南アルプスを見に櫛形山へ(県民の森→櫛形山→裸山)

2019.03.08(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 7
休憩時間
1 時間 15
距離
14.1 km
のぼり / くだり
1335 / 1347 m
1 14
49
1 58

活動詳細

すべて見る

南アルプスが見たい!と思って計画したんですが、この山は眺望が非常に悪いですね。 裸山とみはらし台以外はほとんど林の中で眺望は無いですが、逆に裸山とみはらし台の眺望は最高!でした! 雪もスノシューが欲しいくらい積もってて、初めてスパイクを使いましたが、ポールも欲しかった所。ラッセル状態になると足を上げないと歩けないので、必然的に前太ももに筋肉もやられましたね。この季節は空気が澄んでて景色はいいんですが、雪道歩きは覚悟が必要です。 本当は楽をしたかったので、櫛形山林道沿いに車を駐めて行きたかったのですが、冬期閉鎖中で下から登りました。基本的に櫛形山林道まで斜面が急なので、ちょっとキツかったです。 ・県民の森→中尾根登山道→ほこら小屋  前半は単調な登り。後半の方がやや緩やかです。道はやや荒れてますが、岩や木の根の露出などが少ないので、歩きやすいです。 ・ほこら小屋→櫛形山山頂  今回はラッセル状態だったのでキツかったです。雰囲気的にはここまで来れば非常になだらかな起伏を歩き渡る感じになります。山頂近くとは言っても眺望は無いですね。 ・櫛形山山頂→裸山  途中がダブルルートになってますが、東側の方が尾根を歩く事になるので、起伏は少ない気がします。気にする程では無いですが。 裸山はすこし小高いので、30mほど上がります。裸山山頂は狭いですが、景色は非常に良いです。 ・裸山→アヤメ平  今回は、ここから踏み跡無しで、しばらくラッセルしてました。 一部登りがありますが、基本は下り。アヤメ平は保護柵で覆われてますが、雪が多いとゲートが開かずにそもそも通過出来ないかもしれないので、注意が必要です。 ・アヤメ平→北尾根登山道→県民の森  中尾根より急で落ち葉が多いです。 下りの場合、雪道は足が沈むので安定して歩けますが、落ち葉道は足が沈まないので滑りますし、浮き石なども混ざってるので、足を痛めるので、非常に歩きづらいですね。 裸山からの眺望は素晴らしかったです。やはり写真などで見る景色とはひと味違いますね。

