深く潜れ。九州脊梁国見岳。

2019.01.23(水) 日帰り

活動データ

タイム

06:16

距離

8.3km

のぼり

1060m

くだり

1056m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 16
休憩時間
1 時間
距離
8.3 km
のぼり / くだり
1060 / 1056 m
4 37
52

活動詳細

すべて見る

おっくんと歩く、ヤローふたりの九州脊梁テント泊。伸びに伸びて未だ行けずじまい。 バタバタと年末年始の行事を片付けていると、おっくんからのモールス信号。 ヒガエリデモイイカラクニミダケナンテドウッスカ そんな信号を会長のアンテナが見逃すはずもなく、そろった面子はおっくん、うっちー、会長、僕。4人の旅の仲間達。 お山と面子が決まったら、あとはルート。 地形図を一目見て、ここしかないっしょ! 国見岳から北西に流れる沢!地形を読むとゴルジュっぽい感じがするよ! おりこうさん道なんていらない。初めての九州脊梁。深い山を感じたい。山の中へ深く深くもぐりたい。 長藪のDNAと山岳ガイドのスキルをもつ、最強山人家おっくんが反対するはずもなくルートは決定。 天気予報見ると雪もないでしょ。 沢も凍ってないでしょ。 オーケーオーケーいつもの長藪スタイルじゃん。 そんじゃ行ってきまーす!

国見岳・烏帽子岳 カメラとか三脚とか洒落たものをもったメンバーはいないので4人そろった写真はなし。
カメラとか三脚とか洒落たものをもったメンバーはいないので4人そろった写真はなし。
国見岳・烏帽子岳 林道を少し詰めて入沢します。
林道を少し詰めて入沢します。
国見岳・烏帽子岳 数カ所ある砂防ダム。当然工事用の作業道が沢沿いに走るので、近づかないように沢の左を遡上しましょう。
数カ所ある砂防ダム。当然工事用の作業道が沢沿いに走るので、近づかないように沢の左を遡上しましょう。
国見岳・烏帽子岳 やっぱり気温は低いので、でっかいツララもこの通り。
やっぱり気温は低いので、でっかいツララもこの通り。
国見岳・烏帽子岳 ダムを巻くのも楽しみの一つ。どこから取り付こうかなー!
ダムを巻くのも楽しみの一つ。どこから取り付こうかなー!
国見岳・烏帽子岳 人工物が目につかなくなると、岩や倒木が一回り大きくなってきます。
人工物が目につかなくなると、岩や倒木が一回り大きくなってきます。
国見岳・烏帽子岳 でっかい木が掘り起こされた根っこもそのままにバンバン倒れてる。人がいないとスケール感が伝わらん!いけ!あきひさ!会長の命令は絶対です。
でっかい木が掘り起こされた根っこもそのままにバンバン倒れてる。人がいないとスケール感が伝わらん!いけ!あきひさ!会長の命令は絶対です。
国見岳・烏帽子岳 この一本橋もなかなかデカイ!
この一本橋もなかなかデカイ!
国見岳・烏帽子岳 怪我したくはないからさ、使えるものは使って慎重に行きまっしょい。
怪我したくはないからさ、使えるものは使って慎重に行きまっしょい。
国見岳・烏帽子岳 標高1200メートル付近のどん詰まりの滝。上が見えない程の高さで氷が張ってる。こりゃ無理無理。大きく右に巻きます。
標高1200メートル付近のどん詰まりの滝。上が見えない程の高さで氷が張ってる。こりゃ無理無理。大きく右に巻きます。
国見岳・烏帽子岳 後は藪漕いで、
後は藪漕いで、
国見岳・烏帽子岳 涸れ沢登って、
涸れ沢登って、
国見岳・烏帽子岳 山頂直下の稜線前でハーネス、ロープはお役御免。このアングルは危険。
山頂直下の稜線前でハーネス、ロープはお役御免。このアングルは危険。
国見岳・烏帽子岳 稜線だ!さー!あとはお利口さん道ぞー!
稜線だ!さー!あとはお利口さん道ぞー!
国見岳・烏帽子岳 一般的な脊梁のイメージはこんな風景だな。気持ちいいなー。しかしこっから山頂遠いなー。
一般的な脊梁のイメージはこんな風景だな。気持ちいいなー。しかしこっから山頂遠いなー。
国見岳・烏帽子岳 なかなか山頂にたどり着かず足取りが重くなり、どんどん無口になる会長。山頂についたらこのポーズ。脳内再生される、パトラッシュ僕はもう疲れたよ、、、。笑いをこらえて隠し撮り。わはははー!
なかなか山頂にたどり着かず足取りが重くなり、どんどん無口になる会長。山頂についたらこのポーズ。脳内再生される、パトラッシュ僕はもう疲れたよ、、、。笑いをこらえて隠し撮り。わはははー!
国見岳・烏帽子岳 さー!時間もないぞー!下りは走るぞー!
さー!時間もないぞー!下りは走るぞー!
国見岳・烏帽子岳 かすり傷くらいはあるけども、みんな元気に帰ってきました。手のかかる隊員達を日の出前から日没まで面倒を見てくれたおっくん!ありがとー!
藪でも斜面でも臆することなく飄々とついてきたうっちー!またどこかの藪で会いましょー!
会長ー!こんどはどん詰まりの滝を直登ぞー!
おつかれっしたー!
かすり傷くらいはあるけども、みんな元気に帰ってきました。手のかかる隊員達を日の出前から日没まで面倒を見てくれたおっくん!ありがとー! 藪でも斜面でも臆することなく飄々とついてきたうっちー!またどこかの藪で会いましょー! 会長ー!こんどはどん詰まりの滝を直登ぞー! おつかれっしたー!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。