恐怖! 乾徳山 西沢渓谷より

2018.12.21(金) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 5
休憩時間
14
距離
10.7 km
のぼり / くだり
1550 / 641 m
19
58
8
DAY 2
合計時間
7 時間 11
休憩時間
26
距離
11.6 km
のぼり / くだり
465 / 1650 m
39
41
56
32
20
1 12
22

活動詳細

すべて見る

●西沢渓谷 凍結、積雪箇所があります。 また、七つ釜五段の滝より先は凍結のため4月下旬まで通行止めになっています。 ●黒金山登山口~紅葉台 想定外に急です。 ●紅葉台~牛首ノタル~乾徳山 積雪15cmくらい ●乾徳山~扇平 乾徳山山頂付近、クサリ、ハシゴの連続です。 思ってたより険しく縦走用の荷物だったので怖かったです。 ●扇平~乾徳山登山道入口 特に問題ありません。 ※全体的にルートは明瞭で迷うことはありません。 乾徳山~西沢渓谷間はけっこうな積雪量です。 アイゼンは必須です。 老若男女に親しまれている西沢渓谷。 ほぼ平坦な路と思いきやアップダウンの連続した立派な登山道でした。 コース全体を通して急なアップダウンの連続と北側の積雪量に登山の醍醐味を味わえました。 レコでよく見かけていた乾徳山。 クサリ場を下りのルートに選んだので案外苦戦しました。 つか、縦走用の装備だったので正直怖かった。。。

