安針塚発、山崎山周辺探索

2019.02.08(金) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

06:51

距離

33.2km

のぼり

1633m

くだり

1636m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 51
休憩時間
40
距離
33.2 km
のぼり / くだり
1633 / 1636 m
34
11
11
41
25
37
41
16
32

活動詳細

すべて見る

以前、三浦半島を南から北上した際、山崎山周辺が消化不良だったので、再探索に出かけた。 併せて、湘南国際村の仏塚山、山崎山隣の扇山、衣笠山も登頂するつもりで距離は抑え目の計画。京急安針塚駅を出発して、塚山公園、畠山、乳頭山、茅塚とルートを確認しつつ進み、湘南国際村へ。仏塚山は三浦アルプスの二子山、乳頭山よりも山頂の標高が高い。ゴルフ場内なので、どこまで行けるか微妙だったが、事前調査で登頂した人がいることを確認していたので、試してみる。山頂には立てなかったが、100 m以内には到達できたので、満足して撤退した。大楠山を下ってからが本番。古道の途中から沢山池に抜ける道を通って下山。少し危ない箇所があるので、あまり人にはお勧めできないかも。 山崎山は藪漕ぎして山頂への登頂を果たす。周辺の探索を納得いくまでやったが、よそ者の自分が里山を荒らしているような罪悪感も覚えた。最後は衣笠山を登り、京急横須賀中央駅まで走って終了。

