【バックカントリースキー】佐渡山~三度目の正直、360度の景色満喫の山頂

2019.02.03(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 14
休憩時間
2 時間 10
距離
9.7 km
のぼり / くだり
822 / 819 m
2 43
1 49

活動詳細

すべて見る

週末は春のような陽気との予報通り、土曜日からぽかぽか陽気。 土曜日の黒姫山は樹林帯だったこともあって、中盤までは少し重めながらもパウダー満喫出来たけどその後のストップ雪。 日曜日はどこも期待できそうにもないので、どうせなら2度敗退している近くの佐渡山へ。 天気は午前中は快晴のようなので山頂は踏めるはず、ってことで、滑りではなくて山頂踏破目的で(笑) 因みに過去2回は、仲間のスキーシールトラブルと悪天候(出発まで雨降っていたので当然のように無残な雪で稜線手前で下山開始)。 6時30分に駐車場に到着すると既に満車。 なんとかぎりぎり駐車出来たけど、どうもスノーシューのパーティのようでした。 ということで佐渡山方面は先行者1組のみで単独の方は高妻方面のようでした。 スノーシューパーティは我々到着時に出発して牧場方面に行ったようでした。 戻ってきたら路駐している車が多数あったので皆さん結構遅めの出発だったようで山中では先行1組の方としか会いませんでした(ということでとても静かな山中、そして山頂から先はシュプールなくて地図頼りな一時も)。 今回は悪雪覚悟でいつものうろこ板使用したけど重たいながらもパウダーもあったりしたので太板でもなんとかなったかも、ですが最後のトラバースを太板で乗り切る自信がまだ持てず。 でも安定感でいったら今使っているうろこ板は皆無なのでザラメじゃないとムズカシイと10年以上使って最近漸く気が付いたのでした(ほぼ同じサイズのうろこ板借りたら安定感ある滑りが出来てびっくり!でした。)。 06時50分 駐車場(大橋)スタート H1150M 07時20分 分岐 H1280 08時50分 小休止(10分) H1674 09時35分 山頂 H1828 10時15分 滑走開始 10時30分 登り返し 11時00分 小休止 H1738 11時20分 滑走開始 11時28分 大ダルミ 12時00分 分岐 12時08分 駐車場 メンバー たけ、Tory 天気 晴れ(山頂は時々突風あるもほぼ穏やかで気温高め) 雪 重たいパウダー(くるぶし程度)、大ダルミから下部は重めの雪

