東大平山~笹尾山&片上湾の愉快な水鳥たち

2018.12.30(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 47
休憩時間
0
距離
14.4 km
のぼり / くだり
658 / 658 m
22
1
1 6
2 45

活動詳細

すべて見る

【読図訓練の場?東大平山(*_*;】 瀬戸内市と備前市の境にある伊坂峠を出発点としました。 この辺りは7000万年以上前の地層が出てくるので、 時間に余裕がある時は、“ビゼンリュウ(仮想)”の化石探しをしたいものです。 ルートファインディングが難しいコースですので、 衰えつつある読図力の訓練コースとして、伊坂峠~東大平山~長谷越(ながたにごえ)を設定しました。 伊坂峠<写真01>の取り付き点は峠のすぐ右(西)横にある道ではなく、20m程北東に進んだ所です。 凍結防止剤の札の脇で入口のみササが茂っています。 基本、尾根上(市境界線上)を進んでいけば、コースアウトすることはありません。 しかし、東大平山のピークをはじめ、目印とする峰がフラットな地形が多く、 特に頂上からは市境界線上がヤブで歩けないこともあるので、 最適なルートファインディングをするために、頻繁に読図を強いられます。 山容としてはあまり魅力がありませんが、山行中、ずっと緊張感を保つことができ、 まるで探検隊になった気分で山行ができ、これはこれで宝探しゲームみたいでよかったと思います。 ゴールはなんと、想定外の展望地<写真04>に出てきました(^^)/ 【笹尾山コースはビューポイントの宝庫!(^^)!】 長谷越(ながたにごえ)から笹尾山まではアスファルト道で歩きやすいばかりか、 瀬戸内海や周辺の山や島の景観を楽しみながら、歩くことができます。 途中、アスファルト道を逸れて、2ヶ所の三角点<279.2m浦伊部と268.0m久々井>に寄りました。 プチヤブコギで景観も楽しめませんので、三角点マニア(?)以外の人にはお薦めしません。 笹尾山から久々井(くぐい)湾に向かう道は突然、アスファルト道がなくなり、土道になります。 200m峰から標高150m辺りまで、眼前に瀬戸内海の景観を楽しみながら下山できます。 その様子を写真や動画でも紹介しています。 三角点<119.0m東片上>を越え、再び、アスファルト道に入り、そのまま久々井湾沿いを歩きました。 【片上湾の愉快な水鳥たち(^_^)】 笹尾山下山後、片上(かたかみ)湾沿いを歩いていると、 対岸に前山<写真16>や山城跡のある冨田松山<写真17>などが海越しに見えました。 黒崎播磨(旧九州耐火煉瓦)備前工場前を通り過ぎると、 片上湾に、なにやらたくさんの水鳥がいるのに気が付きました。 水鳥たちの“もぐもぐタイム”に出くわしたようです。 しばらくその様子を観て楽しみ、写真や動画にも撮りました。 特にオナガガモのシンクロ<写真23>が圧巻でした(^^♪ 今回、2018年最後の山行となりました。 YAMAPを始めておよそ1年間が経過しました。 いろいろな方のレポートを拝見しながら、山の楽しみ方が多種多様にあることを知り、 これまでに無かった新しい視点を加え、今年の山行を楽しむことができました。 本当にありがとうございました。 2019年度もよろしくお願いします。

