国東半島六郷満山歩き 5日目

2016.04.22(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 34
休憩時間
2 時間 51
距離
24.8 km
のぼり / くだり
844 / 921 m
7
56
5 38
2 10

活動詳細

すべて見る
六郷満山(国東半島) 「黒土の磨崖聖女」1995年に地元の神父さんが彫った
「黒土の磨崖聖女」1995年に地元の神父さんが彫った
六郷満山(国東半島) 弥勒寺
弥勒寺
六郷満山(国東半島) 宝篋印塔
宝篋印塔
六郷満山(国東半島) ここのご朱印は真玉温泉でもらいます:スタンプでした(^_^;)
ここのご朱印は真玉温泉でもらいます:スタンプでした(^_^;)
六郷満山(国東半島) 応暦寺
応暦寺
六郷満山(国東半島) 灯籠を頭に載せた仁王(童子?)
灯籠を頭に載せた仁王(童子?)
六郷満山(国東半島) 仁王像 阿形像 マッチョなのか激やせなのか?
仁王像 阿形像 マッチョなのか激やせなのか?
六郷満山(国東半島) 吽形像
吽形像
六郷満山(国東半島) 本堂までの石畳は曼荼羅石畳(中央の石は大日如来に見立てている)
本堂までの石畳は曼荼羅石畳(中央の石は大日如来に見立てている)
六郷満山(国東半島) 子安観音堂前の仁王像 携帯電話を持っているように見えます
子安観音堂前の仁王像 携帯電話を持っているように見えます
六郷満山(国東半島) 吽形像も同じよう
吽形像も同じよう
六郷満山(国東半島) 隠れキリシタン五輪塔 十字架が刻まれている(写真でははっきりと見えませんけど・・・)
隠れキリシタン五輪塔 十字架が刻まれている(写真でははっきりと見えませんけど・・・)
六郷満山(国東半島) 石造燈明像 一人が太鼓を背負い、もう一人が後ろから支えている
石造燈明像 一人が太鼓を背負い、もう一人が後ろから支えている
六郷満山(国東半島) マリア像? 役行者像なのですが、顔が女性的なので隠れキリシタンのマリア像ではないかといわれています
マリア像? 役行者像なのですが、顔が女性的なので隠れキリシタンのマリア像ではないかといわれています
六郷満山(国東半島) 尻付山方面に向かって登って行きます
尻付山方面に向かって登って行きます
六郷満山(国東半島) 道路沿いにあるお地蔵様にもちゃんと花が供えられている
道路沿いにあるお地蔵様にもちゃんと花が供えられている
六郷満山(国東半島) 割石 しめ縄があったので、近くにいた方に「何かいわれがあるのですか?」と聞くと、「何もない。最近村おこしの人がしめ縄をかけた」とのこと
割石 しめ縄があったので、近くにいた方に「何かいわれがあるのですか?」と聞くと、「何もない。最近村おこしの人がしめ縄をかけた」とのこと
六郷満山(国東半島) ここから中山仙境に入っていく
ここから中山仙境に入っていく
六郷満山(国東半島) 無明橋・高城経由のルートで霊仙寺に向かいます・・・そのつもりだったのだけど
無明橋・高城経由のルートで霊仙寺に向かいます・・・そのつもりだったのだけど
六郷満山(国東半島) 鎖場が次から次へと出てきます。今日は天気が良いのでスムーズ
鎖場が次から次へと出てきます。今日は天気が良いのでスムーズ
六郷満山(国東半島) 途中にあったイノシシの泥浴び場 このあたりにイノシシがいるという実感が湧いてくる
途中にあったイノシシの泥浴び場 このあたりにイノシシがいるという実感が湧いてくる
六郷満山(国東半島) 目の前に岩。ルートはこれの横を回る
目の前に岩。ルートはこれの横を回る
六郷満山(国東半島) 鎖場がいくつも現れてきます
鎖場がいくつも現れてきます
六郷満山(国東半島) 無明橋に着きました。ゆっくりと渡って行きます。風がキツクて危ない!落ちると助からない。以前にここから落ちて犠牲になった人がいたという話を聞いていたので緊張
無明橋に着きました。ゆっくりと渡って行きます。風がキツクて危ない!落ちると助からない。以前にここから落ちて犠牲になった人がいたという話を聞いていたので緊張
六郷満山(国東半島) 岩に特徴のある山並みが続きます。このあとこれを越えていく
岩に特徴のある山並みが続きます。このあとこれを越えていく
六郷満山(国東半島) 民宿で作っていただいた昼食をいただきます。おむすびとサンドウィッチそして芋もち・・・心のこもったお弁当で力が出ます
民宿で作っていただいた昼食をいただきます。おむすびとサンドウィッチそして芋もち・・・心のこもったお弁当で力が出ます