高妻山・戸隠山 我が家が最後の1台。
戻ってきたら路駐だらけ。。。
我が家が最後の1台。 戻ってきたら路駐だらけ。。。
高妻山・戸隠山 最初は林道をてくてくと。
最初は林道をてくてくと。
高妻山・戸隠山 分岐に到着。
左は佐渡山、高妻山方面。
右は黒姫山及び佐渡山からの帰り道。
分岐に到着。 左は佐渡山、高妻山方面。 右は黒姫山及び佐渡山からの帰り道。
高妻山・戸隠山 分岐には【戸隠竹細工】の後は 森 かな?
分岐には【戸隠竹細工】の後は 森 かな?
高妻山・戸隠山 東尾根を登って山頂へ。
トレースはあるが、滑走シュプール上をスノーシューの方が歩いた後の用。 おまけに凍っていて登りにくいので半分くらいは自力で登る。
東尾根を登って山頂へ。 トレースはあるが、滑走シュプール上をスノーシューの方が歩いた後の用。 おまけに凍っていて登りにくいので半分くらいは自力で登る。
高妻山・戸隠山 西尾根との分岐で駐車場で一緒だった2人組とばったり。
我が家はここで上着を着たり食べたりの小休止。
西尾根との分岐で駐車場で一緒だった2人組とばったり。 我が家はここで上着を着たり食べたりの小休止。
高妻山・戸隠山 雪の穴の中にいるのは、、、私(笑)
山頂が見えていたよ。
雪の穴の中にいるのは、、、私(笑) 山頂が見えていたよ。
高妻山・戸隠山 稜線に出ると風があって少し寒い。
でもお天気よいので山頂見ながら登っていくのは楽しい。
雪庇があるけどそれほど発達はしていない様子だけど極力木の近くを。
稜線に出ると風があって少し寒い。 でもお天気よいので山頂見ながら登っていくのは楽しい。 雪庇があるけどそれほど発達はしていない様子だけど極力木の近くを。
高妻山・戸隠山 振り返ると飯綱山や更に南の山々も。
この稜線ではトレースよりも動物の足跡のほうがたくさんありました!
振り返ると飯綱山や更に南の山々も。 この稜線ではトレースよりも動物の足跡のほうがたくさんありました!
高妻山・戸隠山 山頂にて その1
北には妙高
山頂にて その1 北には妙高
高妻山・戸隠山 山頂 その2
乙妻山 
ギザギザの稜線がカッコイイ!
山頂 その2 乙妻山  ギザギザの稜線がカッコイイ!
高妻山・戸隠山 山頂 その3
昨日登った黒姫山
山頂 その3 昨日登った黒姫山
高妻山・戸隠山 山頂 その4
飯綱山
山頂で休憩&ドローンしてから滑走。
山頂 その4 飯綱山 山頂で休憩&ドローンしてから滑走。
高妻山・戸隠山 東斜面に落としました。
木々が濃くてこわごわだったけど あれ?意外と良い雪。
ってことで最初の数ターン、もったいないことしてしまった。
東斜面に落としました。 木々が濃くてこわごわだったけど あれ?意外と良い雪。 ってことで最初の数ターン、もったいないことしてしまった。
高妻山・戸隠山 右方向にトラバース気味に滑ってからそのままトラバースの予定だったけど雪がよいので更に落とす。
右方向にトラバース気味に滑ってからそのままトラバースの予定だったけど雪がよいので更に落とす。
高妻山・戸隠山 こちらの斜面は降雪直後だったらかなり良さそう。
今回はいつものうろこ板なので若干安定感ないけどそれでも楽しめた!
こちらの斜面は降雪直後だったらかなり良さそう。 今回はいつものうろこ板なので若干安定感ないけどそれでも楽しめた!
高妻山・戸隠山 雪が悪くなってきたので登り返し。
先行の2名は東北方面に。
我々は1738Mのピーク目指して。
雪が悪くなってきたので登り返し。 先行の2名は東北方面に。 我々は1738Mのピーク目指して。
高妻山・戸隠山 ピークから滑走したけど、雪が多き季節は雪庇が発達していそうなので東北方面1500Mあたりまで落としてから1738Mピークを大巻していくのが正解のようです。
とはいってもこの日はなんとか滑れる雪。
太板のたけさんは楽しそう、私は1月にT先生に教えてもらった体重移動を思い出しながら1ターン1ターン丁寧に滑っていく。
ピークから滑走したけど、雪が多き季節は雪庇が発達していそうなので東北方面1500Mあたりまで落としてから1738Mピークを大巻していくのが正解のようです。 とはいってもこの日はなんとか滑れる雪。 太板のたけさんは楽しそう、私は1月にT先生に教えてもらった体重移動を思い出しながら1ターン1ターン丁寧に滑っていく。
高妻山・戸隠山 大ダルミに到着。
お天気よくて暖かいのでここでランチ休憩も楽しそう。
大ダルミに到着。 お天気よくて暖かいのでここでランチ休憩も楽しそう。
高妻山・戸隠山 妙高がきれいにみえてました。
妙高がきれいにみえてました。
高妻山・戸隠山 最後は長ーい長ーいトラバース。
林道に合流する手前はストップ雪とまではいかないけどかなりの悪雪に四苦八苦。
最後は長ーい長ーいトラバース。 林道に合流する手前はストップ雪とまではいかないけどかなりの悪雪に四苦八苦。
高妻山・戸隠山 林道だ~と思ったらあっという間に分岐到着。
林道だ~と思ったらあっという間に分岐到着。
高妻山・戸隠山 分岐からは10分も掛からずに駐車場へ。
分岐からは10分も掛からずに駐車場へ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。