甲武信ヶ岳 山梨市駅に到着。
改良工事中でした。
山梨市駅に到着。 改良工事中でした。
甲武信ヶ岳 楽しげなモニュメント。
楽しげなモニュメント。
甲武信ヶ岳 本日の重量約17kg。
本日の重量約17kg。
甲武信ヶ岳 西沢渓谷入口から出発。
鶏冠山が良く見えます。
西沢渓谷入口から出発。 鶏冠山が良く見えます。
甲武信ヶ岳 トイレは冬季は使えません。
トイレは冬季は使えません。
甲武信ヶ岳 パンパン。
無事な登山を祈願します。
パンパン。 無事な登山を祈願します。
甲武信ヶ岳 近丸新道入口。
近丸新道入口。
甲武信ヶ岳 西沢山荘。
休業中らしい。
西沢山荘。 休業中らしい。
甲武信ヶ岳 甲武信へは何回か登っていますが、西沢渓谷は初めてです。
甲武信へは何回か登っていますが、西沢渓谷は初めてです。
甲武信ヶ岳 ここでも安全を祈願しました。
ここでも安全を祈願しました。
甲武信ヶ岳 吊り橋がありました。
積雪20cmで通行禁止になります。
吊り橋がありました。 積雪20cmで通行禁止になります。
甲武信ヶ岳 平坦な路と思いきやアップダウンの連続。
平坦な路と思いきやアップダウンの連続。
甲武信ヶ岳 「三重の滝」に到着。
「三重の滝」に到着。
甲武信ヶ岳 「三重の滝」
「三重の滝」
甲武信ヶ岳 キレイです。
キレイです。
甲武信ヶ岳 滝見台に行ってみましょう。
滝見台に行ってみましょう。
甲武信ヶ岳 酷すぎますよね!
酷すぎますよね!
甲武信ヶ岳 大自然の中に私一人。
静寂の中の大轟音!
大自然の中に私一人。 静寂の中の大轟音!
甲武信ヶ岳 「フグ岩」
「フグ岩」
甲武信ヶ岳 なるほど! フグに見える!
なるほど! フグに見える!
甲武信ヶ岳 「人面洞」
「人面洞」
甲武信ヶ岳 なるほど! 人面に見える!
なるほど! 人面に見える!
甲武信ヶ岳 どこも写真スポットになります!
どこも写真スポットになります!
甲武信ヶ岳 巨大な氷柱がたくさん!
氷柱と言えばジョセフ・ジョースターを思い出す。。。w
巨大な氷柱がたくさん! 氷柱と言えばジョセフ・ジョースターを思い出す。。。w
甲武信ヶ岳 「貞泉の滝」
「貞泉の滝」
甲武信ヶ岳 素晴らしい!
素晴らしい!
甲武信ヶ岳 「母胎渕」
名づけも大変でしょうね。。。
「母胎渕」 名づけも大変でしょうね。。。
甲武信ヶ岳 「母胎渕」
「母胎渕」
甲武信ヶ岳 「カエル岩」
「カエル岩」
甲武信ヶ岳 なるほど! カエルに見える!
なるほど! カエルに見える!
甲武信ヶ岳 「方杖橋」
「方杖橋」
甲武信ヶ岳 「方杖橋」
「方杖橋」
甲武信ヶ岳 メイン「七ツ釜五段の滝」
名瀑100選です。
メイン「七ツ釜五段の滝」 名瀑100選です。
甲武信ヶ岳 ここからは冬季通行止め。
ここからは冬季通行止め。
甲武信ヶ岳 西沢渓谷往路最後の登り。
西沢渓谷往路最後の登り。
甲武信ヶ岳 ここのトイレも冬季使用禁止。
ここのトイレも冬季使用禁止。
甲武信ヶ岳 黒金山登山道入り口
ここから急な登りの連続になります。
黒金山登山道入り口 ここから急な登りの連続になります。
甲武信ヶ岳 コーヒータイム。
コーヒータイム。
甲武信ヶ岳 石南花のトンネルを進みます。
石南花のトンネルを進みます。
甲武信ヶ岳 「紅葉台」に到着。
「紅葉台」に到着。
甲武信ヶ岳 完全に冬山です。
完全に冬山です。
甲武信ヶ岳 「牛首ノタル」に到着。
「牛首ノタル」に到着。
甲武信ヶ岳 今夜はここにビバークします。
今夜はここにビバークします。
甲武信ヶ岳 黄昏時。
黄昏時。
甲武信ヶ岳 晩酌開始~♬
Maker's Markのお湯割りが超美味しいぃ~♬
晩酌開始~♬ Maker's Markのお湯割りが超美味しいぃ~♬
甲武信ヶ岳 美味しいお酒と絶景!
幸せ~!
美味しいお酒と絶景! 幸せ~!
甲武信ヶ岳 気温はこんな感じ。
寒くない。
気温はこんな感じ。 寒くない。
甲武信ヶ岳 翌朝。
雲は多いが晴れた。
残念ながら富士山は見れず。
翌朝。 雲は多いが晴れた。 残念ながら富士山は見れず。
甲武信ヶ岳 記念に一枚。
記念に一枚。
甲武信ヶ岳 今日も一日、宜しくお願いします。
今日も一日、宜しくお願いします。
甲武信ヶ岳 まずは黒金山へ。
まずは黒金山へ。
甲武信ヶ岳 林業で使われていたのでしょうか?
林業で使われていたのでしょうか?
甲武信ヶ岳 ここも急です。
ここも急です。
甲武信ヶ岳 「黒金山」山頂到着。
風強い!
「黒金山」山頂到着。 風強い!
甲武信ヶ岳 タッチ!
タッチ!
甲武信ヶ岳 先に進みます。
先に進みます。
甲武信ヶ岳 黒金山を振り返る。
黒金山を振り返る。
