混みこみ高尾山を回避して南高尾を周回キンラン、エビネランに出会えました

2016.05.03(火) 日帰り

今日も一期一会の山歩き。主人がテニスに出かけるときは、私は決まって高尾山へ、 想像はしていましたが、すごい人。なので南高尾にコース変更しました。 ここでは、60代70代の御夫婦とお花好きの千葉から来られたという御夫人とずっと花さがしの山歩きをしてきました。最初に出会った方はお散歩がてら電車に乗ったらつい高尾山についてしまって(笑)今日は、体力見ながらゆっくり歩きますと。しばらく御一緒に歩くことに、お花を撮っていたら、こちらもお花好きな奥様に声をかけられ御一緒することに。キンラン、エビネランを見つけてからは二人でテンションが上がり、リハビリのために来た旦那さまそっちのけでお花さがし。(笑)大垂まで来たら極楽温泉に寄って行くからと御夫婦と別れ、2年ぶりの山歩きになったという御夫人と城山経由で高尾山口に、そこでもおしゃべりはつづき(笑)いつもは一人歩きで何もしゃべらないのに、こんなにしゃべったの久しぶりよ。と笑顔。すてきな出会いでした。ありがとう。 また会えるかしらね。と笑顔で別れてから気がつくと、夕方に、帰宅すると、主人が暖かい夕食を作って待っていてくれました。至福の休日でした。(笑)

高尾山口駅を降りるとこの人、予想はしていたけど、、山頂付近は近づかない方が身のためね。南高尾コースに変更しよう。

高尾山口駅を降りるとこの人、予想はしていたけど、、山頂付近は近づかない方が身のためね。南高尾コースに変更しよう。

高尾山口駅を降りるとこの人、予想はしていたけど、、山頂付近は近づかない方が身のためね。南高尾コースに変更しよう。

左に曲がるとハイ、この通り誰もいません(ラッキー)

左に曲がるとハイ、この通り誰もいません(ラッキー)

左に曲がるとハイ、この通り誰もいません(ラッキー)

