付近から御在所岳方面を振り返って
国見岳山頂付近から御在所岳方面を振り返って
釈迦ヶ岳 石門。これも不思議。
石門。これも不思議。
釈迦ヶ岳 国見岳ゲット!
国見岳ゲット!
釈迦ヶ岳 釈迦が岳はまだ遠い。
釈迦が岳はまだ遠い。
釈迦ヶ岳 パノラマ東方面。
パノラマ東方面。
釈迦ヶ岳 パノラマ西方面。
パノラマ西方面。
釈迦ヶ岳 青岳通過。
青岳通過。
釈迦ヶ岳 そして根の平峠に来ました。ここから前回ナイトハイク部分。 ようやく明るい時に来れました(^_^;)
そして根の平峠に来ました。ここから前回ナイトハイク部分。 ようやく明るい時に来れました(^_^;)
釈迦ヶ岳 幕営できそうなスペースが沢山。
幕営できそうなスペースが沢山。
釈迦ヶ岳 中峠通過。
中峠通過。
釈迦ヶ岳 ハト峰峠到着。ここで休憩。
ハト峰峠到着。ここで休憩。
釈迦ヶ岳 おにぎり&ゼリー飲料。 数組の方々がランチしてました。のどかな稜線です。
おにぎり&ゼリー飲料。 数組の方々がランチしてました。のどかな稜線です。
釈迦ヶ岳 歩きやすい道が続きます。ナイトハイクでも安全でした。でもやっぱり昼歩くのが良いですね(^-^)
歩きやすい道が続きます。ナイトハイクでも安全でした。でもやっぱり昼歩くのが良いですね(^-^)
釈迦ヶ岳 そして、猫岳到着。
そして、猫岳到着。
釈迦ヶ岳 もう釈迦が岳は目の前に迫ってきました。  ※後で気づいたんですが、多分このあたりでサングラス(安物だけど)落としたみたい。
もう釈迦が岳は目の前に迫ってきました。  ※後で気づいたんですが、多分このあたりでサングラス(安物だけど)落としたみたい。
釈迦ヶ岳 20分くらいで釈迦が岳到着(^O^)/ 明るい時の釈迦が岳は初めてです。
20分くらいで釈迦が岳到着(^O^)/ 明るい時の釈迦が岳は初めてです。
釈迦ヶ岳 釈迦が岳三角点から数分で、釈迦が岳最高点に到着。ここから御在所、雨乞岳方面を
釈迦が岳三角点から数分で、釈迦が岳最高点に到着。ここから御在所、雨乞岳方面を
釈迦ヶ岳 員弁方面。良い天気!
員弁方面。良い天気!
釈迦ヶ岳 今回は松尾尾根から朝明渓谷に下り、東海自然歩道で湯の山まで戻る予定。尾根は細尾根ですが、危険というほどではなく楽しいです。
今回は松尾尾根から朝明渓谷に下り、東海自然歩道で湯の山まで戻る予定。尾根は細尾根ですが、危険というほどではなく楽しいです。
釈迦ヶ岳 改めて、御在所、雨乞方面。何度も撮影してしまいます。
改めて、御在所、雨乞方面。何度も撮影してしまいます。
釈迦ヶ岳 ここから朝明渓谷に下っていきます。
ここから朝明渓谷に下っていきます。
釈迦ヶ岳 40分ほどで登山口。歩きやすかったです。
40分ほどで登山口。歩きやすかったです。
釈迦ヶ岳 東海自然歩道で、朝明川を渡河するのですが、水量多く渡河断念。あきらめ、中菰野駅まで舗装道路を歩くことにしました。
東海自然歩道で、朝明川を渡河するのですが、水量多く渡河断念。あきらめ、中菰野駅まで舗装道路を歩くことにしました。
釈迦ヶ岳 野生の藤?
野生の藤?
釈迦ヶ岳 奥が1時間半前山頂にいた釈迦が岳。
奥が1時間半前山頂にいた釈迦が岳。
釈迦ヶ岳 今日歩いた山々。左が御在所、右が釈迦が岳。
今日歩いた山々。左が御在所、右が釈迦が岳。
釈迦ヶ岳 奥には竜ヶ岳や藤原岳。
奥には竜ヶ岳や藤原岳。
釈迦ヶ岳 中菰野駅到着。本日は、ここで終了です(^O^)/
中菰野駅到着。本日は、ここで終了です(^O^)/

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。