三浦アルプス・二子山・仙元山 京急安針塚駅発は9時20分ごろ。
京急安針塚駅発は9時20分ごろ。
三浦アルプス・二子山・仙元山 塚山公園はここを左へ。
塚山公園はここを左へ。
三浦アルプス・二子山・仙元山 お手洗いあり。
お手洗いあり。
三浦アルプス・二子山・仙元山 塚山公園の案内板。この後、見晴台、富士見台、鹿島台と三浦按針の墓に行った。
塚山公園の案内板。この後、見晴台、富士見台、鹿島台と三浦按針の墓に行った。
三浦アルプス・二子山・仙元山 中央広場には紅白の梅が咲いていた。
中央広場には紅白の梅が咲いていた。
三浦アルプス・二子山・仙元山 三浦按針とその奥さんのお墓。
三浦按針とその奥さんのお墓。
三浦アルプス・二子山・仙元山 十三峠付近から横須賀ICへ下る道。YAMAPで確認しないと見落とすところだった。
十三峠付近から横須賀ICへ下る道。YAMAPで確認しないと見落とすところだった。
三浦アルプス・二子山・仙元山 横須賀ICをくぐり、登り返して畠山と乳頭山の分岐に至る。前回はこの標識を見落として、塚山公園方面へ下りかけ、登り返した。
横須賀ICをくぐり、登り返して畠山と乳頭山の分岐に至る。前回はこの標識を見落として、塚山公園方面へ下りかけ、登り返した。
三浦アルプス・二子山・仙元山 畠山山頂はさっきの標識からすぐなので、ピストンして、乳頭山を目指す。
畠山山頂はさっきの標識からすぐなので、ピストンして、乳頭山を目指す。
三浦アルプス・二子山・仙元山 乳頭山着。
乳頭山着。
三浦アルプス・二子山・仙元山 あやしい分岐。ロープが見えるので、道は続いているのだろう。今回はパスして、快適な尾根道を茅塚へ向かう。
あやしい分岐。ロープが見えるので、道は続いているのだろう。今回はパスして、快適な尾根道を茅塚へ向かう。
三浦アルプス・二子山・仙元山 茅塚に到着。鉄塔の下からこれから向かう大楠山を眺める。ここから上山口小学校に抜けるルートは意外と広く下りやすかった。
茅塚に到着。鉄塔の下からこれから向かう大楠山を眺める。ここから上山口小学校に抜けるルートは意外と広く下りやすかった。
三浦アルプス・二子山・仙元山 湘南国際村への登り。地図には総合研究大学院大学の裏を通って抜ける道があるので、通れるかどうかを確認しに行った。残念ながら関係者以外立ち入り禁止。すごすご引き返す。
湘南国際村への登り。地図には総合研究大学院大学の裏を通って抜ける道があるので、通れるかどうかを確認しに行った。残念ながら関係者以外立ち入り禁止。すごすご引き返す。
三浦アルプス・二子山・仙元山 車道のトンネル脇を進んでみたところ、上まで行けそうだったが、ここにも立ち入り禁止の看板が。少し迷ったが、素直に撤退する。
車道のトンネル脇を進んでみたところ、上まで行けそうだったが、ここにも立ち入り禁止の看板が。少し迷ったが、素直に撤退する。
三浦アルプス・二子山・仙元山 このトンネルは通れないように柵が設けられていた。
このトンネルは通れないように柵が設けられていた。
三浦アルプス・二子山・仙元山 抜け道を探してうろうろしてみたが、どれも失敗。湘南国際村入り口のグリーンパークを登る。
抜け道を探してうろうろしてみたが、どれも失敗。湘南国際村入り口のグリーンパークを登る。
三浦アルプス・二子山・仙元山 仏塚山への接近を試みる。事前にネットで得ていた情報通り、柵は開いていてここを通る。
仏塚山への接近を試みる。事前にネットで得ていた情報通り、柵は開いていてここを通る。
三浦アルプス・二子山・仙元山 ここも事前情報の通り。ガードレールだけでなく鉄条網も設けてあった。乗り越えられないこともないが、ゴルフ場への侵入ははばかられた。山頂から100 m以内には近づけたので、満足して撤退した。
ここも事前情報の通り。ガードレールだけでなく鉄条網も設けてあった。乗り越えられないこともないが、ゴルフ場への侵入ははばかられた。山頂から100 m以内には近づけたので、満足して撤退した。
三浦アルプス・二子山・仙元山 湘南国際村のどん詰まりのロータリーに到着。ここから大楠山を目指す。
湘南国際村のどん詰まりのロータリーに到着。ここから大楠山を目指す。
