碓氷湖と明治天皇御巡幸道 見頃にはあと少し

2023.11.13(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 11
休憩時間
1 時間 17
距離
4.7 km
のぼり / くだり
370 / 368 m
4 12

活動詳細

すべて見る

症状がだいぶ良くなって、ステロイドの服薬の量も半分になったさくらさん 元気になったらなったで、毎日「おでかけ」ビームが凄い ちょっと早いけど、峠を越えて軽井沢に抜ける古道を歩いて来ようか 紅葉が綺麗と聞いたけど、ここはまだ歩いたことがない 熊鈴を鳴らしながら歩いた古道は、下のほうはやっぱりまだ青々していたけど、 ところどころ紅葉が始まっていて、静かで とっても綺麗でした。 さくらとはもう無理だけど 良い時期にいつか 軽井沢の熊野神社まで歩いて またさくらの健康祈願をしてこよう 今回、かやまる隊にお借りしたのと同じ、わんこ用のリュックを購入し 使ってみました。 11㎏、やっぱり重いけど、これがあれば恒例の「もみじ谷」も行けるかも ひとりで頑張って 大きなお山に行くのもいいけど やっぱり おでかけは 家族揃って、がいちばん楽しい 〇アプトの道 https://www.city.annaka.lg.jp/page/2000.html 〇峠の湯 https://www.usuitouge.com/tougenoyu/index.php 〇朝鮮飯店 https://chousenhanten.com/