熊山・高津山・尺八山 01伊坂峠石仏…瀬戸内市(長船町)と備前市(伊部)の境にあり、ここを出発点としました。
01伊坂峠石仏…瀬戸内市(長船町)と備前市(伊部)の境にあり、ここを出発点としました。
熊山・高津山・尺八山 02西大平山の東峰…東大平山を登る途中(鉄塔付近)で北側を振り返ると、西大平山が見えました。
02西大平山の東峰…東大平山を登る途中(鉄塔付近)で北側を振り返ると、西大平山が見えました。
熊山・高津山・尺八山 03東大平山頂上…標高301mのフラットな地形です。ピーク標らしきものがありません。
03東大平山頂上…標高301mのフラットな地形です。ピーク標らしきものがありません。
熊山・高津山・尺八山 04長谷越(ながたにごえ)北展望地…東大平山のヤブ道を下り切ると、展望地に出てきました。龍王山や医王山方面が見えました。
04長谷越(ながたにごえ)北展望地…東大平山のヤブ道を下り切ると、展望地に出てきました。龍王山や医王山方面が見えました。
熊山・高津山・尺八山 05長谷越(ながたにごえ)…なぜか道標のポールに鯉のぼりが⁉この峠から笹尾山方面に向かいました。
05長谷越(ながたにごえ)…なぜか道標のポールに鯉のぼりが⁉この峠から笹尾山方面に向かいました。
熊山・高津山・尺八山 06瀬戸内海東南東方面展望…中央に片上大橋、左手前に前島、橋のすぐ左向こうに夕立受山、さらにその向こうに鹿久居(かくい)島が連なって見えました。
06瀬戸内海東南東方面展望…中央に片上大橋、左手前に前島、橋のすぐ左向こうに夕立受山、さらにその向こうに鹿久居(かくい)島が連なって見えました。
熊山・高津山・尺八山 07瀬戸内海南方面展望…手前の尖がり山は玉葛山(たまかずらやま)、海を隔てて奥の方に小豆島が見えました。
07瀬戸内海南方面展望…手前の尖がり山は玉葛山(たまかずらやま)、海を隔てて奥の方に小豆島が見えました。
熊山・高津山・尺八山 08笹尾山頂上…山頂にはテレビジョン放送とFMラジオ放送の中継局が設置されています。
08笹尾山頂上…山頂にはテレビジョン放送とFMラジオ放送の中継局が設置されています。
熊山・高津山・尺八山 09笹尾山東南東尾根下り…多島美を眺めながらの下山は笹尾山ならではです。
09笹尾山東南東尾根下り…多島美を眺めながらの下山は笹尾山ならではです。
熊山・高津山・尺八山 10備前市と瀬戸内市の境尾根越しに小豆島展望…中央の尾根は両市の境にあり、左(東)から大平山、妙見山、玉葛山(たまかずらやま)、そしてその向こうに小豆島が見えました。
10備前市と瀬戸内市の境尾根越しに小豆島展望…中央の尾根は両市の境にあり、左(東)から大平山、妙見山、玉葛山(たまかずらやま)、そしてその向こうに小豆島が見えました。
熊山・高津山・尺八山 11日生(ひなせ)の牡蠣養殖…片上大橋付近にたくさん見られるのは牡蠣いかだです。遠くに兵庫県の西島(右)と家島が見えました。
11日生(ひなせ)の牡蠣養殖…片上大橋付近にたくさん見られるのは牡蠣いかだです。遠くに兵庫県の西島(右)と家島が見えました。
熊山・高津山・尺八山 12笹尾山東南東尾根岩場より展望…次の写真13の岩場より119m峰(三角点名:東片上)越しに片上湾や久々井湾を望みました。
12笹尾山東南東尾根岩場より展望…次の写真13の岩場より119m峰(三角点名:東片上)越しに片上湾や久々井湾を望みました。
熊山・高津山・尺八山 13展望岩…笹尾山東南東尾根標高160m辺りにある大きな岩場を下から見ました。
13展望岩…笹尾山東南東尾根標高160m辺りにある大きな岩場を下から見ました。
熊山・高津山・尺八山 14久々井湾越しに妙見山&玉葛(たまかずら)山…妙見山(左奥)と玉葛山(右奥)は市境にあります。
14久々井湾越しに妙見山&玉葛(たまかずら)山…妙見山(左奥)と玉葛山(右奥)は市境にあります。
熊山・高津山・尺八山 15ヤマガキ…果実は小さく渋く、カキの原種といわれています。
15ヤマガキ…果実は小さく渋く、カキの原種といわれています。
熊山・高津山・尺八山 16前山…片上湾越しに前山が見えました。前山頂上からも片上湾が一望できます。
16前山…片上湾越しに前山が見えました。前山頂上からも片上湾が一望できます。
熊山・高津山・尺八山 17冨田(とだ)松山…頂上には山城跡が遺っています。備前焼の出荷港である片上港を押さえるために築かれた城だといわれています。
17冨田(とだ)松山…頂上には山城跡が遺っています。備前焼の出荷港である片上港を押さえるために築かれた城だといわれています。
熊山・高津山・尺八山 18サネカズラの実…おいしそうに見えますが、残念ながら食べることはできません。
18サネカズラの実…おいしそうに見えますが、残念ながら食べることはできません。
熊山・高津山・尺八山 19サザンカ…ピンクのサザンカの花言葉は「永遠の愛」です(^^♪
19サザンカ…ピンクのサザンカの花言葉は「永遠の愛」です(^^♪
熊山・高津山・尺八山 20コサギ…この後、右足でドジョウすくいをしていました。残念ながらドジョウ(獲物)はかかりませんでした(T_T)
20コサギ…この後、右足でドジョウすくいをしていました。残念ながらドジョウ(獲物)はかかりませんでした(T_T)
熊山・高津山・尺八山 21カルガモ&マガモ♂…左下のカルガモのカイカイシーンが可愛く動画も撮りました。
21カルガモ&マガモ♂…左下のカルガモのカイカイシーンが可愛く動画も撮りました。
熊山・高津山・尺八山 22イソシギ…群れない鳥なので、たまたま見つかりました。歩く時に腰を上下に振る姿が可愛いです。
22イソシギ…群れない鳥なので、たまたま見つかりました。歩く時に腰を上下に振る姿が可愛いです。
熊山・高津山・尺八山 23オナガガモのシンクロ⁉…本日最高のエンターテインメントでした!(^^)!動画で愉快なシーンが観られます。
23オナガガモのシンクロ⁉…本日最高のエンターテインメントでした!(^^)!動画で愉快なシーンが観られます。
熊山・高津山・尺八山 24ハクセキレイ♀…なんか食べた!背中の色がオスより薄いです。
24ハクセキレイ♀…なんか食べた!背中の色がオスより薄いです。
熊山・高津山・尺八山 25ハクセキレイ♂…鳴き声と仕草が可愛いので動画も撮りました。
25ハクセキレイ♂…鳴き声と仕草が可愛いので動画も撮りました。
熊山・高津山・尺八山 26東大平山…ゴール寸前に最初に登った東大平山を北西方向から望みました。
26東大平山…ゴール寸前に最初に登った東大平山を北西方向から望みました。
熊山・高津山・尺八山 27コース概況
27コース概況

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。