駒橋御前山メイン・九鬼山から猿橋駅へ

2018.11.20(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 33
休憩時間
34
距離
10.0 km
のぼり / くだり
934 / 1026 m
1 12
12
24
2
10
22
8

活動詳細

すべて見る

駒橋御前山に登りたくて、富士急禾生駅から九鬼山・馬立山を経て御前山へ行って来ました。神楽山はついで。 九鬼山からのルートだと、神楽山以外山頂超えた途端にロープ場で急降下です。濡れ落ち葉積もってて怖かった… あと全体的に倒木いっぱい 家出るときは薄曇り、西の方は北側は明るくなってきてる、南側は雲厚い…あれー?9時位から禾生辺りも晴れ予報でしたけど? 電車乗って中央本線進むにつれ、車窓から見える山並みの紅葉&黄葉が、大層キレイでワクワクしつつも、その山のけっこー低い辺りまで雲がかかってまして。 上野原辺りが一番空明るかったかな?あとはどんどんどよ~んとしてきてなんだかなー 奥多摩行った方が天気良かったかも?でも登ってくうちに晴れるでしょ! 禾生駅出て道なりに進むとローソンあり 九鬼山登山口、ちょー濡れてます…濡れ落ち葉山行、覚悟完了でござる…じゃ杉山新道いきましょうかね… 九鬼山山頂つくまでは、軌跡のグラフの通りずーっと同じような角度の登りのつづら折りをぐるぐる。ちらほら見える山下の眺めが黄葉でキレイです。雲は晴れないけど! 富士見平、見落としたのかどこだか不明でした。九鬼山山頂は元々眼中にないので、一休みだけしてさらっと先へ。 と思ったら急降下&濡れ落ち葉のコンボ、怖ぇ… 若干へっぴり腰で慎重に…ひー 馬立山までは、地味に長く感じる道のり。折角高度稼いだのに、どんどん降りていくよ~勿体無い~ 馬立山途中辺りから、雲の晴れ間が大増量、晴れるとやっぱり紅葉黄葉がキレイです! この辺から、道が荒れ気味に 馬立山山頂も特筆すべきは特になし。一休みして次へ。 で、急降下&濡れ落ち葉ですよ… 沢井沢ノ頭はホントに何も無し、スルー この後は御前山に近づくにつれ、でっかい岩が出て来て楽しーな! 岩でっけー!って見上げながら進んでたら、御前山に着きました! すげー景色!360°とはいかないけど、しかも富士山は頑固に隠れたままだけど、黄葉絶景!期待通りだぜ御前山! なんで無名なんだ駒橋御前山!(厄王山!) 先客のおば様達のパーティがすぐ立ち去ってったので、御前山山頂満喫出来ました! 風も強くなってきて、日が陰ると寒いけど! うほほ~い♪ 気温は10℃無い位でした さて、降りるか…と、直進しようとして…道が無いね…御前山、山頂直下の分岐からのピストンだったのか… 分岐から猿橋への道も、中々の急降下あり。ロープ、ありがとう… 神楽山、切ないしか言えない…山頂看板にアンテナくくりつけてあるって、初めて見た… 分岐から神楽山への往復、5分ちょっと? 後は下山のみ。 たかたか進むと、おば様達のパーティが。 追い抜くの、ちょっとだけ怖かったよ…そうだよね、スピード落ちるのこういう凸凹ありつつ角度キツイ場所だよね、追い付くのもそこになるよね、っていう そしてパーティ伸びちょるのう… ま、ロープ張られてるレベルじゃないから、何とでもなりまっせ 下山するにつれ、植樹林に わ~い、濡れ落ち葉から解放~、とか思ってたら、凸凹ありつつ角度ある道が、トゥルントゥルンな固めの泥濘でした…(;´д`) 職樹林に入ったら、もうすぐに一般道、すぐに駅です。 とにかく山頂直下で濡れ落ち葉に苦しめられた山行でした。濡れてる時は、逆ルートのほうが良さそうですね。 いい黄葉具合でしたが、おば様パーティ以外はソロお一人としかすれ違わず、静かで良い山でした。 急傾斜のとこは、しっかりロープが整備されて、結構新しいロープも張ってあり、濡れ落ち葉じゃなければ純粋に楽しい山だと思います。倒木は超たくさんですが、まぁ大した問題では無いかと 猿橋駅意外と近~い、といそいそと改札抜けてから思い出しました。 猿橋、見忘れた!!

