2/26養老山・笙ヶ岳・三方山・小倉山

2019.02.26(火) 日帰り

いつか登りたいと思いつつ、自宅から微妙に遠いので先送りにしていた養老山⛰ レイヤーの脱ぎ着をこまめにしていたつもりなのに、下山後半でクシャミ鼻水が止まらないくらいに体が冷え切ってしまいました😨強風時の体温調節が難しいです(#14)

養老の滝駐車場の管理人さん不在。500円支払いと登山届をどうしようか考えながら靴を履き替えてると、管理人さんが軽で颯爽と登場🚛💨

養老の滝駐車場の管理人さん不在。500円支払いと登山届をどうしようか考えながら靴を履き替えてると、管理人さんが軽で颯爽と登場🚛💨

養老の滝駐車場の管理人さん不在。500円支払いと登山届をどうしようか考えながら靴を履き替えてると、管理人さんが軽で颯爽と登場🚛💨

三方山、養老山行ってから、アセビ平経由で笙ヶ岳に登って帰る、時計周りで行ってみます

三方山、養老山行ってから、アセビ平経由で笙ヶ岳に登って帰る、時計周りで行ってみます

三方山、養老山行ってから、アセビ平経由で笙ヶ岳に登って帰る、時計周りで行ってみます

つづら折の急登です💦

つづら折の急登です💦

つづら折の急登です💦

気持ちのいい快晴ですが、ちょっと風が強い道中

気持ちのいい快晴ですが、ちょっと風が強い道中

気持ちのいい快晴ですが、ちょっと風が強い道中

時折、眺望の良さに足が止まります

時折、眺望の良さに足が止まります

時折、眺望の良さに足が止まります

一旦つづら折を登り切ると、気持ちのいい道が続きます

一旦つづら折を登り切ると、気持ちのいい道が続きます

一旦つづら折を登り切ると、気持ちのいい道が続きます

寒さのせいか杉のせいか、鼻がムズムズ

寒さのせいか杉のせいか、鼻がムズムズ

寒さのせいか杉のせいか、鼻がムズムズ

三方山⛰頂上は展望が良くていいですね!
シジュウカラたちが頂上付近で賑やかにしてました

三方山⛰頂上は展望が良くていいですね! シジュウカラたちが頂上付近で賑やかにしてました

三方山⛰頂上は展望が良くていいですね! シジュウカラたちが頂上付近で賑やかにしてました

いい眺めです

いい眺めです

いい眺めです

ソロの男性が上がって来られたので、山頂をお譲りして次の小倉山を目指します

ソロの男性が上がって来られたので、山頂をお譲りして次の小倉山を目指します

ソロの男性が上がって来られたので、山頂をお譲りして次の小倉山を目指します

この青と白のグラデーションが好きです

この青と白のグラデーションが好きです

この青と白のグラデーションが好きです

この辺りは積雪時に歩くのも気持ち良さそうですね

この辺りは積雪時に歩くのも気持ち良さそうですね

この辺りは積雪時に歩くのも気持ち良さそうですね

小倉山見えて来ました。開放感〜

小倉山見えて来ました。開放感〜

小倉山見えて来ました。開放感〜

この辺りに木が少ないのは、雪が残ることが多いからなんでしょうか?

この辺りに木が少ないのは、雪が残ることが多いからなんでしょうか?

この辺りに木が少ないのは、雪が残ることが多いからなんでしょうか?

