雨が降る前に「入笠山」!!

2016.05.03(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 10
休憩時間
36
距離
7.7 km
のぼり / くだり
611 / 603 m
58
20
23
33
12

活動詳細

すべて見る

今年のGWは 仲間と休みが合うのが 3日(今日)と4日(明日) だけだったので、夜中に車で移動して "駒ケ岳SA" で仮眠し、のんびりと登れる低山をという事で、「入笠山」に登って来ました。 よく整備された道で、小さな子供さんもたくさん登ってる、ファミリーでも楽しめる 良いお山でした (^o^) 天気は曇りでしたが、山頂からの360度の展望も素晴らしかったです! *\(^o^)/*

入笠山 "沢入登山口" の駐車場(無料&トイレあり)に車を停めて、スタート!!
"沢入登山口" の駐車場(無料&トイレあり)に車を停めて、スタート!!
入笠山 マップでルート確認。
マップでルート確認。
入笠山 いざ!「入笠山」へ!!
いざ!「入笠山」へ!!
入笠山 綺麗に整備された、広い登山道♪
綺麗に整備された、広い登山道♪
入笠山 "タチツボスミレ" この道沿いに、凄〜く咲いてます。
"タチツボスミレ" この道沿いに、凄〜く咲いてます。
入笠山 イイ感じの林間道。
イイ感じの林間道。
入笠山 ほんの少しですが "ツボスミレ" も咲いてました。
ほんの少しですが "ツボスミレ" も咲いてました。
入笠山 道幅は狭くなっても、整備はバッチリ。
道幅は狭くなっても、整備はバッチリ。
入笠山 登りから見ても、くだりに見ても 顔 (ゴリラ?) に見える不思議な岩。
登りから見ても、くだりに見ても 顔 (ゴリラ?) に見える不思議な岩。
入笠山 分岐は右に、山彦荘 方面? (^^; へ
分岐は右に、山彦荘 方面? (^^; へ
入笠山 シカ除けゲートを越えて、湿原へ。
シカ除けゲートを越えて、湿原へ。
入笠山 "入笠湿原"です。
"入笠湿原"です。
入笠山 水芭蕉〜の花〜が、咲いている〜♪ ギリギリ残ってた感じですが(≧▽≦)
水芭蕉〜の花〜が、咲いている〜♪ ギリギリ残ってた感じですが(≧▽≦)
入笠山 土筆〜。 平地では開き切ってますが、ここはまだ 出たて ですね。
土筆〜。 平地では開き切ってますが、ここはまだ 出たて ですね。
入笠山 綺麗な木道。
綺麗な木道。
入笠山 真ん中の十字路を右に曲がると、
真ん中の十字路を右に曲がると、
入笠山 こんな感じ♪ 丘に向かって登ります。
こんな感じ♪ 丘に向かって登ります。
入笠山 長い階段を〜♪
長い階段を〜♪
入笠山 登って来てます。
登って来てます。
入笠山 "サクラ" ですよね。
"サクラ" ですよね。
入笠山 登り切ったら"シカ除けゲート"越えて、"ゴンドラ山頂駅" 方面へ。
登り切ったら"シカ除けゲート"越えて、"ゴンドラ山頂駅" 方面へ。
入笠山 "ゴンドラ山頂駅" からのパノラマ〜。 "マウンテンバイク" の ダウンヒル 楽しそ〜(^O^)
"ゴンドラ山頂駅" からのパノラマ〜。 "マウンテンバイク" の ダウンヒル 楽しそ〜(^O^)
入笠山 "カタクリ" いっぱい咲いてます。
"カタクリ" いっぱい咲いてます。
入笠山 こんな感じ♪ 植えられてるのかな?
こんな感じ♪ 植えられてるのかな?
入笠山 分岐は、右に。 【 オソロのザックの "おじさん" の後ろ姿は、気にしないでください (^^; 】
分岐は、右に。 【 オソロのザックの "おじさん" の後ろ姿は、気にしないでください (^^; 】
入笠山 カタクリ〜♪
カタクリ〜♪
入笠山 真っ直ぐです〜。 湿原へ。
真っ直ぐです〜。 湿原へ。
入笠山 湿原に戻ると、"座禅草" を見っけ。 遠い所に咲いてたので 画像が荒いのは許してね〜。
湿原に戻ると、"座禅草" を見っけ。 遠い所に咲いてたので 画像が荒いのは許してね〜。