鼻曲山・氷妻山・留夫山 お馴染み碓氷峠のアプトの道
めがね橋です
今日はここの駐車スペースに車を置いて、ここからスタート
お馴染み碓氷峠のアプトの道 めがね橋です 今日はここの駐車スペースに車を置いて、ここからスタート
鼻曲山・氷妻山・留夫山 めがね橋には寄らず、まっすぐ歩きま~す
めがね橋には寄らず、まっすぐ歩きま~す
鼻曲山・氷妻山・留夫山 本日のさくら
久しぶりの冬季戦闘服スタイル
(フルドッグガード)
つーか、この姿をまた見ることが出来て嬉しい
本日のさくら 久しぶりの冬季戦闘服スタイル (フルドッグガード) つーか、この姿をまた見ることが出来て嬉しい
鼻曲山・氷妻山・留夫山 しばらく行くと、中山道への標示がありました。
ここで川を渡ります
しばらく行くと、中山道への標示がありました。 ここで川を渡ります
鼻曲山・氷妻山・留夫山 水量が多いと渡渉できないそうです
行きはパパさんに抱っこしてもらいました
水量が多いと渡渉できないそうです 行きはパパさんに抱っこしてもらいました
鼻曲山・氷妻山・留夫山 さて、緩やかな登りの古道
小さな石ころや落ち葉で歩きにくいですが、この程度なら基本
病み上がりのさくらも大丈夫みたい
時々よろけるけど、ちゃんと歩いてますよ
さて、緩やかな登りの古道 小さな石ころや落ち葉で歩きにくいですが、この程度なら基本 病み上がりのさくらも大丈夫みたい 時々よろけるけど、ちゃんと歩いてますよ
鼻曲山・氷妻山・留夫山 もみじだらけの古道ですが、紅葉にはまだちょっと早いかな
このところの寒さで色づき始めています
もみじだらけの古道ですが、紅葉にはまだちょっと早いかな このところの寒さで色づき始めています
鼻曲山・氷妻山・留夫山 碓氷湖やアプトの道は今頃賑わっているだろうな
碓氷湖やアプトの道は今頃賑わっているだろうな
鼻曲山・氷妻山・留夫山 キレイだねえ~
キレイだねえ~
鼻曲山・氷妻山・留夫山 ピンクのメグスリノキが綺麗に色づいてました
ピンクのメグスリノキが綺麗に色づいてました
鼻曲山・氷妻山・留夫山 ここが一番綺麗だね
ここが一番綺麗だね
鼻曲山・氷妻山・留夫山 あっ、分岐に出た~
あっ、分岐に出た~
鼻曲山・氷妻山・留夫山 早いけどここでごはんにします
ここまで誰にも会わなかったけど、坂本宿方面からソロの女性がやってきました
挨拶したら、チャイニーズの方?軽井沢まで歩くのだそうです
早いけどここでごはんにします ここまで誰にも会わなかったけど、坂本宿方面からソロの女性がやってきました 挨拶したら、チャイニーズの方?軽井沢まで歩くのだそうです
鼻曲山・氷妻山・留夫山 帰りは右の新兵器
K9のワンコ用リュックにさくらをINしていきます
ちなみに真ん中のはダイソーで500円だったうさ耳のリュック
帰りは右の新兵器 K9のワンコ用リュックにさくらをINしていきます ちなみに真ん中のはダイソーで500円だったうさ耳のリュック
鼻曲山・氷妻山・留夫山 えっ、ここに昔交番があったの
えっ、ここに昔交番があったの
鼻曲山・氷妻山・留夫山 さて、歩けるところまで
頑張って行こー
さて、歩けるところまで 頑張って行こー
鼻曲山・氷妻山・留夫山 帰りは楽々
さっきの紅葉のきれいなとこに来ました
午後になって晴れてきたしいいね
帰りは楽々 さっきの紅葉のきれいなとこに来ました 午後になって晴れてきたしいいね
鼻曲山・氷妻山・留夫山 綺麗だねえ~
綺麗だねえ~
鼻曲山・氷妻山・留夫山 見上げて
最高じゃないですか
見上げて 最高じゃないですか
鼻曲山・氷妻山・留夫山 ちょっと下がって、メグスリノキのトンネルになるところ
行きには陽が差してなかったので嬉しい
ちょっと下がって、メグスリノキのトンネルになるところ 行きには陽が差してなかったので嬉しい
鼻曲山・氷妻山・留夫山 ちょっと疲れてきたみたいなのでさくらリュックIN
嫌がってるんじゃなくて、パパさん見てるのね
ちょっと疲れてきたみたいなのでさくらリュックIN 嫌がってるんじゃなくて、パパさん見てるのね
鼻曲山・氷妻山・留夫山 11㎏、さすがに重いです
暴れはしないさくらだけど、景色が気になるのか、首を動かしたりして時々ナナメになっちゃう
11㎏、さすがに重いです 暴れはしないさくらだけど、景色が気になるのか、首を動かしたりして時々ナナメになっちゃう
鼻曲山・氷妻山・留夫山 ふー。かーちゃんは疲れた
いったん休憩
ちなみにパパさんには荷物を全部持ってもらっています
ふー。かーちゃんは疲れた いったん休憩 ちなみにパパさんには荷物を全部持ってもらっています
鼻曲山・氷妻山・留夫山 ちょっと歩こーか。
最近、後ろ足がプルプルするんだよね
うーん・・・・
ちょっと歩こーか。 最近、後ろ足がプルプルするんだよね うーん・・・・
鼻曲山・氷妻山・留夫山 結局、大事を取ってまたおんぶ
渡渉もこのまま、パパさんにちょっとだけ補助してもらってOKでした
結局、大事を取ってまたおんぶ 渡渉もこのまま、パパさんにちょっとだけ補助してもらってOKでした
鼻曲山・氷妻山・留夫山 ゴールまでは歩きましょう
ナメ床の川が綺麗だねえ
ゴールまでは歩きましょう ナメ床の川が綺麗だねえ
鼻曲山・氷妻山・留夫山 めがね橋が見えてきたらおしまい
よく歩きました
めがね橋が見えてきたらおしまい よく歩きました
鼻曲山・氷妻山・留夫山 おー、いい天気だ
駐車場はさすがにいっぱいになってました
おー、いい天気だ 駐車場はさすがにいっぱいになってました
鼻曲山・氷妻山・留夫山 アプトの道には行かず
碓氷湖に到着
アプトの道には行かず 碓氷湖に到着
鼻曲山・氷妻山・留夫山 月曜の午後だから?
すっごく空いてます
そして紅葉はまだ早いのか色づきがイマイチ
月曜の午後だから? すっごく空いてます そして紅葉はまだ早いのか色づきがイマイチ
鼻曲山・氷妻山・留夫山 橋までは歩いてみよう
橋までは歩いてみよう
鼻曲山・氷妻山・留夫山 綺麗なとこをパチリ
向こう岸は紅葉してないね
綺麗なとこをパチリ 向こう岸は紅葉してないね
鼻曲山・氷妻山・留夫山 キラキラ~
今年は奥四万湖にも行かなかったけど、やっぱり湖と紅葉はいい
キラキラ~ 今年は奥四万湖にも行かなかったけど、やっぱり湖と紅葉はいい
鼻曲山・氷妻山・留夫山 午後の光でそれなりに綺麗です
前に何度か橋の下で赤城のお仲間とのーべんばーの誕生日会をしたんですがそこも紅葉はイマイチ
午後の光でそれなりに綺麗です 前に何度か橋の下で赤城のお仲間とのーべんばーの誕生日会をしたんですがそこも紅葉はイマイチ
鼻曲山・氷妻山・留夫山 その年や時の流れと共に色々
紅葉の見方も、紅葉自体も変わっていくんだなあ
その年や時の流れと共に色々 紅葉の見方も、紅葉自体も変わっていくんだなあ
鼻曲山・氷妻山・留夫山 温泉はもちろん「峠の湯」
お気に入りの「砦の湯」も廃業になっちゃったしね・・・
温泉はもちろん「峠の湯」 お気に入りの「砦の湯」も廃業になっちゃったしね・・・
鼻曲山・氷妻山・留夫山 お庭が綺麗で、ライトアップもはじまってるみたい
ここは景色もいいし、アプトの道沿いでキャンプ場なんかもあっていいとこですね
妙義山もばっちり見えるしね~
お庭が綺麗で、ライトアップもはじまってるみたい ここは景色もいいし、アプトの道沿いでキャンプ場なんかもあっていいとこですね 妙義山もばっちり見えるしね~
鼻曲山・氷妻山・留夫山 さて、帰りながらいつものお夕飯問題
本日はさくらの快気祝い?ではないですが、「朝鮮飯店」で焼肉を食べました
さて、帰りながらいつものお夕飯問題 本日はさくらの快気祝い?ではないですが、「朝鮮飯店」で焼肉を食べました
鼻曲山・氷妻山・留夫山 群馬ではお馴染みの店ですが、私は「朝鮮飯店」自体2回目
メニューが色々あっておいしかったです。
ハスラーで来たので、パパさんは当然、生ビール大ジョッキ(笑)
群馬ではお馴染みの店ですが、私は「朝鮮飯店」自体2回目 メニューが色々あっておいしかったです。 ハスラーで来たので、パパさんは当然、生ビール大ジョッキ(笑)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。