風半端ないって〜赤城山(^^)

2019.02.17(日) 日帰り

今回はYOKO.Mさんとてつおさんの三人で赤城山。 2年前位から行きたいと思いながらようやく行けました! 赤城山は赤城山いうピークはなく今回は 赤城山塊で一番高い黒檜山から 駒ケ岳の一番メジャーなルートです。 しかし、今回は兎に角風が強かったー 風速10M~20M位の目まぐるしく変わる天気。おまけにトレースも直ぐに消えるほど(笑) 黒檜山までは中々の直登&急登、でも楽しい(笑) ガシガシと登ります。 ガスガスもあり、時折の赤城ブルーは赤…レッド。ブルー…ブル⁇ 赤城のレッドブル!?と勝手に命名。ダジャレかよ!!(笑) 例年より雪が少なめみたいでしたが 爆風以外は素敵なスノーハイクでしたよ(*^_^*) 様々な冬山の景色が垣間見れて素敵な一日でしたヽ(^o^)丿

駐車場からの黒檜山。強風中(笑)
車から出たくないレベル(笑)

駐車場からの黒檜山。強風中(笑) 車から出たくないレベル(笑)

駐車場からの黒檜山。強風中(笑) 車から出たくないレベル(笑)

準備中ですが、まじ寒いよ( ノД`)
すぐに手がかじかみます。

準備中ですが、まじ寒いよ( ノД`) すぐに手がかじかみます。

準備中ですが、まじ寒いよ( ノД`) すぐに手がかじかみます。

赤城山神社の横の車道を歩きます。

赤城山神社の横の車道を歩きます。

赤城山神社の横の車道を歩きます。

ウェアは完璧。寒くありませんが顔だけ痛い。(笑)
ゴーグル必要だなぁ!(^^)

ウェアは完璧。寒くありませんが顔だけ痛い。(笑) ゴーグル必要だなぁ!(^^)

ウェアは完璧。寒くありませんが顔だけ痛い。(笑) ゴーグル必要だなぁ!(^^)

少し車道を歩いて登山口到着。ここでアイゼン装着。

少し車道を歩いて登山口到着。ここでアイゼン装着。

少し車道を歩いて登山口到着。ここでアイゼン装着。

黒檜山まではずっと急登だね。(^^)/
強風でトレースが消えてくる

黒檜山まではずっと急登だね。(^^)/ 強風でトレースが消えてくる

黒檜山まではずっと急登だね。(^^)/ 強風でトレースが消えてくる

しかし、時折素敵な青空と霧氷のトンネルが素敵です!(^^)!

しかし、時折素敵な青空と霧氷のトンネルが素敵です!(^^)!

しかし、時折素敵な青空と霧氷のトンネルが素敵です!(^^)!

素敵!(^^)!

素敵!(^^)!

素敵!(^^)!

青空が出てきたよー(^^)/

青空が出てきたよー(^^)/

青空が出てきたよー(^^)/

大沼が見える。ワカサギ釣りのテントが沢山。
寒そうです。

大沼が見える。ワカサギ釣りのテントが沢山。 寒そうです。

大沼が見える。ワカサギ釣りのテントが沢山。 寒そうです。

爆風の目まぐるしく変わる風の中時折見せる青空。癒される。

爆風の目まぐるしく変わる風の中時折見せる青空。癒される。

爆風の目まぐるしく変わる風の中時折見せる青空。癒される。

山頂到着。再びガスガスですが(^^)

山頂到着。再びガスガスですが(^^)

山頂到着。再びガスガスですが(^^)

背景真っちろ・・・(笑)百名山27座目

背景真っちろ・・・(笑)百名山27座目

背景真っちろ・・・(笑)百名山27座目

しかーし、突然青空。早くパチリ(*^_^*)

しかーし、突然青空。早くパチリ(*^_^*)

しかーし、突然青空。早くパチリ(*^_^*)

絶景スポットからも急に晴れ間も。寒いのですぐに駒ケ岳方面に向かいます。

絶景スポットからも急に晴れ間も。寒いのですぐに駒ケ岳方面に向かいます。

絶景スポットからも急に晴れ間も。寒いのですぐに駒ケ岳方面に向かいます。

コロコロと目まぐるしく変わる天気。

コロコロと目まぐるしく変わる天気。

コロコロと目まぐるしく変わる天気。

また晴れる。山頂から少し下ったところに神社が。🍏🍏

また晴れる。山頂から少し下ったところに神社が。🍏🍏

また晴れる。山頂から少し下ったところに神社が。🍏🍏

元気な二人。でも、爆風中。( ;∀;)

元気な二人。でも、爆風中。( ;∀;)

元気な二人。でも、爆風中。( ;∀;)

小沼が凍ってます。

小沼が凍ってます。

小沼が凍ってます。

駒ケ岳の山頂到着。青空―(^^)/

駒ケ岳の山頂到着。青空―(^^)/

駒ケ岳の山頂到着。青空―(^^)/

黄昏おじさん。(笑)