木階段ではなくその脇ばかり歩く山登りの習性が、私にも染み付いて来ました笑

木階段ではなくその脇ばかり歩く山登りの習性が、私にも染み付いて来ました笑

木階段ではなくその脇ばかり歩く山登りの習性が、私にも染み付いて来ました笑

ちょこっと雪残ってました

ちょこっと雪残ってました

ちょこっと雪残ってました

小倉山⛰頂上。ここが多分一番展望の良い場所でしょうか。でも今日は風が強くて寒かったです😵

小倉山⛰頂上。ここが多分一番展望の良い場所でしょうか。でも今日は風が強くて寒かったです😵

小倉山⛰頂上。ここが多分一番展望の良い場所でしょうか。でも今日は風が強くて寒かったです😵

早々に次の養老山を目指します

早々に次の養老山を目指します

早々に次の養老山を目指します

養老山頂上手前の巻道は、すごく展望が良くて平坦でオススメです!風が強くて寒いけど

養老山頂上手前の巻道は、すごく展望が良くて平坦でオススメです!風が強くて寒いけど

養老山頂上手前の巻道は、すごく展望が良くて平坦でオススメです!風が強くて寒いけど

養老山⛰頂上。ひっそり

養老山⛰頂上。ひっそり

養老山⛰頂上。ひっそり

トナカイ?鹿🦌なのかな?
よく皆さんのレポートで拝見しますね😄

トナカイ?鹿🦌なのかな? よく皆さんのレポートで拝見しますね😄

トナカイ?鹿🦌なのかな? よく皆さんのレポートで拝見しますね😄

霊仙山方面でしょうか。綺麗に見えます

霊仙山方面でしょうか。綺麗に見えます

霊仙山方面でしょうか。綺麗に見えます

小倉山の北西側の展望台

小倉山の北西側の展望台

小倉山の北西側の展望台

寒いから、今日は早めのごつ盛り😋
今回はサーモスでお湯持って来ました

寒いから、今日は早めのごつ盛り😋 今回はサーモスでお湯持って来ました

寒いから、今日は早めのごつ盛り😋 今回はサーモスでお湯持って来ました

癒されます

癒されます

癒されます

アセビ平(旧牧場)を目指して尾根道を進みます

アセビ平(旧牧場)を目指して尾根道を進みます

アセビ平(旧牧場)を目指して尾根道を進みます

アセビ平は普通の広場って感じだったので、通過。大きな倒木が階段ルートを塞いでいました

アセビ平は普通の広場って感じだったので、通過。大きな倒木が階段ルートを塞いでいました

アセビ平は普通の広場って感じだったので、通過。大きな倒木が階段ルートを塞いでいました

落ち葉🍂が敷き詰められた谷間。風もなく陽射しが注いで、いい感じ

落ち葉🍂が敷き詰められた谷間。風もなく陽射しが注いで、いい感じ

落ち葉🍂が敷き詰められた谷間。風もなく陽射しが注いで、いい感じ

ゆっくり降りていきます

ゆっくり降りていきます

ゆっくり降りていきます

この落ち葉🍂絨毯。一人ではしゃいでたら、ズボッと膝辺りまでハマりました😅

この落ち葉🍂絨毯。一人ではしゃいでたら、ズボッと膝辺りまでハマりました😅

この落ち葉🍂絨毯。一人ではしゃいでたら、ズボッと膝辺りまでハマりました😅

切り立つ山肌に挟まれて綺麗な小川が流れています

切り立つ山肌に挟まれて綺麗な小川が流れています

切り立つ山肌に挟まれて綺麗な小川が流れています

ガイドマップによると、ここがアマゴ沢なのかな

ガイドマップによると、ここがアマゴ沢なのかな

ガイドマップによると、ここがアマゴ沢なのかな

この沢を渡って、笙ヶ岳に入ります。でもまさかあんなに楽しいルートだったとは😄

この沢を渡って、笙ヶ岳に入ります。でもまさかあんなに楽しいルートだったとは😄

この沢を渡って、笙ヶ岳に入ります。でもまさかあんなに楽しいルートだったとは😄

倒木が結構多く、アスレチックにかわしていきます。断崖の細い道が続いていて、なかなかスリル!
お子様連れだと危なそうなので、オススメしにくいルートかも

倒木が結構多く、アスレチックにかわしていきます。断崖の細い道が続いていて、なかなかスリル! お子様連れだと危なそうなので、オススメしにくいルートかも

倒木が結構多く、アスレチックにかわしていきます。断崖の細い道が続いていて、なかなかスリル! お子様連れだと危なそうなので、オススメしにくいルートかも

この辺りから少し滑りやすい登りが続きます

この辺りから少し滑りやすい登りが続きます

この辺りから少し滑りやすい登りが続きます

踏み跡が薄めなので、途中何度かピンクや赤のテープに助けられました。いつか紅葉🍁の季節に来てみたいです

踏み跡が薄めなので、途中何度かピンクや赤のテープに助けられました。いつか紅葉🍁の季節に来てみたいです

踏み跡が薄めなので、途中何度かピンクや赤のテープに助けられました。いつか紅葉🍁の季節に来てみたいです

笙ヶ岳頂上付近、なぎ倒されまくり😅台風の時とか風が強過ぎるんですね、きっと

笙ヶ岳頂上付近、なぎ倒されまくり😅台風の時とか風が強過ぎるんですね、きっと

笙ヶ岳頂上付近、なぎ倒されまくり😅台風の時とか風が強過ぎるんですね、きっと

笙ヶ岳⛰頂上。標高908mですが、残念ながら展望ゼロ

笙ヶ岳⛰頂上。標高908mですが、残念ながら展望ゼロ