入笠山 湿原の、シカ除け柵を開けて(もちろん閉めて)山彦荘の前を越えて "入笠湿原前トイレ" の分岐を左に。
湿原の、シカ除け柵を開けて(もちろん閉めて)山彦荘の前を越えて "入笠湿原前トイレ" の分岐を左に。
入笠山 橋を渡って、
橋を渡って、
入笠山 "カゴメの森" の看板が。 富士見町と共同で 水を育んでるんですね。
"カゴメの森" の看板が。 富士見町と共同で 水を育んでるんですね。
入笠山 いよいよ山頂へ〜。 ココにも "シカ除けゲート"
いよいよ山頂へ〜。 ココにも "シカ除けゲート"
入笠山 入って、敢えて左につづら折れ。 まだまだ、枯れただけの斜面ですが (^^;
入って、敢えて左につづら折れ。 まだまだ、枯れただけの斜面ですが (^^;
入笠山 上のゲートから、登山道に戻って、
上のゲートから、登山道に戻って、
入笠山 モミノキ や ダケカンバ のはえる イイ感じの岩の道を登ると、
モミノキ や ダケカンバ のはえる イイ感じの岩の道を登ると、
入笠山 "岩場迂回コース" と "岩場コース" との分岐。 もちろん迂回なんかしませんよ(^o^)v
"岩場迂回コース" と "岩場コース" との分岐。 もちろん迂回なんかしませんよ(^o^)v
入笠山 道はこんな感じ。 に立つ タコみたいな根の木。
道はこんな感じ。 に立つ タコみたいな根の木。
入笠山 鎖場が!!!!!! って 要る〜???? (^^;
鎖場が!!!!!! って 要る〜???? (^^;
入笠山 カラマツの 去年の "松ぼっくり(おばあちゃま)" と 今年の "新芽" (^-^)
カラマツの 去年の "松ぼっくり(おばあちゃま)" と 今年の "新芽" (^-^)
入笠山 今年の "雌花(むすめさん)" が、枝に ならんでるのが 凄く可愛い〜♪
今年の "雌花(むすめさん)" が、枝に ならんでるのが 凄く可愛い〜♪
入笠山 "雌花" に寄り添う "雄花"。 まるで…(≧▽≦) 
"雌花" に寄り添う "雄花"。 まるで…(≧▽≦) 
入笠山 で、「入笠山(1955m)」山頂に到着です*\(^o^)/*
で、「入笠山(1955m)」山頂に到着です*\(^o^)/*
入笠山 山頂の360度プレート
山頂の360度プレート
入笠山 山頂からの360パノラマ〜 ①
山頂からの360パノラマ〜 ①
入笠山 そこからのパノラマ〜② 【 同じ "おじさん" が、さっきから 3回も写っているのは気にしないでください (^^) 】
そこからのパノラマ〜② 【 同じ "おじさん" が、さっきから 3回も写っているのは気にしないでください (^^) 】
入笠山 山頂からの、北岳&甲斐駒ケ岳 と、左に うっすら 富士山。 では、そろそろ下山。
山頂からの、北岳&甲斐駒ケ岳 と、左に うっすら 富士山。 では、そろそろ下山。
入笠山 "マナスル山荘" まで戻って来ました。
"マナスル山荘" まで戻って来ました。
入笠山 来た道を戻って、この分岐で "法華道" へ右に。 【 道標につかまってポーズをとる "おじさん" は気にしないでください 】
来た道を戻って、この分岐で "法華道" へ右に。 【 道標につかまってポーズをとる "おじさん" は気にしないでください 】
入笠山 沢の橋を渡って、もと来た道に合流。
沢の橋を渡って、もと来た道に合流。
入笠山 "ヒトリシズカ" 見〜っけ(^o^) まだ、葉も開いてない 咲きたて です。 独特な姿ですね〜。
"ヒトリシズカ" 見〜っけ(^o^) まだ、葉も開いてない 咲きたて です。 独特な姿ですね〜。
入笠山 この付近に、沢山咲いてる木の花。 う〜ん 同定出来ない(^^;
この付近に、沢山咲いてる木の花。 う〜ん 同定出来ない(^^;
入笠山 綺麗な つづら折れをくだって、
綺麗な つづら折れをくだって、
入笠山 ゴ〜ル!!!
ゴ〜ル!!!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。