黄昏おじさん。(笑)

黄昏おじさん。(笑)

!(^^)!これが見たかった。(*^_^*)

!(^^)!これが見たかった。(*^_^*)

!(^^)!これが見たかった。(*^_^*)

写真では伝わりにくいですがずっと爆風です。( ;∀;)

写真では伝わりにくいですがずっと爆風です。( ;∀;)

写真では伝わりにくいですがずっと爆風です。( ;∀;)

黒檜山から降りてきて振り返ります。(^^)/

黒檜山から降りてきて振り返ります。(^^)/

黒檜山から降りてきて振り返ります。(^^)/

ちょっとした雪庇もあります。(^^)/

ちょっとした雪庇もあります。(^^)/

ちょっとした雪庇もあります。(^^)/

怪しいおじさんたち(笑)

怪しいおじさんたち(笑)

怪しいおじさんたち(笑)

ヒップソリができそうな所を探す怪しい人(笑)

ヒップソリができそうな所を探す怪しい人(笑)

ヒップソリができそうな所を探す怪しい人(笑)

見つけて、せっかくなのでヒップソリ(笑)

見つけて、せっかくなのでヒップソリ(笑)

見つけて、せっかくなのでヒップソリ(笑)

やっぱり楽しいぞー(^^)

やっぱり楽しいぞー(^^)

やっぱり楽しいぞー(^^)

下山して大沼に降りてみました。(^^)/

下山して大沼に降りてみました。(^^)/

下山して大沼に降りてみました。(^^)/

アイスバブルはあまりよく見つけれず。・・

アイスバブルはあまりよく見つけれず。・・

アイスバブルはあまりよく見つけれず。・・

降りてきて湖で遊びます(笑)爆風で顔が引きつりこの後お約束のコケル。(^◇^;)

降りてきて湖で遊びます(笑)爆風で顔が引きつりこの後お約束のコケル。(^◇^;)

降りてきて湖で遊びます(笑)爆風で顔が引きつりこの後お約束のコケル。(^◇^;)

ワカサギの天ぷらではなくフライ。美味でした。マヨ欲しい(笑)。
おしまい(笑)

ワカサギの天ぷらではなくフライ。美味でした。マヨ欲しい(笑)。 おしまい(笑)

ワカサギの天ぷらではなくフライ。美味でした。マヨ欲しい(笑)。 おしまい(笑)

駐車場からの黒檜山。強風中(笑) 車から出たくないレベル(笑)

準備中ですが、まじ寒いよ( ノД`) すぐに手がかじかみます。

赤城山神社の横の車道を歩きます。

ウェアは完璧。寒くありませんが顔だけ痛い。(笑) ゴーグル必要だなぁ!(^^)

少し車道を歩いて登山口到着。ここでアイゼン装着。

黒檜山まではずっと急登だね。(^^)/ 強風でトレースが消えてくる

しかし、時折素敵な青空と霧氷のトンネルが素敵です!(^^)!

素敵!(^^)!

青空が出てきたよー(^^)/

大沼が見える。ワカサギ釣りのテントが沢山。 寒そうです。

爆風の目まぐるしく変わる風の中時折見せる青空。癒される。

山頂到着。再びガスガスですが(^^)

背景真っちろ・・・(笑)百名山27座目

しかーし、突然青空。早くパチリ(*^_^*)

絶景スポットからも急に晴れ間も。寒いのですぐに駒ケ岳方面に向かいます。

コロコロと目まぐるしく変わる天気。

また晴れる。山頂から少し下ったところに神社が。🍏🍏

元気な二人。でも、爆風中。( ;∀;)

小沼が凍ってます。

駒ケ岳の山頂到着。青空―(^^)/

黄昏おじさん。(笑)

!(^^)!これが見たかった。(*^_^*)

写真では伝わりにくいですがずっと爆風です。( ;∀;)

黒檜山から降りてきて振り返ります。(^^)/

ちょっとした雪庇もあります。(^^)/

怪しいおじさんたち(笑)

ヒップソリができそうな所を探す怪しい人(笑)

見つけて、せっかくなのでヒップソリ(笑)

やっぱり楽しいぞー(^^)

下山して大沼に降りてみました。(^^)/

アイスバブルはあまりよく見つけれず。・・

降りてきて湖で遊びます(笑)爆風で顔が引きつりこの後お約束のコケル。(^◇^;)

ワカサギの天ぷらではなくフライ。美味でした。マヨ欲しい(笑)。 おしまい(笑)

この活動日記で通ったコース

あかぎ広場前バス停発着|黒檜山・駒ケ岳周回コース

  • 03:31
  • 5.0 km
  • 563 m
  • コース定数 13

駐車場は広く、登山道へも近い。急な斜面はほとんどなく、緩やかに安定した登山道が続く。冬季は雪がよく積もるので、本来の歩きやすさと相まって、雪山登山入門の山として人気を集める。山頂の見晴らしはよくありませんが、そこから2分ほどで絶景スポットがあるため、景色を期待するならそちらがいいだろう。