五大尊岳 #10

2019.02.18(月) 日帰り

活動データ

タイム

06:16

距離

11.2km

のぼり

1005m

くだり

1006m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 16
休憩時間
47
距離
11.2 km
のぼり / くだり
1005 / 1006 m
1 13
4
57
1
1 12
4
59

活動詳細

すべて見る

5時過ぎの始発に乗って、集合場所へ そこから🚗約3時間 ようやく玉置辻に到着しました。 登山口は、十津川の玉置神社の近くですが、山頂は、和歌山県になります。 登山口の反対側には、玉置神社の鳥居が。 以前来た時は、ここに下山したような? 見覚えのあるような? 今回は、時間の関係で玉置山には登りません。 最初は、林道で、少し歩くと登山道に入ります。 大峯奥駈道と書いてあり、道標は、ポイントごとにしっかりあって迷うことはありません。 ずっと登り、一気に下り、また登り、また下り 急登〜ゲキ下りを繰り返す。 ようやく大森山 1078mの山頂表示のある地点に到着 しかしYAMAP上の山頂は、ここではないようです。 もう少し先に行くと 三角点があり、大水ノ森 1044.9mと書いてあります。 YAMAPの地図上では、大森山になっている? なぜかな? おかしいな? ここまでも長かったのですが、ここから先も長い💦 アップダウンを繰り返し、切畑辻を経て ニセピークは、いくつあったことやら😓💦 最後にとどめの急坂を登りきったら、やっと不動明王石像のある五大尊岳 825mの山頂へ ここもまた、YAMAP上の山頂ではないのです。 ここまでで引き返した方の記録には、五大尊岳登頂は、カウントされていないのです。 どうやら、こちらは、北峰らしく、YAMAP上で、山頂とされているのは、そこからゲキ下りをおりて また登り、また下ってまた登ったところ! 南峰と薄~く書いてある古い木の表示があるところなのです。 南峰まできたら、五大尊岳登頂の記録がつくようです。 遅いランチをとったあと 気が重いけど(笑)同じ道を戻り返します。 当然、またゲキ下りと急登の繰り返し 本当に修行の道でした😓 気温も高めで、汗びっしょり。 このところほとんど余っていた水も、今日は、残りわずかになりました。 パワー欲しさに いつもは、携帯しているだけのアミノバイタル(顆粒)まで 補給しました。 大森山まで戻ったら やっとほぼ下りのみになり、林道に出てやれやれです。 こんなに疲れたのは、昨夏の1合目から登った富士山以来かな・・・ 往復 たっぷり約6時間 急登すぎて、ふくらはぎがぱんぱん😱 疲れた〜〜😣 帰りは、十津川温泉♨️ 滝の湯へ 硫黄の香りに癒されました。 そして、寄り道もせず、夕飯も食べず まっすぐ帰宅しましたが、到着したのは、なんと21時40分🙄 遠かった💦 こんな遠いところまで連れて行って下さったリーダー、同行のメンバーの皆さんに感謝です🙏 それにしても〜〜しんどかった💦 *関西百名山 67座目 登頂

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。