この道を進んで南高尾へGOGOGO

この道を進んで南高尾へGOGOGO

この道を進んで南高尾へGOGOGO

この看板を右

この看板を右

この看板を右

民家の間から登り始めるとお花がでてきます。

民家の間から登り始めるとお花がでてきます。

民家の間から登り始めるとお花がでてきます。

キランソウ

キランソウ

キランソウ

下ばかり観ていたらもったいなかったぞ。新緑が眼に優しい、上も見て歩かなきゃ。

下ばかり観ていたらもったいなかったぞ。新緑が眼に優しい、上も見て歩かなきゃ。

下ばかり観ていたらもったいなかったぞ。新緑が眼に優しい、上も見て歩かなきゃ。

わーいつつじがきれい。

わーいつつじがきれい。

わーいつつじがきれい。

ツクバネウズキ

ツクバネウズキ

ツクバネウズキ

ぎゃーヘビにビビる

ぎゃーヘビにビビる

ぎゃーヘビにビビる

チゴユリ

チゴユリ

チゴユリ

ハナイカダの花

ハナイカダの花

ハナイカダの花

ギンリョウソウ

ギンリョウソウ

ギンリョウソウ

ミヤマナルコユリ

ミヤマナルコユリ

ミヤマナルコユリ

マルバウズキ

マルバウズキ

マルバウズキ

草戸山に到着

草戸山に到着

草戸山に到着

ミツバウズキ

ミツバウズキ

ミツバウズキ

タツナミソウ

タツナミソウ

タツナミソウ

オオチゴユリ

オオチゴユリ

オオチゴユリ

エビネラン

エビネラン

エビネラン

ジュウニヒトエ

ジュウニヒトエ

ジュウニヒトエ

白タツナミソウ

白タツナミソウ

白タツナミソウ

今日はキンランによく会える

今日はキンランによく会える

今日はキンランによく会える

キンラン花盛り

キンラン花盛り

キンラン花盛り

こんなにキンランがありました。嬉しすぎです。

こんなにキンランがありました。嬉しすぎです。

こんなにキンランがありました。嬉しすぎです。

城山、大垂水方面歩きます。右の坂を上ると観音様が

城山、大垂水方面歩きます。右の坂を上ると観音様が

城山、大垂水方面歩きます。右の坂を上ると観音様が

観音様にごあいさつ

観音様にごあいさつ

観音様にごあいさつ

巨大チゴユリみっけ

巨大チゴユリみっけ

巨大チゴユリみっけ

イカリソウ

イカリソウ

イカリソウ

白イカリソウ

白イカリソウ

白イカリソウ

ハナイカダ

ハナイカダ

ハナイカダ

山藤

山藤

山藤

ナルコユリ

ナルコユリ

ナルコユリ

イカリソウの群生地でした

イカリソウの群生地でした

イカリソウの群生地でした

今日は、キンランたくさん見つけました。

今日は、キンランたくさん見つけました。

今日は、キンランたくさん見つけました。

エビネラン

エビネラン

エビネラン

城山は八重桜の花吹雪状態きです。ピンクのじゅうたん

城山は八重桜の花吹雪状態きです。ピンクのじゅうたん

城山は八重桜の花吹雪状態きです。ピンクのじゅうたん

午後なのに曇ってきたのに、心の目で見ようとしたら、見えています。富士山こんにちは

午後なのに曇ってきたのに、心の目で見ようとしたら、見えています。富士山こんにちは

午後なのに曇ってきたのに、心の目で見ようとしたら、見えています。富士山こんにちは

ホオノキのつぼみ

ホオノキのつぼみ

ホオノキのつぼみ

ホオノキの花 一丁平を歩くとすてきな甘い香りが

ホオノキの花 一丁平を歩くとすてきな甘い香りが

ホオノキの花 一丁平を歩くとすてきな甘い香りが

ホオノキの花、ここは、目の高さまで枝が張っているから小さい私も背伸びしなくても撮影できるポイント

ホオノキの花、ここは、目の高さまで枝が張っているから小さい私も背伸びしなくても撮影できるポイント

ホオノキの花、ここは、目の高さまで枝が張っているから小さい私も背伸びしなくても撮影できるポイント

ヒメハギ大好き、

ヒメハギ大好き、

ヒメハギ大好き、

シャガはどこも花盛りでした。

シャガはどこも花盛りでした。

シャガはどこも花盛りでした。

(センボンヤリ)見落としてしまいそうな小さいお花。また出会えたね。

(センボンヤリ)見落としてしまいそうな小さいお花。また出会えたね。

(センボンヤリ)見落としてしまいそうな小さいお花。また出会えたね。

セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)

セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)

セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)

サクラソウ

サクラソウ

サクラソウ

キュウリグサ

キュウリグサ

キュウリグサ

今日もたくさんの人が利用した高尾山、土日もすごいけどさすがゴールデンウィーク

今日もたくさんの人が利用した高尾山、土日もすごいけどさすがゴールデンウィーク

今日もたくさんの人が利用した高尾山、土日もすごいけどさすがゴールデンウィーク

下山した人たちが参道に押し寄せていました。この先右に曲がると599高尾ミュージアムです。ここでお花の名前調べて帰ろうと思ったら閉館10分前ですと声かけられました。。

下山した人たちが参道に押し寄せていました。この先右に曲がると599高尾ミュージアムです。ここでお花の名前調べて帰ろうと思ったら閉館10分前ですと声かけられました。。

下山した人たちが参道に押し寄せていました。この先右に曲がると599高尾ミュージアムです。ここでお花の名前調べて帰ろうと思ったら閉館10分前ですと声かけられました。。

高尾山口駅を降りるとこの人、予想はしていたけど、、山頂付近は近づかない方が身のためね。南高尾コースに変更しよう。

左に曲がるとハイ、この通り誰もいません(ラッキー)

この道を進んで南高尾へGOGOGO

この看板を右

民家の間から登り始めるとお花がでてきます。

キランソウ

下ばかり観ていたらもったいなかったぞ。新緑が眼に優しい、上も見て歩かなきゃ。

わーいつつじがきれい。

ツクバネウズキ

ぎゃーヘビにビビる

チゴユリ

ハナイカダの花

ギンリョウソウ

ミヤマナルコユリ

マルバウズキ

草戸山に到着

ミツバウズキ

タツナミソウ

オオチゴユリ

エビネラン

ジュウニヒトエ

白タツナミソウ

今日はキンランによく会える

キンラン花盛り

こんなにキンランがありました。嬉しすぎです。

城山、大垂水方面歩きます。右の坂を上ると観音様が

観音様にごあいさつ

巨大チゴユリみっけ

イカリソウ

白イカリソウ

ハナイカダ

山藤

ナルコユリ

イカリソウの群生地でした

今日は、キンランたくさん見つけました。

エビネラン

城山は八重桜の花吹雪状態きです。ピンクのじゅうたん

午後なのに曇ってきたのに、心の目で見ようとしたら、見えています。富士山こんにちは

ホオノキのつぼみ

ホオノキの花 一丁平を歩くとすてきな甘い香りが

ホオノキの花、ここは、目の高さまで枝が張っているから小さい私も背伸びしなくても撮影できるポイント

ヒメハギ大好き、

シャガはどこも花盛りでした。

(センボンヤリ)見落としてしまいそうな小さいお花。また出会えたね。

セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)

サクラソウ

キュウリグサ

今日もたくさんの人が利用した高尾山、土日もすごいけどさすがゴールデンウィーク

下山した人たちが参道に押し寄せていました。この先右に曲がると599高尾ミュージアムです。ここでお花の名前調べて帰ろうと思ったら閉館10分前ですと声かけられました。。

この活動日記で通ったコース

南高尾セブンサミッツ

  • 07:40
  • 15.6 km
  • 1182 m
  • コース定数 31