塩原温泉・鬼怒川温泉 紅葉散策

2023.11.16(木) 日帰り

活動データ

タイム

01:45

距離

1.7km

のぼり

34m

くだり

34m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 45
休憩時間
40
距離
1.7 km
のぼり / くだり
34 / 34 m
1 46

活動詳細

すべて見る

復活したけど、さほどは歩けないさくら嬢 ドライブならと、得意の栃木方面に紅葉狩りに出かけてみました。 前によく歩いた新湯富士のあたりはすでに落葉、塩原温泉街の遊歩道を歩いて 鬼怒川温泉の日帰り温泉へ 山歩きでなくても家族揃ってのおでかけは楽しいです。 しかし、観光はやっぱ疲れるな~

 今日は朝早くから塩原温泉に来ています
いつものホテルニューもみぢの向かいの駐車場に車を停めて
午後から曇り、夜には雨予報ですからね~
今日は朝早くから塩原温泉に来ています いつものホテルニューもみぢの向かいの駐車場に車を停めて 午後から曇り、夜には雨予報ですからね~
 紅葉はやっぱりイマイチかも
ま、今年はこんなもんかな
紅葉はやっぱりイマイチかも ま、今年はこんなもんかな
 紅の吊橋(くれないのつりばし)に向かう塩原渓谷歩道
旅館や民家の裏をてくてく、レンガの道を歩くんです
紅の吊橋(くれないのつりばし)に向かう塩原渓谷歩道 旅館や民家の裏をてくてく、レンガの道を歩くんです
 お元気なさくら嬢
たまにふらつきますが、早起き3時間のドライブにも疲れなかったみたい
お元気なさくら嬢 たまにふらつきますが、早起き3時間のドライブにも疲れなかったみたい
 おお~
おお~
 なかなかいいじゃありませんか♪
なかなかいいじゃありませんか♪
 紅の吊橋は陽が差してなかったので、そのまま塩原街道の橋までまっすぐ進みます
紅の吊橋は陽が差してなかったので、そのまま塩原街道の橋までまっすぐ進みます
 途中、足湯が・・・
お湯が入ってるけど、お宿のなのかな。
中止とか書いてありましたけど
途中、足湯が・・・ お湯が入ってるけど、お宿のなのかな。 中止とか書いてありましたけど
 大きなホテル
ホテルニュー塩原、だったかな
大きなホテル ホテルニュー塩原、だったかな
 おおきなケヤキの木があります
ここから向こう岸を歩いて吊橋まで
おおきなケヤキの木があります ここから向こう岸を歩いて吊橋まで
 パパさんが2度ほど入ったことのある「もみじの湯」
感染症対策のため休止中だそうです
お湯も入って無くて荒れてますね
パパさんが2度ほど入ったことのある「もみじの湯」 感染症対策のため休止中だそうです お湯も入って無くて荒れてますね
 まあ、色々不心得者がいて、このあたりの風情ある野湯はみんな休止したのが本当の話らしいですが
まあ、色々不心得者がいて、このあたりの風情ある野湯はみんな休止したのが本当の話らしいですが
 まだ陽があたってないのですが、吊橋の下に来てみました
まだ陽があたってないのですが、吊橋の下に来てみました
 紅の吊橋です
SNS映えを狙って、和傘でメイクアップしてあります
紅の吊橋です SNS映えを狙って、和傘でメイクアップしてあります
 パパさん撮影
パパさん撮影
 橋の前の観光協会のベンチでしばらく待ち~
橋の前の観光協会のベンチでしばらく待ち~
 30分くらい待って、陽があたってきたけど、結局こちらからだど白くなちゃって上手く撮れませんでした。
30分くらい待って、陽があたってきたけど、結局こちらからだど白くなちゃって上手く撮れませんでした。
 日塩もみじラインの紅葉
今年はなんか・・・・さみしい??
日塩もみじラインの紅葉 今年はなんか・・・・さみしい??
 上の方は終わっちゃてるし、なんか葉っぱ自体が少ない
上の方は終わっちゃてるし、なんか葉っぱ自体が少ない
 このへんが一番綺麗かな
このへんが一番綺麗かな
 まっ、こんなもんか~
まっ、こんなもんか~
 「太閤下ろしの滝」
初めてなので行ってみます
「太閤下ろしの滝」 初めてなので行ってみます
 ここでお弁当食べようと思ったけど、良い場所もなく結局見ただけで引き返し・・・
ここでお弁当食べようと思ったけど、良い場所もなく結局見ただけで引き返し・・・
 日塩もみじラインの案内図のところです
日塩もみじラインの案内図のところです
 鬼怒川温泉駅に来ました。
用事があるのは、駅ではなく、この裏手にあるという公園です
鬼怒川温泉駅に来ました。 用事があるのは、駅ではなく、この裏手にあるという公園です
 その前に、駅前にある「いずみ」というおそば屋さんでランチ
その前に、駅前にある「いずみ」というおそば屋さんでランチ
 パパさんが来てみたかったという鬼怒川公園
小さいけどさくらの散歩にはちょうどいい
パパさんが来てみたかったという鬼怒川公園 小さいけどさくらの散歩にはちょうどいい
 陽が差してて綺麗でした
おそば屋さんで一緒になった方々や大吊橋から歩いてくる方も散歩してました
陽が差してて綺麗でした おそば屋さんで一緒になった方々や大吊橋から歩いてくる方も散歩してました
 さて、目当てはこの「鬼怒川公園岩風呂」
鬼怒川温泉エリアに日帰り温泉があったなんて
洗い場は少ないけど広い浴槽が3つもあります。
もちろん露天も岩風呂
モンベル割りなら300円(市外700円)だって、安!
さて、目当てはこの「鬼怒川公園岩風呂」 鬼怒川温泉エリアに日帰り温泉があったなんて 洗い場は少ないけど広い浴槽が3つもあります。 もちろん露天も岩風呂 モンベル割りなら300円(市外700円)だって、安!
 天気が悪くなる前に家に帰り、塩原で買った白菜でミルフィーユ鍋

ご近所ヤマレコユーザーFさんにいただいた家庭菜園の唐辛子、飾りながら少しずつ使いましょう。
いつもありがとうございます~
天気が悪くなる前に家に帰り、塩原で買った白菜でミルフィーユ鍋 ご近所ヤマレコユーザーFさんにいただいた家庭菜園の唐辛子、飾りながら少しずつ使いましょう。 いつもありがとうございます~

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。