ドキドキが止まらない😂石鎚山

2018.11.20(火) 日帰り

活動データ

タイム

08:35

距離

15.5km

のぼり

1919m

くだり

1917m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 35
休憩時間
2 時間 14
距離
15.5 km
のぼり / くだり
1919 / 1917 m
1 35
4
21
17
8
11
33
1 40
5

活動詳細

すべて見る

朝晩は冷え込むようになり、 レポを見ていても霧氷がチラホラ見られる石鎚山。 厳冬期に入ると行けそうにないので、 行くならこのタイミングしかないっ❗️ ということで… 小屋から下りてきて初の遠征は、 西日本最高峰、愛媛県にある石鎚山です✨ 石鎚山といえば、かっこいいナイフリッジの天狗岳がまず思い浮かびます🗻 でも、実際に歩いてみて印象に残ったのは、 試しの鎖から始まる4つの鎖場でした。 石鎚山の鎖場、写真で見るのと登るのとでは 随分ギャップがあります。 まず鎖が思いの外重い😳‼︎‼︎‼︎ そして太いんです😳‼︎‼︎‼︎‼︎ 普段通るような鎖場とは違って、鎖の輪っかに足を引っ掛けて登る場面もあり、足場がなくて三点支持が取れない箇所は、もう力尽くで登るしかありません😂 さらにさらに、日陰になっている斜面は岩も鎖も凍りつき滑る滑る😂 三の鎖は完全に凍っていて、 今季初アイゼンを装着、ドキドキする心臓を落ち着かせながら、無我夢中でなんとか登り切りました。 本当に必死だったようで、 腕と肩は筋肉痛、足にはいつできたのかあざが二箇所、手にも擦り傷、、その分山頂に着いた時は山の神様に心の底から感謝の気持ちを感じました😌 見た目がかっこいい石鎚山は、 登っていてもまるで恋に落ちたようにドキドキする お山でした✨←これがいわゆる吊り橋効果?🤔 ちなみに、それぞれの鎖場に迂回路があるので、 ドキドキせずとも登れるお山でもあります😌 八ヶ岳から帰ってきて初の遠征… 日本は東にも西にも、それぞれ個性的で魅力的な山があると感じた山行♪ この冬も、いろいろな山に行けたらいいなと思いました☺️❄️