櫛形山・裸山・唐松岳 県民の森の駐車場。10数台駐められます。ここが満車でも周辺に何カ所かあるので、駐車場には困らないですね。
県民の森の駐車場。10数台駐められます。ここが満車でも周辺に何カ所かあるので、駐車場には困らないですね。
櫛形山・裸山・唐松岳 駐車場のすぐ近くに登山口があります。登山口やその先の道がわかりづらいですが、基本的にコテージと周辺の遊歩道の合間を抜けるので、適当に登ってて大丈夫です。私も知らないうちにショートカットしてました。
駐車場のすぐ近くに登山口があります。登山口やその先の道がわかりづらいですが、基本的にコテージと周辺の遊歩道の合間を抜けるので、適当に登ってて大丈夫です。私も知らないうちにショートカットしてました。
櫛形山・裸山・唐松岳 今回のコースは登りは「中尾根登山道」。急登では無いですが、なだらかでも無く、且つ単調な登りがしばらく続きます。
足場は悪くないですね。
今回のコースは登りは「中尾根登山道」。急登では無いですが、なだらかでも無く、且つ単調な登りがしばらく続きます。 足場は悪くないですね。
櫛形山・裸山・唐松岳 100m毎に表示があるのでわかりやすいです。
100m毎に表示があるのでわかりやすいです。
櫛形山・裸山・唐松岳 舗装路(櫛形山林道)との合流。冬期閉鎖区間です。
舗装路(櫛形山林道)との合流。冬期閉鎖区間です。
櫛形山・裸山・唐松岳 今回は、舗装路を越えたあたり(1500m付近)から積雪/凍結してました。この辺からチェーンスパイクを装着。
今回は、舗装路を越えたあたり(1500m付近)から積雪/凍結してました。この辺からチェーンスパイクを装着。
櫛形山・裸山・唐松岳 こういう巨木が点在してたけど、何の木だろう。
こういう巨木が点在してたけど、何の木だろう。
櫛形山・裸山・唐松岳 ほこら小屋。すごい綺麗でした。この辺は積雪が10cmを越えてたので、水場は確認せず。
ほこら小屋。すごい綺麗でした。この辺は積雪が10cmを越えてたので、水場は確認せず。
櫛形山・裸山・唐松岳 ほこら小屋の中。休憩には非常に良いです。
ほこら小屋の中。休憩には非常に良いです。
櫛形山・裸山・唐松岳 ほこら小屋のトイレ。大の方は和のボットンでしたが、清潔感がありました。最近建てられたのかな。
ほこら小屋のトイレ。大の方は和のボットンでしたが、清潔感がありました。最近建てられたのかな。
櫛形山・裸山・唐松岳 山頂到達。もう一つ山頂があるけど、こちらが最高点ですね。
山頂到達。もう一つ山頂があるけど、こちらが最高点ですね。
櫛形山・裸山・唐松岳 山頂付近は積雪が20cm。半ばラッセル状態なので、太ももが辛かったです。ゲイターも装備してましたが、無いとキツいですね。
山頂付近は積雪が20cm。半ばラッセル状態なので、太ももが辛かったです。ゲイターも装備してましたが、無いとキツいですね。
櫛形山・裸山・唐松岳 この山は山頂まで木が生い茂ってるので、眺望は良くないですが、山頂からは富士山が見れます。見事です。南アルプス側は見えません。
この山は山頂まで木が生い茂ってるので、眺望は良くないですが、山頂からは富士山が見れます。見事です。南アルプス側は見えません。
櫛形山・裸山・唐松岳 南アルプスの眺望を目指して裸山へ。
南アルプスの眺望を目指して裸山へ。
櫛形山・裸山・唐松岳 裸山山頂。ずっと眺望が悪いですが、ここからの景色は素晴らしいです。写真は日本で二番目に高い山の北岳を擁する白根三山です。
北西方面に開けてるので、鳳凰三山も見えますね。
この素晴らしくダイナミックな景色は写真では表現出来ないです。
裸山山頂。ずっと眺望が悪いですが、ここからの景色は素晴らしいです。写真は日本で二番目に高い山の北岳を擁する白根三山です。 北西方面に開けてるので、鳳凰三山も見えますね。 この素晴らしくダイナミックな景色は写真では表現出来ないです。
櫛形山・裸山・唐松岳 帰りは北尾根登山道へ。これはアヤメ平の入り口。このゲートは雪の下が凍結してるので、添え付けのスコップでかち割ってなんとか開けました。
帰りは北尾根登山道へ。これはアヤメ平の入り口。このゲートは雪の下が凍結してるので、添え付けのスコップでかち割ってなんとか開けました。
櫛形山・裸山・唐松岳 アヤメ平休憩舎。非常に綺麗です。櫛形山の休憩所はみんな綺麗ですね。
アヤメ平休憩舎。非常に綺麗です。櫛形山の休憩所はみんな綺麗ですね。
櫛形山・裸山・唐松岳 北尾根登山道から下山。人間の踏み跡ゼロでした。写真に見える多数の踏み跡は全て動物の物ですね。かなり急斜面ですが、雪のおかげで膝への衝撃も少なく、下りやすかったです。
北尾根登山道から下山。人間の踏み跡ゼロでした。写真に見える多数の踏み跡は全て動物の物ですね。かなり急斜面ですが、雪のおかげで膝への衝撃も少なく、下りやすかったです。
櫛形山・裸山・唐松岳 平成峡への分岐路。こちらから登る予定が通行止めで使えませんでしたが、かなりの急坂なので来なくて良かったかもしれない。
平成峡への分岐路。こちらから登る予定が通行止めで使えませんでしたが、かなりの急坂なので来なくて良かったかもしれない。
櫛形山・裸山・唐松岳 北尾根登山道はとにかく落ち葉の量がハンパ無いです。雪道と違って、浮き石や木が混じってるので、足を挫きそうになるし、雪より滑りやすいです。チェーンスパイクを外さずに下りました。
北尾根登山道はとにかく落ち葉の量がハンパ無いです。雪道と違って、浮き石や木が混じってるので、足を挫きそうになるし、雪より滑りやすいです。チェーンスパイクを外さずに下りました。
櫛形山・裸山・唐松岳 みはらし台(みはらし平との表記も有り)。ここの景色も素晴らしいです。正面は国師ヶ岳と金峰山。写真には写ってないですが、大菩薩嶺などもよく見えました。
みはらし台(みはらし平との表記も有り)。ここの景色も素晴らしいです。正面は国師ヶ岳と金峰山。写真には写ってないですが、大菩薩嶺などもよく見えました。
櫛形山・裸山・唐松岳 鳳凰三山も見事!
鳳凰三山も見事!
櫛形山・裸山・唐松岳 みはらし台ここからの富士山は綺麗で絵になりますね。
みはらし台ここからの富士山は綺麗で絵になりますね。
櫛形山・裸山・唐松岳 みはらし台からは甲府盆地も一望できます。山梨の百名山の数々や、南アルプスは鳳凰山も見れて、景色が楽しめますね。
みはらし台からは甲府盆地も一望できます。山梨の百名山の数々や、南アルプスは鳳凰山も見れて、景色が楽しめますね。
櫛形山・裸山・唐松岳 みはらし台の北尾根登山道の登山口ですね。今回はここからさらに県民の森まで降りましたが、大分浮き石が多くてキツい道でした。
みはらし台の北尾根登山道の登山口ですね。今回はここからさらに県民の森まで降りましたが、大分浮き石が多くてキツい道でした。
櫛形山・裸山・唐松岳 帰りがけに寄ったまほらの湯。
綺麗な施設で、温泉の温度もちょうど良いし、冷水も有り。休憩所もあり。食事はスタンダードな感じ。駐車場は非常に広い。
帰りがけに寄ったまほらの湯。 綺麗な施設で、温泉の温度もちょうど良いし、冷水も有り。休憩所もあり。食事はスタンダードな感じ。駐車場は非常に広い。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。