笙ヶ岳⛰頂上。標高908mですが、残念ながら展望ゼロ

山頂はこんな感じ

山頂はこんな感じ

山頂はこんな感じ

来た道を戻ります。苔蒸した石や木もあり、立派な杉の木の佇まいがなかなかいい雰囲気です

来た道を戻ります。苔蒸した石や木もあり、立派な杉の木の佇まいがなかなかいい雰囲気です

来た道を戻ります。苔蒸した石や木もあり、立派な杉の木の佇まいがなかなかいい雰囲気です

ルート北側のショートカット道を進みます。こういう密集感、見るの苦手なくせに、必ず写真撮ります

ルート北側のショートカット道を進みます。こういう密集感、見るの苦手なくせに、必ず写真撮ります

ルート北側のショートカット道を進みます。こういう密集感、見るの苦手なくせに、必ず写真撮ります

踏み跡ほぼ皆無で人気のないルートなのだと直感。左手がほぼ断崖になっていて、かなりビビりました

踏み跡ほぼ皆無で人気のないルートなのだと直感。左手がほぼ断崖になっていて、かなりビビりました

踏み跡ほぼ皆無で人気のないルートなのだと直感。左手がほぼ断崖になっていて、かなりビビりました

林道に降りてきました。ここからゴールまで延々と林道なので、ちょっとルート選択失敗した気が💦

林道に降りてきました。ここからゴールまで延々と林道なので、ちょっとルート選択失敗した気が💦

林道に降りてきました。ここからゴールまで延々と林道なので、ちょっとルート選択失敗した気が💦

天神人祖一神宮、と書いてありました

天神人祖一神宮、と書いてありました

天神人祖一神宮、と書いてありました

養老の滝でゴール。大学生くらいのカップルがイチャイチャしてました

養老の滝でゴール。大学生くらいのカップルがイチャイチャしてました

養老の滝でゴール。大学生くらいのカップルがイチャイチャしてました

養老の滝駐車場の管理人さん不在。500円支払いと登山届をどうしようか考えながら靴を履き替えてると、管理人さんが軽で颯爽と登場🚛💨

三方山、養老山行ってから、アセビ平経由で笙ヶ岳に登って帰る、時計周りで行ってみます

つづら折の急登です💦

気持ちのいい快晴ですが、ちょっと風が強い道中

時折、眺望の良さに足が止まります

一旦つづら折を登り切ると、気持ちのいい道が続きます

寒さのせいか杉のせいか、鼻がムズムズ

三方山⛰頂上は展望が良くていいですね! シジュウカラたちが頂上付近で賑やかにしてました

いい眺めです

ソロの男性が上がって来られたので、山頂をお譲りして次の小倉山を目指します

この青と白のグラデーションが好きです

この辺りは積雪時に歩くのも気持ち良さそうですね

小倉山見えて来ました。開放感〜

この辺りに木が少ないのは、雪が残ることが多いからなんでしょうか?

木階段ではなくその脇ばかり歩く山登りの習性が、私にも染み付いて来ました笑

ちょこっと雪残ってました

小倉山⛰頂上。ここが多分一番展望の良い場所でしょうか。でも今日は風が強くて寒かったです😵

早々に次の養老山を目指します

養老山頂上手前の巻道は、すごく展望が良くて平坦でオススメです!風が強くて寒いけど

養老山⛰頂上。ひっそり

トナカイ?鹿🦌なのかな? よく皆さんのレポートで拝見しますね😄

霊仙山方面でしょうか。綺麗に見えます

小倉山の北西側の展望台

寒いから、今日は早めのごつ盛り😋 今回はサーモスでお湯持って来ました

癒されます

アセビ平(旧牧場)を目指して尾根道を進みます

アセビ平は普通の広場って感じだったので、通過。大きな倒木が階段ルートを塞いでいました

落ち葉🍂が敷き詰められた谷間。風もなく陽射しが注いで、いい感じ

ゆっくり降りていきます

この落ち葉🍂絨毯。一人ではしゃいでたら、ズボッと膝辺りまでハマりました😅

切り立つ山肌に挟まれて綺麗な小川が流れています

ガイドマップによると、ここがアマゴ沢なのかな

この沢を渡って、笙ヶ岳に入ります。でもまさかあんなに楽しいルートだったとは😄

倒木が結構多く、アスレチックにかわしていきます。断崖の細い道が続いていて、なかなかスリル! お子様連れだと危なそうなので、オススメしにくいルートかも

この辺りから少し滑りやすい登りが続きます

踏み跡が薄めなので、途中何度かピンクや赤のテープに助けられました。いつか紅葉🍁の季節に来てみたいです

笙ヶ岳頂上付近、なぎ倒されまくり😅台風の時とか風が強過ぎるんですね、きっと

笙ヶ岳⛰頂上。標高908mですが、残念ながら展望ゼロ

山頂はこんな感じ

来た道を戻ります。苔蒸した石や木もあり、立派な杉の木の佇まいがなかなかいい雰囲気です

ルート北側のショートカット道を進みます。こういう密集感、見るの苦手なくせに、必ず写真撮ります

踏み跡ほぼ皆無で人気のないルートなのだと直感。左手がほぼ断崖になっていて、かなりビビりました

林道に降りてきました。ここからゴールまで延々と林道なので、ちょっとルート選択失敗した気が💦

天神人祖一神宮、と書いてありました

養老の滝でゴール。大学生くらいのカップルがイチャイチャしてました