甲武信ヶ岳 「飯盛山」山頂。
ここの標高は2072m。
「飯盛山」山頂。 ここの標高は2072m。
甲武信ヶ岳 「乾徳山」山頂直下。
「乾徳山」山頂直下。
甲武信ヶ岳 なかなか険しい。
なかなか険しい。
甲武信ヶ岳 ハシゴがありがたい。
ハシゴがありがたい。
甲武信ヶ岳 クサリもありがたい。
クサリもありがたい。
甲武信ヶ岳 ここを登れば山頂です。
ここを登れば山頂です。
甲武信ヶ岳 「乾徳山」山頂到着。
「乾徳山」山頂到着。
甲武信ヶ岳 祠がありました。
祠がありました。
甲武信ヶ岳 歩いてきた山々。
歩いてきた山々。
甲武信ヶ岳 南西だつたかな?
南西だつたかな?
甲武信ヶ岳 ゴツゴツしているが、ピラミダルな割には山頂は広い。
ゴツゴツしているが、ピラミダルな割には山頂は広い。
甲武信ヶ岳 都心方面は雲の下。
都心方面は雲の下。
甲武信ヶ岳 迂回路への案内。
せっかくなので岩場を行きます。
迂回路への案内。 せっかくなので岩場を行きます。
甲武信ヶ岳 しかし、下りだとかなり怖い!
しかも湿っていたので滑る滑る。。。
チェーンスパイクを着けていたが恐ろしいのなんのって。。。
しかし、下りだとかなり怖い! しかも湿っていたので滑る滑る。。。 チェーンスパイクを着けていたが恐ろしいのなんのって。。。
甲武信ヶ岳 にっちもさっちも行かなくなったので、ザックを先に下ろしました。。。
にっちもさっちも行かなくなったので、ザックを先に下ろしました。。。
甲武信ヶ岳 下から見るとそうでもないのになぁ。。。
下から見るとそうでもないのになぁ。。。
甲武信ヶ岳 これが「鳳岩」だったのね。
これが「鳳岩」だったのね。
甲武信ヶ岳 底なしの穴って感じ。
乾徳山は岩が積み重なってできた山なのね。。。
底なしの穴って感じ。 乾徳山は岩が積み重なってできた山なのね。。。
甲武信ヶ岳 クサリの連続です。
クサリの連続です。
甲武信ヶ岳 ここも高度感を感じます。
ここも高度感を感じます。
甲武信ヶ岳 下からだとスイスイ行けそうなのに。。。
下からだとスイスイ行けそうなのに。。。
甲武信ヶ岳 ハシゴを登り返す。
ハシゴを登り返す。
甲武信ヶ岳 ようやく「扇平」に到着。
ようやく「扇平」に到着。
甲武信ヶ岳 「手洗石」
「手洗石」
甲武信ヶ岳 凍ってます。洗えない。。。
凍ってます。洗えない。。。
甲武信ヶ岳 「月見岩」
「月見岩」
甲武信ヶ岳 「高原ヒュッテ」
「高原ヒュッテ」
甲武信ヶ岳 キレイです。
キレイです。
甲武信ヶ岳 薪ストーブもあります。
大型なので暖まるでしょう。
薪ストーブもあります。 大型なので暖まるでしょう。
甲武信ヶ岳 間違って迂回路を登り返してしまいました。
GPSで気付きました。
間違って迂回路を登り返してしまいました。 GPSで気付きました。
甲武信ヶ岳 『錦晶水」
バシャバシャ出ています。
『錦晶水」 バシャバシャ出ています。
甲武信ヶ岳 軟水で、美味でした。
軟水で、美味でした。
甲武信ヶ岳 「銀晶水」
ここもバシャバシャ出ています。
「銀晶水」 ここもバシャバシャ出ています。
甲武信ヶ岳 無事下山。
無事下山。
甲武信ヶ岳 ここからバス停までおよそ20分。
ここからバス停までおよそ20分。
甲武信ヶ岳 「乾徳山前宮神社」
パンパン。無事な登山をありがとうございました。
「乾徳山前宮神社」 パンパン。無事な登山をありがとうございました。
甲武信ヶ岳 15:36のバスに乗ります。
15:36のバスに乗ります。
甲武信ヶ岳 小雨も降ってきたのでありがたいです。
小雨も降ってきたのでありがたいです。
甲武信ヶ岳 小腹が空いたのでラーメンを食す。
小腹が空いたのでラーメンを食す。
甲武信ヶ岳 16:13の高尾行きに乗ります。
16:13の高尾行きに乗ります。

活動の装備

  • キヤノン(Canon)
    デジタルカメラPowerShotG5X光学4.2倍ズーム1.0型センサーPSG5X
  • その他(Other)
    寝袋シュラフダウンエアAir630EX151108ゴールド
  • その他(Other)
    ダンロップVL-21
  • スカルパ(SCARPA)
    ミラージュGTX2013SSSC23090トウプ#39
  • その他(Other)
    ゴアテックスシュラフカバーウルトラライトワイドネイビーブルー200821
  • サーモス(THERMOS)
    ステンレススリムボトル 500ml FFM-500

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。