東京湾から相模湾(按針塚・大楠山・立石海岸)

2019.03.09(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 28
休憩時間
1 時間
距離
13.0 km
のぼり / くだり
559 / 562 m

活動詳細

すべて見る

たいてい鎌倉、逗子に行くとなれば、JRでアプローチすることが多いのですが、今日は京急をつかって横須賀側からアプローチしてみることに。現地の状況みながら考えようと思って、どこをどう歩くかはあまり考えずに向かいました。駅で配布されている地図をみて、検討した結果、大楠山を経て逗子側まで歩くことに。 京急側は土地勘がなくて、降りる駅もよく調べずに金沢八景から各駅停車の列車に乗り込みます。梅園なんかはきっと気持ちいいかもしれないとおもって、田浦梅の里っていうのがあるらしいといことで、深く考えずに田浦で下車したものの、目の前は国道16号でびゅんびゅん車が行き交います。このままだったら、もう1駅先の安針塚で降りたら良かったなとちょっと後悔しました。 16号をどこでまがるのがいいのか調べようと思って、駅でもらった地図をみていたら、大楠山の文字を見つけました。大楠山は、2016年に山歩きを始めて、最初に買ったリュックを背負って歩いて以来。あの日もいい天気で日焼けして大変だった記憶が蘇ります。(https://yamap.co.jp/activity/368161) これもなにかの縁、今日は大楠山を目指して歩くことにしました。16号をそれてからは、ひたすら住宅街の中を歩いていきます。横浜横須賀道路の周りをつかず離れず進みながら、やっとのことで大楠山へのハイキングコースの入り口まで到達しました。 高速道路の下をくぐったところに簡易トイレがあり、ハイキングに来たグループの方々が小休止しています。ここまで住宅地と高速道路脇の小道だったのに、急に足元も土になり山の中に来た雰囲気に変わります。 最初は川沿いにすすで行くと、途中からひたすら階段での上りが続きます。一気に大楠山の頂上をめがけて階段で登っていく感じです。逗子側からの道は階段よりも山道だったような気がするので、コースによってずいぶんと違うものだと再認識。汗だくになって頂上につくと、多くの人がお食事をとって休憩中。 風が強いものの、富士山から大島、横浜から三浦半島の先っちょまで、ぐるっと見渡せるなんて贅沢です。 昼をゆっくりこちらで頂くことにします。1羽のトビが旋回しながら時々急降下してきます。食べ物ねらっているようです。江ノ島から先の海岸では多くのトビのアタックを受けているのを見ますが、ここでもかという感じです。今日は被害なかったようでよかったです。 今回の大楠山で、一番ビックリしたのが、灯台の周りの菜の花畑でした。一面の菜の花が風に揺れて波打っている様子、あまい香りが印象的でした。こんなにたくさんの菜の花、自生するとは思えないので、どなたかが植えられたでしょうね。すごいですね。図らずもこの光景が見られて良かったです。 菜の花を堪能したので、此処から先、下りは黙々と歩を進めます。さきほど歩いてきた階段ばっかのルートとはちがって、下りは、土、岩、根っこ、ぬかるみなどがメイン。歩いていて受ける印象が全然ちがいますね。 そうこうするうちに、前田川の遊歩道を楽しみ、あっという間に立石海岸に。 今日のコースは、前回のスタート地点でもある立石海岸をゴールにすることにしました。 この季節、海岸には人が少なくて、波しぶきを浴びながらのんびりとできました。 三浦半島中央部分のハイキングコースは、より自然が残っていて、季節によっていろいろな発見ができそうです。 春夏の登山シーズンに向け、鈍った身体を冬眠から起こすのにはもってこいのコースだと思いました。

