瀰山登山25(大元公園コースより2ヶ月連続全週制圧の巻)

2016.04.24(日) 日帰り

時既に春真っ盛りの4月の末週の日曜となってしまっておりますが 相変わらずも弥山コースへと向かい駒ケ林→弥山へと堪能しました 宮島では暖かくなると多くなるのが日本人でなく外国人観光客です 紅葉谷コースは亜細亜系外国人がとても多く他コースは欧米系です 各国の翻訳ガイドの傾向かと思いますが不思議に分別されています 邦人・異邦人問わず約25%は複数人が大声で何か話しておられます 長期独身の僕は静けさを求め登山するためこの傾向には閉口します 今でこそそれなりの装備をしていますが弥山登山の方々は観光客で サンダル・短パン…セルライト迄厚く装備されている方もチラホラ 自分でも笑ってしまったのは先週の美女山ガールと出会った場所に 再び淡い期待を胸に秘め いざ!と通り掛かるとそこにおられたのは 先週の彼女達よりおよそ半世紀ほどベテランの山ガールの方でした すれ違い時にご丁寧な挨拶を頂き恐縮ながらも感謝と敬意を表すも 『期待』と言う石彫刻の文字は瞬時に崩れて麓に転がり落ちました 本日も天候は良く雲のある晴れでして木々の落とす影でありますが 子供の頃はもっとシャープにくっきりとしていたような記憶があり 今は何となく影はぼやけてしまい大気汚染の影響を実感しています 本日も弁当を作りましたがおかず容器が小さく感じ容器の追加を… 冷めるランチジャーのせいで保温シートを工作して追加しましたが 先週の腹痛を教訓とし過ぎてしまい冷凍物は解凍出来ておリません シベット状のおかずを食べる羽目となってしまい愕然としましたが 腹痛よりましと思い直し自分自身の機嫌は悪くはなりませんでした ランチジャーは先週の冷める製品からTHERMOS製に変更しました ブランドイメージはバカそうな米製と思っていましたが何と日本の 元は日本酸素と言う超高性能な製品作りの歴史あるメーカーでした さすがに保温性は格段に違い今日は調理6~7時間後の食事でしたが コンビニ加の熱弁当と遜色ない温度でご飯は保温されておりました (前々日に職場持ち込みで12時間のテスト済みでも保温性OKでした) THERMOS製品恐るべしですが日本メーカーでタイガーも良いとの レビューがあり象印は米国Amazonで『MAGIC!』のレビュー多数と… 製造国こそアジアですが日本一流メーカーのランチジャー保温力は 驚異的な性能を誇るようで先週迄の落胆を覆す一流日本メーカーの 誇るべき圧倒的性能をまざまざと自身に体感する一日となりました 手前味噌ですが茄子の揚げ浸しも絶品だった事も追記しておきます 人生を延々と彷徨う長期独身者の僕よ… 何処へ行くのだろうか?

いつの間にか5月に咲く感じの実家に藤棚があった事から由来する僕の好きな藤の花が咲いている 最も手前の鹿のいぶかしい?視線は無視してください

いつの間にか5月に咲く感じの実家に藤棚があった事から由来する僕の好きな藤の花が咲いている 最も手前の鹿のいぶかしい?視線は無視してください

いつの間にか5月に咲く感じの実家に藤棚があった事から由来する僕の好きな藤の花が咲いている 最も手前の鹿のいぶかしい?視線は無視してください

ご存知大元公園コース入り口

ご存知大元公園コース入り口

ご存知大元公園コース入り口

入り口の石碑の説明アップ 距離単位の1丁は108ー109メートルだそうです

入り口の石碑の説明アップ 距離単位の1丁は108ー109メートルだそうです

入り口の石碑の説明アップ 距離単位の1丁は108ー109メートルだそうです

ここで登山準備をしました(動画のフェレット『弥山を掘る』もココです)

ここで登山準備をしました(動画のフェレット『弥山を掘る』もココです)

ここで登山準備をしました(動画のフェレット『弥山を掘る』もココです)

何の木だろう①

何の木だろう①

何の木だろう①

何の木だろう②コブが美しい

何の木だろう②コブが美しい

何の木だろう②コブが美しい

先週の雨で削られた感じ

先週の雨で削られた感じ

先週の雨で削られた感じ

弥山は不思議な程大きな岩が多いです

弥山は不思議な程大きな岩が多いです

弥山は不思議な程大きな岩が多いです

点在する岩は本当に自然のものだろうか?

点在する岩は本当に自然のものだろうか?

点在する岩は本当に自然のものだろうか?

枯れてもまだ寄りかかる古木の悲しさが 人生について改めて深く考えさせられた 僕はこんな枯れ方はしたくないなぁ

枯れてもまだ寄りかかる古木の悲しさが 人生について改めて深く考えさせられた 僕はこんな枯れ方はしたくないなぁ

枯れてもまだ寄りかかる古木の悲しさが 人生について改めて深く考えさせられた 僕はこんな枯れ方はしたくないなぁ

なぜか人為的さを感じる

なぜか人為的さを感じる

なぜか人為的さを感じる

逆エビ固め的な木があったけど この木は一体何があったのか? 重力と果敢に戦う姿を観た

逆エビ固め的な木があったけど この木は一体何があったのか? 重力と果敢に戦う姿を観た

逆エビ固め的な木があったけど この木は一体何があったのか? 重力と果敢に戦う姿を観た

おかずを先週より増やしたけど一部凍結のままのものも…温かいおかずを食べれないものか研究中…って僕は理化学研究所か!!

おかずを先週より増やしたけど一部凍結のままのものも…温かいおかずを食べれないものか研究中…って僕は理化学研究所か!!

おかずを先週より増やしたけど一部凍結のままのものも…温かいおかずを食べれないものか研究中…って僕は理化学研究所か!!

いつの間にか5月に咲く感じの実家に藤棚があった事から由来する僕の好きな藤の花が咲いている 最も手前の鹿のいぶかしい?視線は無視してください

ご存知大元公園コース入り口

入り口の石碑の説明アップ 距離単位の1丁は108ー109メートルだそうです

ここで登山準備をしました(動画のフェレット『弥山を掘る』もココです)

何の木だろう①

何の木だろう②コブが美しい

先週の雨で削られた感じ

弥山は不思議な程大きな岩が多いです

点在する岩は本当に自然のものだろうか?

枯れてもまだ寄りかかる古木の悲しさが 人生について改めて深く考えさせられた 僕はこんな枯れ方はしたくないなぁ

なぜか人為的さを感じる

逆エビ固め的な木があったけど この木は一体何があったのか? 重力と果敢に戦う姿を観た

おかずを先週より増やしたけど一部凍結のままのものも…温かいおかずを食べれないものか研究中…って僕は理化学研究所か!!