新玉名駅から玉名温泉街を抜け、蛇ヶ谷公園から小岱山の縦走が始まりました。笹千里から歩きやすい気持ちの良い縦走路が続きました。山頂近くは急な階段もありましたが、とても良い道でした。山頂や、展望台では見晴らしも良いです。 長助金毘羅から急な階段を下って車道に出ると、ずっと舗装道路でした。ゴルフ場付近では坂がありました。和水町菊水江田の交差点で離脱し、トンカラリンという遺跡や、古墳巡り、古民家巡りをしました。肥後民家村はよく整備されていて、隣に古墳や、道の駅もあり、一日楽しめしうな公園でした。
新玉名駅をスタート
前回の離脱地点
玉名温泉街に入りました 右の公園通りへ
玉の湯 前回の終わりに入りたかったけれど新幹線の時間の都合で入れなかった
足湯 広くて環境も良さそう
やっと標識がありました
ここから笹千里 トレラン大会もあったようです
金比羅宮
金比羅宮から
いい感じの山歩道
珍しく標高図がある案内板 まだ半分
丸山展望所
段差の大きい階段
観音岳 うさぎ石は気付かずにスルー 広い山頂です
雲仙岳方面
唐渡岩まで0.2kですが急な階段なので行きません
人形岩というのもあるようです
七峰台から
七峰台から
気持ちの良い縦走路
荒尾展望台へ
荒尾展望台から
荒尾展望台から
筒が岳に到着
雲仙岳方面
多良岳方面
長助金毘羅
長助金毘羅から
長助金毘羅から
四ツ原へ向かいます
車道に出ました
コンクリート舗装の道をどんどん下ります
ヤマップ上の四ツ原登山口
山鹿温泉は遠い
ここが四ツ原のようです
鬼王バス停 本数が少ないながらも、玉名方面へエスケープできます
鳥インフル対策の石灰で真っ白
ゴルフ場まで上り坂
橋の工事は終わっていました
倒れそう
古墳かも
菊池川を渡ります
橋が架け替えられたようで、旧道の方に案内板
江田熊野座神社
和水町江田の交差点
自然歩道は右折ですが今回はここで離脱して古墳、古民家巡り
若宮古墳 公民館と役場の間にありました
江田穴観音古墳
公民館の裏から行きましたが、自然歩道のルートから行った方が近いです
石室開口部
説明にはありませんが、「トンカラリン」は石が穴の中に落ちるときの音から名づけられたと言われています
内部は立入禁止
肥後古代の森(菊水地区)へ
江田船山古墳
肥後民家村
お雛様飾っていました
南門から出ると、このバス停が近い