石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 こちらの京屋旅館さんに車を停めさせていただきます。駐車料金は700円。トイレもお借りします。
こちらの京屋旅館さんに車を停めさせていただきます。駐車料金は700円。トイレもお借りします。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 登山口まで舗装路を10分ほど歩きます🚶‍♀️
登山口まで舗装路を10分ほど歩きます🚶‍♀️
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ロープウェイを使わず、西之川登山口から歩いて山頂を目指します。
ロープウェイを使わず、西之川登山口から歩いて山頂を目指します。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 標高差は1500以上!気合いを入れてスタートです👍
標高差は1500以上!気合いを入れてスタートです👍
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 廃墟の横を通ります。看板がしっかりしていて迷うことはありません。
廃墟の横を通ります。看板がしっかりしていて迷うことはありません。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 綺麗に重ねられた石垣。思わず触りたくなります😳
綺麗に重ねられた石垣。思わず触りたくなります😳
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 日が昇ってきて木漏れ日が綺麗です✨
日が昇ってきて木漏れ日が綺麗です✨
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 延々と続くように思えた長いつづら折りの道が終わると、もうゴールが近づいているよう、、
延々と続くように思えた長いつづら折りの道が終わると、もうゴールが近づいているよう、、
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 成就社に到着!といってもここはロープウェイの終着点。ある意味スタートです😅
成就社に到着!といってもここはロープウェイの終着点。ある意味スタートです😅
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 朝一ということもあり静かで厳かな雰囲気です😌
朝一ということもあり静かで厳かな雰囲気です😌
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 第二の出発点🚶‍♀️
第二の出発点🚶‍♀️
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 看板を見てビックリ‼️まだ600m以上登るのか😂
看板を見てビックリ‼️まだ600m以上登るのか😂
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 しばらく登りの階段!地味に滑ります💦💦
しばらく登りの階段!地味に滑ります💦💦
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 まずは試しの鎖😳コスパとグリップ最強のゴム手袋がかなり心強いです🧤
まずは試しの鎖😳コスパとグリップ最強のゴム手袋がかなり心強いです🧤
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 写真では伝わりにくいですが、ほぼ垂直です😅
写真では伝わりにくいですが、ほぼ垂直です😅
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 試しの鎖を登りきると、霧氷に覆われた美しい山並みが見えました☺️
試しの鎖を登りきると、霧氷に覆われた美しい山並みが見えました☺️
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 反対側には瀬戸内海も。絶景を前にしばらくほっこりタイム😌
反対側には瀬戸内海も。絶景を前にしばらくほっこりタイム😌
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 お〜い👋
お〜い👋
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 試しの鎖は登ったら反対側に下ります!これまたスリルがありますよ〜😆
試しの鎖は登ったら反対側に下ります!これまたスリルがありますよ〜😆
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 霧氷の世界に近づいてきました❄️
霧氷の世界に近づいてきました❄️
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 一の鎖を登りきってパチリ📷ここは足場がしっかりしていて試しの鎖より簡単に登れました😌
一の鎖を登りきってパチリ📷ここは足場がしっかりしていて試しの鎖より簡単に登れました😌
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 しっかりとした霧氷です❄️下界は暖かいですが、山の上はもうすっかり冬景色♪
しっかりとした霧氷です❄️下界は暖かいですが、山の上はもうすっかり冬景色♪
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 二の鎖の登場🙄‼︎‼︎
二の鎖の登場🙄‼︎‼︎
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 う〜ん、、どこに足置こう?考え中🤔
う〜ん、、どこに足置こう?考え中🤔
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 二の鎖は長くて、足場を考えながら登る必要がありました‼︎
二の鎖は長くて、足場を考えながら登る必要がありました‼︎
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 二の鎖を登りきると綺麗なトイレがありましたが、冬季閉鎖中でした😅
二の鎖を登りきると綺麗なトイレがありましたが、冬季閉鎖中でした😅
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 三の鎖は下から見上げてもゴールが見えない長さです💦
三の鎖は下から見上げてもゴールが見えない長さです💦
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 足場が凍って滑るので軽アイゼンを装着しました。
足場が凍って滑るので軽アイゼンを装着しました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ドキドキですが絶景なんです✨✨
ドキドキですが絶景なんです✨✨
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 鎖も足場も凍っています😱とにかく必死で登っていたのであんまり記憶がありません‼︎‼︎
鎖も足場も凍っています😱とにかく必死で登っていたのであんまり記憶がありません‼︎‼︎
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 三の鎖を登りきるとすぐ山頂!かっこいい天狗岳が姿を現しました☺️💕
三の鎖を登りきるとすぐ山頂!かっこいい天狗岳が姿を現しました☺️💕
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 鎖場が強烈だった分、天狗岳は安定した道のように感じました😌
鎖場が強烈だった分、天狗岳は安定した道のように感じました😌
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 無事到着✨百名山16座目です♪♪
無事到着✨百名山16座目です♪♪
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 凍っている鎖場を下るのは危ないので帰りは迂回路を使います🚶‍♀️
凍っている鎖場を下るのは危ないので帰りは迂回路を使います🚶‍♀️
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 肉厚霧氷🤤
肉厚霧氷🤤
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 夜明峠で分岐します。
夜明峠で分岐します。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 行きとはまた違った雰囲気の登山道を下ります♪
行きとはまた違った雰囲気の登山道を下ります♪
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 洞窟の前に荷物が!誰かビバークするのかな?🤔
洞窟の前に荷物が!誰かビバークするのかな?🤔
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 地図に記されていた天柱石‼︎立派でした🙄
地図に記されていた天柱石‼︎立派でした🙄
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 分岐も多いですが看板があり、とてもよく整備されていました☺️
分岐も多いですが看板があり、とてもよく整備されていました☺️
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 沢の音を聴きながら、気持ちの良い道です✨
沢の音を聴きながら、気持ちの良い道です✨
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 割と新しい橋が要所要所にしっかりと掛けられていました😳
割と新しい橋が要所要所にしっかりと掛けられていました😳
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 紅葉はもう終わりですかね😌🍁
紅葉はもう終わりですかね😌🍁
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ただいま♪お腹いっぱい大満足の山行でした🚶‍♀️
ただいま♪お腹いっぱい大満足の山行でした🚶‍♀️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。