鷹取山 京浜急行、田浦の駅からスタート。今日のコースなら安針塚のほうが良かったかもですね。
京浜急行、田浦の駅からスタート。今日のコースなら安針塚のほうが良かったかもですね。
鷹取山 梅林への案内板。駅で配っている地図と連動しています。
梅林への案内板。駅で配っている地図と連動しています。
鷹取山 鎌倉・逗子の界隈に多いトンネル。せっかくのいい天気なのに、トンネルはちょっと興ざめ。
鎌倉・逗子の界隈に多いトンネル。せっかくのいい天気なのに、トンネルはちょっと興ざめ。
鷹取山 「のの字橋」ってなんだろうと思っていたら?ループになっている道路のことなんですね。
「のの字橋」ってなんだろうと思っていたら?ループになっている道路のことなんですね。
鷹取山 海が光っています
海が光っています
鷹取山 住宅街の中になにやら見慣れぬ凹みが
住宅街の中になにやら見慣れぬ凹みが
鷹取山 直販所って野ざらしのところが多いですが、こちらは冷蔵庫も装備した最小コンビニの趣
直販所って野ざらしのところが多いですが、こちらは冷蔵庫も装備した最小コンビニの趣
鷹取山 ゆず、夏みかんのマーマレードも小さなパックで売ってましたが、小銭がなくて買えなかった。。
ゆず、夏みかんのマーマレードも小さなパックで売ってましたが、小銭がなくて買えなかった。。
鷹取山 道端には花が目に付きます
道端には花が目に付きます
鷹取山 登りきった高台にある展望台。横須賀の海が見下ろせます
登りきった高台にある展望台。横須賀の海が見下ろせます
鷹取山 東京湾が輝いています
東京湾が輝いています
鷹取山 だんだんハイキングコースっぽくなってきたと思ったら
だんだんハイキングコースっぽくなってきたと思ったら
鷹取山 横浜横須賀道路の横須賀インターらしい
横浜横須賀道路の横須賀インターらしい
鷹取山 色とりどり
色とりどり
鷹取山 色とりどり
色とりどり
鷹取山 石材屋さん、この値段、高いのか安いのか。よくわかりません
石材屋さん、この値段、高いのか安いのか。よくわかりません
鷹取山 いよいよ今日のメイン、大楠山にアプローチ
いよいよ今日のメイン、大楠山にアプローチ
鷹取山 春ですね
春ですね
鷹取山 ほのかな色合いがいいですね
ほのかな色合いがいいですね
鷹取山 横浜横須賀道路をくぐりますと
横浜横須賀道路をくぐりますと
鷹取山 やっと山道になりました
やっと山道になりました
鷹取山 コンクリートの橋を渡ってスタートです
コンクリートの橋を渡ってスタートです
鷹取山 鎌倉よりもだいぶ自然が多い雰囲気ですね
鎌倉よりもだいぶ自然が多い雰囲気ですね
鷹取山 登って
登って
鷹取山 登って
登って
鷹取山 登ります。階段が続くのはしんどい
登ります。階段が続くのはしんどい
鷹取山 ゴルフ場の横、金網に守られたルートを進みます。ボール飛んでくるのかな?
ゴルフ場の横、金網に守られたルートを進みます。ボール飛んでくるのかな?
鷹取山 ゴルフを楽しんでいる人を見ていると、こちらにも視線を感じます。お互いに何やってんの?ってところでしょうか。
ゴルフを楽しんでいる人を見ていると、こちらにも視線を感じます。お互いに何やってんの?ってところでしょうか。
鷹取山 まだ登ります
まだ登ります
鷹取山 正面の明るくなったところが頂上
正面の明るくなったところが頂上
鷹取山 着きました!いい天気です。
着きました!いい天気です。
鷹取山 大島まですかっと見えます
大島まですかっと見えます
鷹取山 おぼろに霞む富士山と、灯台の足元には黄色い絨毯が
おぼろに霞む富士山と、灯台の足元には黄色い絨毯が
鷹取山 一面の菜の花。あたりは甘い匂いが満ちています
一面の菜の花。あたりは甘い匂いが満ちています
鷹取山 かなり広い範囲が菜の花畑に
すばらしい
かなり広い範囲が菜の花畑に すばらしい
鷹取山 しなやかな花びらから甘い香りが漂います
しなやかな花びらから甘い香りが漂います
鷹取山 黄色って力がありますね
黄色って力がありますね
鷹取山 一度に、こんなにたくさんの菜の花は見たのは初めて
一度に、こんなにたくさんの菜の花は見たのは初めて
鷹取山 脇には次の主役が控えています
脇には次の主役が控えています
鷹取山 コントラストがたまりません
コントラストがたまりません
鷹取山 灯台と一面の菜の花・・・構図が難しい
灯台と一面の菜の花・・・構図が難しい
鷹取山 今日は出かけてきてよかった
今日は出かけてきてよかった
鷹取山 ごめんなさいしているような木がありました
ごめんなさいしているような木がありました
鷹取山 前田川の遊歩道まで降りてきました。海岸まで後少し
前田川の遊歩道まで降りてきました。海岸まで後少し
鷹取山 川沿いを飛び石を踏みながら進みます
川沿いを飛び石を踏みながら進みます
鷹取山 透き通った水が豊かに流れています
透き通った水が豊かに流れています
鷹取山 川の流れに沿って進みます
川の流れに沿って進みます
鷹取山 あっという間に出口に
あっという間に出口に
鷹取山 こちらで遊歩道はおしまいです
こちらで遊歩道はおしまいです
鷹取山 通行止めになっていることころ以外は問題なく歩けました
通行止めになっていることころ以外は問題なく歩けました
鷹取山 大楠山から下山完了
134号を立石海岸に向かいます
大楠山から下山完了 134号を立石海岸に向かいます
鷹取山 どかーんと広がる景色。風が強いですけど、潮の香りが気持ちいいです
どかーんと広がる景色。風が強いですけど、潮の香りが気持ちいいです
鷹取山 水しぶきが上がってきます
水しぶきが上がってきます
鷹取山 ほんとに名勝です
ほんとに名勝です

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。