三浦アルプス・二子山・仙元山 地図にはここにも道が示されていて、車が通れる広さの道が続いている。どこまで行けるかと入ってみた。広い道はここまで。森づくり事業で植林されているようなので、これ以上進んで荒らしてしまうことは憚られた。
地図にはここにも道が示されていて、車が通れる広さの道が続いている。どこまで行けるかと入ってみた。広い道はここまで。森づくり事業で植林されているようなので、これ以上進んで荒らしてしまうことは憚られた。
三浦アルプス・二子山・仙元山 レーダー雨量観測所の菜の花畑。緑が鮮やかで黄色い花もすでに咲いていた。これまで大楠山には何度か来ているが、この辺りをじっくり歩いたことはなかった。
レーダー雨量観測所の菜の花畑。緑が鮮やかで黄色い花もすでに咲いていた。これまで大楠山には何度か来ているが、この辺りをじっくり歩いたことはなかった。
三浦アルプス・二子山・仙元山 菜の花の上にそびえる雨量観測所。遠くからでもすごく目立つ。
菜の花の上にそびえる雨量観測所。遠くからでもすごく目立つ。
三浦アルプス・二子山・仙元山 河津桜?ピンクの花がちらほら咲き始めていた。
河津桜?ピンクの花がちらほら咲き始めていた。
三浦アルプス・二子山・仙元山 今回初めて登った展望台から、画面中央に仏塚山を据えて撮影してみた。
今回初めて登った展望台から、画面中央に仏塚山を据えて撮影してみた。
三浦アルプス・二子山・仙元山 展望台から大楠山山頂。
展望台から大楠山山頂。
三浦アルプス・二子山・仙元山 レーダー雨量観測所の案内板。
レーダー雨量観測所の案内板。
三浦アルプス・二子山・仙元山 トイレも一応撮影。大楠山山頂にもトイレがある。
トイレも一応撮影。大楠山山頂にもトイレがある。
三浦アルプス・二子山・仙元山 大楠山山頂。展望台は残念ながら閉じられていた。
大楠山山頂。展望台は残念ながら閉じられていた。
三浦アルプス・二子山・仙元山 大楠山から南葉山霊園へ抜ける古道から左へ分かれる道。以前から気になっていて、今回通ってみるつもりで来た。地図でも確認できるし、道もしっかりしていそう。だが、ここを通ったという記録を見たことがない。少し緊張して左へ折れる。
大楠山から南葉山霊園へ抜ける古道から左へ分かれる道。以前から気になっていて、今回通ってみるつもりで来た。地図でも確認できるし、道もしっかりしていそう。だが、ここを通ったという記録を見たことがない。少し緊張して左へ折れる。
三浦アルプス・二子山・仙元山 結果、「沢山池の里山」に出てきた。ただし、川筋に下りるルートが急で危うい箇所があった。私も転倒して下に落ちかけた。
結果、「沢山池の里山」に出てきた。ただし、川筋に下りるルートが急で危うい箇所があった。私も転倒して下に落ちかけた。
三浦アルプス・二子山・仙元山 車道を渡り、荻野川沿いの遊歩道に入る。
車道を渡り、荻野川沿いの遊歩道に入る。
三浦アルプス・二子山・仙元山 地図にはこの道が、扇山西側につながっているともとれる描かれ方だが、実際には民家があり、通り抜けることはできない。川に沿って少し川下に向かう。
地図にはこの道が、扇山西側につながっているともとれる描かれ方だが、実際には民家があり、通り抜けることはできない。川に沿って少し川下に向かう。
三浦アルプス・二子山・仙元山 正面がこれから探索する山崎山。山頂の標高は78 m。
正面がこれから探索する山崎山。山頂の標高は78 m。
三浦アルプス・二子山・仙元山 山崎山山頂にて。山のとりつきは竹藪がすごいが、そこを超えると藪はまばらになる。当然ながら山頂に展望はない。
山崎山山頂にて。山のとりつきは竹藪がすごいが、そこを超えると藪はまばらになる。当然ながら山頂に展望はない。
三浦アルプス・二子山・仙元山 山を下り、後ろを振り向いて藪の入り口を撮影。紫のテープの目印はあるが、入っていけるような感じはしない。山を下りる時は、YAMAPで登ったルートを確認してその通りに下りてくることを勧める。踏み跡もなく、下り方がわからない。
山を下り、後ろを振り向いて藪の入り口を撮影。紫のテープの目印はあるが、入っていけるような感じはしない。山を下りる時は、YAMAPで登ったルートを確認してその通りに下りてくることを勧める。踏み跡もなく、下り方がわからない。
