大峯奥駈道フル縦走(順峯) 4日目 part.1

2016.04.30(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 21
休憩時間
26
距離
7.0 km
のぼり / くだり
840 / 528 m
43
26
23
23
1 1
25

活動詳細

すべて見る

昨日少し予定より手前で終わってしまったため少し急ぐことになる。 朝の当面目標はとりあえず南奥駈け脱出。 持経以降は水場が深仙まで無くなる為、気持ち多めに持っている。 去年この辺りは涅槃岳が一番きつかったイメージであるが、今回はそのすべてがほぼ登りとなるためすべてきつい。 マップの都合上地蔵岳で一度切ることにする。

大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 昨日お世話になった平治の宿。昨夜はものすごく寒くまた風も強かった。一泊2000円である。
昨日お世話になった平治の宿。昨夜はものすごく寒くまた風も強かった。一泊2000円である。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) さて遅れを取り戻すため先を急ぐ。
さて遅れを取り戻すため先を急ぐ。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 中又尾根分岐。
中又尾根分岐。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 大峯巨木。
大峯巨木。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) すぐ下に車道が見える。
すぐ下に車道が見える。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 去年と違うような・・・整備されてる?
去年と違うような・・・整備されてる?
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 持経千年檜が見えてきた。
持経千年檜が見えてきた。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 千年檜。
千年檜。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 千年檜辺りから南方向。
千年檜辺りから南方向。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 林道車道に合流。
林道車道に合流。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 舗装路を歩いていく。
舗装路を歩いていく。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 持経の宿が見えた。
持経の宿が見えた。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 水場の説明。全くその通りであるが私は平治からたくさん持ってきているのでスルー。
水場の説明。全くその通りであるが私は平治からたくさん持ってきているのでスルー。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 持経を過ぎると阿須伽利岳への急な登り。
持経を過ぎると阿須伽利岳への急な登り。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 木の根っ子張り巡った急登。
木の根っ子張り巡った急登。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 阿須伽利岳山頂。
阿須伽利岳山頂。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 証誠無漏岳へ。
証誠無漏岳へ。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) シャクナゲの中を進む。
シャクナゲの中を進む。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 本日初の鎖場。
本日初の鎖場。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 直登。
直登。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 証誠無漏岳山頂。
証誠無漏岳山頂。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 次は涅槃岳。
次は涅槃岳。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) すごいいい天気。
すごいいい天気。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 涅槃岳の去年でも印象的な場所。ヒメシャラの林。
涅槃岳の去年でも印象的な場所。ヒメシャラの林。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 涅槃岳山頂。
涅槃岳山頂。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) ジグザグに下りていく。
ジグザグに下りていく。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 登山道すぐ横えぐれている。
登山道すぐ横えぐれている。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 乾光門という場所。バイケイソウが多い。風の強い場所の多い中ここはぼちぼち。
乾光門という場所。バイケイソウが多い。風の強い場所の多い中ここはぼちぼち。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 去年こんな岩場のロープ場通ったかなぁ。
去年こんな岩場のロープ場通ったかなぁ。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) やっぱり順峯のほうが登り多いと感じる。
やっぱり順峯のほうが登り多いと感じる。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 倒木で撒く必要あり。
倒木で撒く必要あり。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 滝川辻。
滝川辻。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) この辺りは傾斜の少ない尾根筋。
この辺りは傾斜の少ない尾根筋。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 本当にいい天気。風はものすごい強い。
本当にいい天気。風はものすごい強い。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) うわ、すごい崖。ここ登るんだろうか?と思ったが撒いた。
うわ、すごい崖。ここ登るんだろうか?と思ったが撒いた。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) あの崖の上は般若岳というらしい。去年は気付かなかった。
あの崖の上は般若岳というらしい。去年は気付かなかった。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 白い花が咲いている。
白い花が咲いている。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 地蔵岳へ向かう途中に北側を撮影。
地蔵岳へ向かう途中に北側を撮影。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 地蔵岳まで直登。
地蔵岳まで直登。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 見晴らしがいい。
見晴らしがいい。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) この辺り、踏み跡が分かりづらい。
この辺り、踏み跡が分かりづらい。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 地蔵岳到着。
地蔵岳到着。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 地蔵岳の靡。
地蔵岳の靡。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。