明神ヶ岳【栃木百名山】

2016.04.29(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 34
休憩時間
47
距離
5.5 km
のぼり / くだり
879 / 880 m
1 42
1 21

活動詳細

すべて見る

[感想] 明神ヶ岳に登りました。この明神ヶ岳は人もあまり登らない、いわゆる秘境的な山をイメージして登りましたが、踏み跡もあり地図もほぼ必要としないので、「最近の栃木百名山人気を窺わせる山だなぁ」と思いながら登りました。 ただ人があまり訪れない山だけあって、滝倉橋に至る林道を車で4km程走って駐車場に向かいましたが、この林道、落石のオンパレードで「パンクしたら最悪、携帯の電波通じないし、、」と少し孤独感に襲われました(車で通る際は注意が必要です)。 登山道に関しては、登り初めの急登と山頂手前の急登がとてもキツイので、ペース配分を考えなから登ることをお勧めします。 駐車場は滝倉橋を渡った場所に2台の駐車スペースがあります。 トイレはありませんので、事前に準備を整えてから登ることをお勧めします。 この明神ヶ岳は「よし登ろう!」と思わなければ決して登らない山だと思います。もしこの明神ヶ岳を登る予定でいる人は、きっと栃木百名山制覇を目指している人なのかもしれませんね。明神ヶ岳、「ひっそりとした奥地にある山」そんなイメージの山だと思います。

荒海山・芝草山 明神ヶ岳に登りました。この写真は1361m付近から見た明神ヶ岳です。今日は風と強くとても寒い一日でした。
明神ヶ岳に登りました。この写真は1361m付近から見た明神ヶ岳です。今日は風と強くとても寒い一日でした。
荒海山・芝草山 スタートはここ、滝倉橋です。宇都宮から滝倉橋まで車で来ました。
スタートはここ、滝倉橋です。宇都宮から滝倉橋まで車で来ました。
荒海山・芝草山 駐車スペースは滝倉橋を渡った右側にあります。
駐車スペースは滝倉橋を渡った右側にあります。
荒海山・芝草山 そして駐車場の目の前、滝倉橋を渡った左側に登山道入口があります。赤いテープが目印です。ここから登っていきます。
そして駐車場の目の前、滝倉橋を渡った左側に登山道入口があります。赤いテープが目印です。ここから登っていきます。
荒海山・芝草山 登り初めはいきなりの急登です。うっすらと踏み跡があるのでトレースするように登っていきます。
登り初めはいきなりの急登です。うっすらと踏み跡があるのでトレースするように登っていきます。
荒海山・芝草山 尾根に出ました。ここから明神ヶ岳までは尾根伝いに登っていきます。
尾根に出ました。ここから明神ヶ岳までは尾根伝いに登っていきます。
荒海山・芝草山 前半は笹藪の尾根道を進みます。踏み跡もしっかりしています。
前半は笹藪の尾根道を進みます。踏み跡もしっかりしています。
荒海山・芝草山 1159mピーク付近で左手に明神ヶ岳の稜線が、
1159mピーク付近で左手に明神ヶ岳の稜線が、
荒海山・芝草山 右手に高倉山でしょうか、木々の間から見ることができます。
右手に高倉山でしょうか、木々の間から見ることができます。
荒海山・芝草山 1361m付近からは、 アズマシャクナゲの藪尾根を進んでいきます。
1361m付近からは、 アズマシャクナゲの藪尾根を進んでいきます。
荒海山・芝草山 金剛ゾネ通過です。ちなみに「ゾネ」とは尾根のことらしいです。
金剛ゾネ通過です。ちなみに「ゾネ」とは尾根のことらしいです。
荒海山・芝草山 1400mピークまで来ました。目指す明神ヶ岳が近くに見えます。
1400mピークまで来ました。目指す明神ヶ岳が近くに見えます。
荒海山・芝草山 1400mピークからは一度下り、 明神ヶ岳の最後の急登手前の鞍部に着きました。
1400mピークからは一度下り、 明神ヶ岳の最後の急登手前の鞍部に着きました。
荒海山・芝草山 この場所は一番の展望スポットになっていて遠くの山々まで見渡すことができます。
この場所は一番の展望スポットになっていて遠くの山々まで見渡すことができます。
荒海山・芝草山 赤薙山や女峰山も見ることができます。ただこの鞍部、風の通り道になっていてかなり寒いです。
赤薙山や女峰山も見ることができます。ただこの鞍部、風の通り道になっていてかなり寒いです。
荒海山・芝草山 さてここからが本番です。鞍部から笹藪を急登し、山頂を目指します。
さてここからが本番です。鞍部から笹藪を急登し、山頂を目指します。
荒海山・芝草山 どのくらいの急登か分かりますでしょうか?足元が滑る笹藪をほぼ直登していきます。
どのくらいの急登か分かりますでしょうか?足元が滑る笹藪をほぼ直登していきます。
荒海山・芝草山 そして笹藪の急登と格闘すること30分、明神ヶ岳の山頂に到着です❗
そして笹藪の急登と格闘すること30分、明神ヶ岳の山頂に到着です❗
荒海山・芝草山 山頂には二等三角点もあります。残念ながら風も強く山頂からの景色はあまりよくないので、水分補給をした後すぐ下山しました。山頂は広場になっているので風がなければここで食事をする予定でした。
山頂には二等三角点もあります。残念ながら風も強く山頂からの景色はあまりよくないので、水分補給をした後すぐ下山しました。山頂は広場になっているので風がなければここで食事をする予定でした。
荒海山・芝草山 鞍部まで戻って来ました。風の当たらない場所で景色を満喫しながら食事をしました。今日の女峰山、とても寒そうです。男体山も例年より早く山開きしましたが、今日はちょっと大変かもしれません。
鞍部まで戻って来ました。風の当たらない場所で景色を満喫しながら食事をしました。今日の女峰山、とても寒そうです。男体山も例年より早く山開きしましたが、今日はちょっと大変かもしれません。
荒海山・芝草山 食事をしている横に咲いているコバイケイソウです。猛毒です。
食事をしている横に咲いているコバイケイソウです。猛毒です。
荒海山・芝草山 そしてトリカブト、こちらも猛毒です。鹿も食べない毒々草です。素晴らしい景色と毒々草に囲まれて、変な気分ですがゆっくりと食事ができました。そして来た道を戻り駐車場に向かいました。
そしてトリカブト、こちらも猛毒です。鹿も食べない毒々草です。素晴らしい景色と毒々草に囲まれて、変な気分ですがゆっくりと食事ができました。そして来た道を戻り駐車場に向かいました。
荒海山・芝草山 帰りに湯西川の温泉施設「水の郷」に寄り道しました。とてもいい温泉でした。お疲れ様でした。
帰りに湯西川の温泉施設「水の郷」に寄り道しました。とてもいい温泉でした。お疲れ様でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。