赤塚山

2019.02.17(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 33
休憩時間
1 時間 24
距離
10.9 km
のぼり / くだり
853 / 851 m
2 25
1 10
1 50

活動詳細

すべて見る

去年から行こうと思いながら行けてなかった赤塚山に行ってみました。 特の面白い山というわけではありませんが、歩行距離も割と長く、冬場のトレーニングがてらの登山には良かったと思います。

御在所山・大星山 ここから水路沿いに登るようです。
ここから水路沿いに登るようです。
御在所山・大星山 展望は集落が一番いい
展望は集落が一番いい
御在所山・大星山 ジゴクノカマノフタ
ジゴクノカマノフタ
御在所山・大星山 水路途中の小さな滝
水路途中の小さな滝
御在所山・大星山 延々と水路沿いの横道
延々と水路沿いの横道
御在所山・大星山 ツクバネガシの大木
ツクバネガシの大木
御在所山・大星山 水路の取水元
水路の取水元
御在所山・大星山 取水元から道がなくなるので、テープを頼りに
取水元から道がなくなるので、テープを頼りに
御在所山・大星山 テープは斜面に続いてますが
テープは斜面に続いてますが
御在所山・大星山 面白そうなので沢に沿って登ってみます。
また私の悪い癖が(^_^;)
面白そうなので沢に沿って登ってみます。 また私の悪い癖が(^_^;)
御在所山・大星山 途中で道がありましたが、無視して沢を登ります
途中で道がありましたが、無視して沢を登ります
御在所山・大星山 小さな滝
小さな滝
御在所山・大星山 2つ目の小さな滝
2つ目の小さな滝
御在所山・大星山 近くの三角点目指してここを登る
近くの三角点目指してここを登る
御在所山・大星山 ハンノイシ三角点
ハンノイシ三角点
御在所山・大星山 三角点からの展望
三角点からの展望
御在所山・大星山 右に登る道があったので行ってみます
右に登る道があったので行ってみます
御在所山・大星山 このあたりは地図にある道です
このあたりは地図にある道です
御在所山・大星山 林道を歩いてみます
林道を歩いてみます
御在所山・大星山 こっから尾根を登れば山頂はすぐですが、せっかくなので近くの三角点へ
こっから尾根を登れば山頂はすぐですが、せっかくなので近くの三角点へ
御在所山・大星山 反対からまわる
反対からまわる
御在所山・大星山 タビノ上三角点
タビノ上三角点
御在所山・大星山 北側の林道から尾根へ
北側の林道から尾根へ
御在所山・大星山 山頂手前の展望
山頂手前の展望
御在所山・大星山 赤塚山山頂
赤塚山山頂
御在所山・大星山 下山は地図に道でも行けそうでしたが、青テープをたどってみる
下山は地図に道でも行けそうでしたが、青テープをたどってみる
御在所山・大星山 ここから沢沿いに道が
ここから沢沿いに道が
御在所山・大星山 3つ目の小さな滝
3つ目の小さな滝
御在所山・大星山 両岸に道がありますが、左岸は登ってきた方に戻りそうなので右岸をいきます
両岸に道がありますが、左岸は登ってきた方に戻りそうなので右岸をいきます
御在所山・大星山 水路の跡かな
水路の跡かな
御在所山・大星山 ここから地図に道と重なるので、地図の道は左へ上がるほうかも
ここから地図に道と重なるので、地図の道は左へ上がるほうかも
御在所山・大星山 崩れてるところも
崩れてるところも
御在所山・大星山 振り返った赤塚山
振り返った赤塚山
御在所山・大星山 下りもこの横道がやたらと長い
下りもこの横道がやたらと長い
御在所山・大星山 やっと下り始めた
やっと下り始めた
御在所山・大星山 終盤はキツイ下り
終盤はキツイ下り
御在所山・大星山 集落に戻りました
集落に戻りました
御在所山・大星山 レンゲ
レンゲ
御在所山・大星山 やはり集落が一番展望が良い
やはり集落が一番展望が良い

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。