三浦アルプス・二子山・仙元山 よそ者の自分が里山を荒らしてしまったような罪悪感をぬぐえず、罪滅ぼしのつもりで捨ててある空き缶を拾って帰った。
よそ者の自分が里山を荒らしてしまったような罪悪感をぬぐえず、罪滅ぼしのつもりで捨ててある空き缶を拾って帰った。
三浦アルプス・二子山・仙元山 扇山。罪悪感を感じる一方、探索は止めないという矛盾。。。
扇山。罪悪感を感じる一方、探索は止めないという矛盾。。。
三浦アルプス・二子山・仙元山 民家の脇を抜けて裏の畑へ。後ろを振り返ると眺めがいい。
民家の脇を抜けて裏の畑へ。後ろを振り返ると眺めがいい。
三浦アルプス・二子山・仙元山 地図を見る限り、目の前の畑を抜ければ扇山山頂はすぐそこなのだが、畦道がない。手前の茶色い土はフカフカで野菜作りに適してそうないい土だ。これ以上里山を荒らしてはいけない、と自制心を働かせ撤退。
地図を見る限り、目の前の畑を抜ければ扇山山頂はすぐそこなのだが、畦道がない。手前の茶色い土はフカフカで野菜作りに適してそうないい土だ。これ以上里山を荒らしてはいけない、と自制心を働かせ撤退。
三浦アルプス・二子山・仙元山 山崎山、扇山の探索を終え、山を下って反対側へ。栄林寺側から山崎山山頂を目指すのはNG。民家の庭に勝手に入ることになる。
山崎山、扇山の探索を終え、山を下って反対側へ。栄林寺側から山崎山山頂を目指すのはNG。民家の庭に勝手に入ることになる。
三浦アルプス・二子山・仙元山 大田和つつじの丘、山頂広場。眺めがいい。今はつつじが咲いていないので、茶畑のよう。
大田和つつじの丘、山頂広場。眺めがいい。今はつつじが咲いていないので、茶畑のよう。
三浦アルプス・二子山・仙元山 武山方面。この裏手から扇山へ抜ける道はないものかと少し探ってみるも、つつじの丘の周囲はフェンスで囲まれていて、その先は深い藪になっていた。
武山方面。この裏手から扇山へ抜ける道はないものかと少し探ってみるも、つつじの丘の周囲はフェンスで囲まれていて、その先は深い藪になっていた。
三浦アルプス・二子山・仙元山 今日最後の目標は、未登頂の衣笠山。欲を出して、不燃ごみ減容固化施設周辺への道を探索する。鶴岡八幡宮墓苑脇の道にはロープが張ってあった。
今日最後の目標は、未登頂の衣笠山。欲を出して、不燃ごみ減容固化施設周辺への道を探索する。鶴岡八幡宮墓苑脇の道にはロープが張ってあった。
三浦アルプス・二子山・仙元山 川沿いの道も、抜かりなく通行止め。
川沿いの道も、抜かりなく通行止め。
三浦アルプス・二子山・仙元山 通れないところはあきらめ、山科台を通って衣笠へ抜ける。川はコンクリートで固められているものの、川沿いに下りられるようになっていた。
通れないところはあきらめ、山科台を通って衣笠へ抜ける。川はコンクリートで固められているものの、川沿いに下りられるようになっていた。
三浦アルプス・二子山・仙元山 ちょっとした湿原のような趣。
ちょっとした湿原のような趣。
三浦アルプス・二子山・仙元山 山科台から不燃ごみ減容固化施設の工事現場へ真っすぐ伸びる道もちゃんと関係者以外通行禁止となっていた。
山科台から不燃ごみ減容固化施設の工事現場へ真っすぐ伸びる道もちゃんと関係者以外通行禁止となっていた。
三浦アルプス・二子山・仙元山 衣笠城址を経て、衣笠山公園へ。
衣笠城址を経て、衣笠山公園へ。
三浦アルプス・二子山・仙元山 広い道路を渡って向こう側へ。
広い道路を渡って向こう側へ。
三浦アルプス・二子山・仙元山 衣笠山山頂の展望台。
衣笠山山頂の展望台。
三浦アルプス・二子山・仙元山 展望台から横須賀方面遠望。猿島が見える。
展望台から横須賀方面遠望。猿島が見える。
三浦アルプス・二子山・仙元山 JR衣笠駅には向かわず、衣笠十字路に向かう下山路を行った。三崎街道への出口。今日の山道はお終い。
JR衣笠駅には向かわず、衣笠十字路に向かう下山路を行った。三崎街道への出口。今日の山道はお終い。
三浦アルプス・二子山・仙元山 衣笠十字路。
衣笠十字路。
三浦アルプス・二子山・仙元山 京急横須賀中央駅に到着。スタバで休憩の後、帰宅した。
京急横須賀中央駅に到着。スタバで休憩の後、帰宅した。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。