六郷満山(国東半島) 高城方面に歩いて行ったのだけど、道の目印が見つからず迷う危険性が高いので先ほどの分岐点まで引き返し霊仙寺を目指すことに
高城方面に歩いて行ったのだけど、道の目印が見つからず迷う危険性が高いので先ほどの分岐点まで引き返し霊仙寺を目指すことに
六郷満山(国東半島) リュックを担いでここを飛び越えました。
リュックを担いでここを飛び越えました。
六郷満山(国東半島) 霊仙寺鐘楼門 明治の神仏分離令の時、地元の方がこの門を移動して守った
霊仙寺鐘楼門 明治の神仏分離令の時、地元の方がこの門を移動して守った
六郷満山(国東半島) 仁王像 阿形像
仁王像 阿形像
六郷満山(国東半島) 吽形像
吽形像
六郷満山(国東半島) 高さ8mの地蔵菩薩像
高さ8mの地蔵菩薩像
六郷満山(国東半島) 地蔵菩薩像の脇に立つ仁王像 阿形像
地蔵菩薩像の脇に立つ仁王像 阿形像
六郷満山(国東半島) 吽形像
吽形像
六郷満山(国東半島) 国東搭
国東搭
六郷満山(国東半島) 蔵王権現像
蔵王権現像
六郷満山(国東半島) 毘沙門天像(役行者像?)
毘沙門天像(役行者像?)
六郷満山(国東半島) 実相院 霊仙寺のすぐ隣にあります
実相院 霊仙寺のすぐ隣にあります
六郷満山(国東半島) 国東搭
国東搭
六郷満山(国東半島) 頬かむり地蔵 歯痛や耳痛を癒してくださるそうです
頬かむり地蔵 歯痛や耳痛を癒してくださるそうです
六郷満山(国東半島) 六所権現社 実相院のすぐ隣にあります。ここでは三つの寺社が並んで建っている
六所権現社 実相院のすぐ隣にあります。ここでは三つの寺社が並んで建っている
六郷満山(国東半島) 狛犬阿形像 
狛犬阿形像 
六郷満山(国東半島) 吽形像
吽形像
六郷満山(国東半島) ここにも割石がありました。説明板には「(午前中に見た)横岳の割石と兄弟でこの割れ目に入った人間や動物は二度と出てこない」と書かれていました
ここにも割石がありました。説明板には「(午前中に見た)横岳の割石と兄弟でこの割れ目に入った人間や動物は二度と出てこない」と書かれていました
六郷満山(国東半島) 後野越えに入る道標 この先に分かりにくい場所があってちょっとウロウロしました。正解は沢の流れに沿って登るコース
後野越えに入る道標 この先に分かりにくい場所があってちょっとウロウロしました。正解は沢の流れに沿って登るコース
六郷満山(国東半島) 凄い岩が沢山直立している。今までも地震があっただろうけど、倒れていません。
凄い岩が沢山直立している。今までも地震があっただろうけど、倒れていません。
六郷満山(国東半島) 移動販売車を待っているおばあさん。 声をかけると、うたた寝をされていたみたいでビックリされました(心臓マヒにならなくて良かった!) 「買ってあげないとこの車も来てくれなくなるからねえ」と仰っていました。
移動販売車を待っているおばあさん。 声をかけると、うたた寝をされていたみたいでビックリされました(心臓マヒにならなくて良かった!) 「買ってあげないとこの車も来てくれなくなるからねえ」と仰っていました。
六郷満山(国東半島) 清浄光寺 参道には鳥居。国東半島ではほとんどの場所でお寺と神社がセットになっている
清浄光寺 参道には鳥居。国東半島ではほとんどの場所でお寺と神社がセットになっている
六郷満山(国東半島) 鳥居の脇にいる狛犬 阿形
鳥居の脇にいる狛犬 阿形
六郷満山(国東半島) 吽形
吽形
六郷満山(国東半島) こちらは境内の仁王像 阿形
こちらは境内の仁王像 阿形
六郷満山(国東半島) 吽形 堂々と胸を張っています
吽形 堂々と胸を張っています
六郷満山(国東半島) 宝篋印塔(明治19年建立)
宝篋印塔(明治19年建立)
六郷満山(国東半島) 清浄光寺本堂 住職はおられません。ご朱印は千燈寺でいただきます
清浄光寺本堂 住職はおられません。ご朱印は千燈寺でいただきます
六郷満山(国東半島) 妙見トンネル 旧県道のトンネルですが、歩道も無く暗いのでリュックからヘッドランプを出して点滅モードでアピールしながら歩く。夕日が背中を押してくれています
妙見トンネル 旧県道のトンネルですが、歩道も無く暗いのでリュックからヘッドランプを出して点滅モードでアピールしながら歩く。夕日が背中を押してくれています
六郷満山(国東半島) 今日の宿プチファーム田中に到着。18時50分と少し遅くなりました。
今日の宿プチファーム田中に到着。18時50分と少し遅くなりました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。