倉岳山・高畑山・九鬼山 富士急行がスイスのゴッタルドバーン車両!
去年乗ったよ~ゴッタルドバーン!と、嬉しくてパシャ
富士急行がスイスのゴッタルドバーン車両! 去年乗ったよ~ゴッタルドバーン!と、嬉しくてパシャ
倉岳山・高畑山・九鬼山 ついで
ついで
倉岳山・高畑山・九鬼山 どよ~ん
雲が低いでこざる
どよ~ん 雲が低いでこざる
倉岳山・高畑山・九鬼山 これが落合水路橋!
これが落合水路橋!
倉岳山・高畑山・九鬼山 1907年に作られて現役!
1907年に作られて現役!
倉岳山・高畑山・九鬼山 入口
濡れ落ち葉の気配しかない…
入口 濡れ落ち葉の気配しかない…
倉岳山・高畑山・九鬼山 真っ赤~
真っ赤~
倉岳山・高畑山・九鬼山 赤が眩しいぜ
赤が眩しいぜ
倉岳山・高畑山・九鬼山 やっぱ赤はキレイですね
やっぱ赤はキレイですね
倉岳山・高畑山・九鬼山 どよよ~ん
九鬼山はいいんだ、展望期待してないから
気温は5℃
どよよ~ん 九鬼山はいいんだ、展望期待してないから 気温は5℃
倉岳山・高畑山・九鬼山 これが噂の謎のポスト…
これが噂の謎のポスト…
倉岳山・高畑山・九鬼山 どよ~ん
どよ~ん
倉岳山・高畑山・九鬼山 濡れ落ち葉と岩
濡れ落ち葉と岩
倉岳山・高畑山・九鬼山 所々雲の切れ間が現れだす
所々雲の切れ間が現れだす
倉岳山・高畑山・九鬼山 紅葉がもこもこ
紅葉がもこもこ
倉岳山・高畑山・九鬼山 明るくなってきた
明るくなってきた
倉岳山・高畑山・九鬼山 鉄塔だったもの?
鉄塔だったもの?
倉岳山・高畑山・九鬼山 季節外れのヤマツツジ
季節外れのヤマツツジ
倉岳山・高畑山・九鬼山 良い色合いです
良い色合いです
倉岳山・高畑山・九鬼山 田野倉駅だけ消えてる
田野倉駅だけ消えてる
倉岳山・高畑山・九鬼山 熊手!
熊手!
倉岳山・高畑山・九鬼山 馬立山へ
馬立山へ
倉岳山・高畑山・九鬼山 倒木を撮ろうとしたのか、紅葉を撮ろうとしたのか、覚えてない…
倒木を撮ろうとしたのか、紅葉を撮ろうとしたのか、覚えてない…
倉岳山・高畑山・九鬼山 ここら辺からは太陽ででヌクヌクです
ここら辺からは太陽ででヌクヌクです
倉岳山・高畑山・九鬼山 日が当たるととても良い
日が当たるととても良い
倉岳山・高畑山・九鬼山 倒木の根元を跨ぐ、が正しいルート
写真は跨いでから振り返って撮影
馬立山へのルートは荒れ気味です
倒木の根元を跨ぐ、が正しいルート 写真は跨いでから振り返って撮影 馬立山へのルートは荒れ気味です
倉岳山・高畑山・九鬼山 これは何を撮ったんだろう?
これは何を撮ったんだろう?
倉岳山・高畑山・九鬼山 馬立山
特になにもなく、一休み
馬立山 特になにもなく、一休み
倉岳山・高畑山・九鬼山 濡れ落ち葉急傾斜地獄
濡れ落ち葉急傾斜地獄
倉岳山・高畑山・九鬼山 降りてきたとこ
降りてきたとこ
倉岳山・高畑山・九鬼山 気持ちいい!
気持ちいい!
倉岳山・高畑山・九鬼山 御前山へ!
御前山へ!
倉岳山・高畑山・九鬼山 御前山へは真っ直ぐ
御前山へは真っ直ぐ
倉岳山・高畑山・九鬼山 植林樹、育ってますね
植林樹、育ってますね
倉岳山・高畑山・九鬼山 岩!
岩!
倉岳山・高畑山・九鬼山 黄葉
黄葉
倉岳山・高畑山・九鬼山 でっかい岩!
でっかい岩!
倉岳山・高畑山・九鬼山 続いてる岩!
続いてる岩!
倉岳山・高畑山・九鬼山 がつんと岩!
がつんと岩!
倉岳山・高畑山・九鬼山 もこもこ岩!と思ったら、この上が御前山山頂!
もこもこ岩!と思ったら、この上が御前山山頂!
倉岳山・高畑山・九鬼山 お~
お~
倉岳山・高畑山・九鬼山 あれ~写真じゃ緑っぽいぞ?
あれ~写真じゃ緑っぽいぞ?
倉岳山・高畑山・九鬼山 色合い調整機能に思い至り、これが肉眼で見た感じに近い!
色合い調整機能に思い至り、これが肉眼で見た感じに近い!
倉岳山・高畑山・九鬼山 絶景~
絶景~
倉岳山・高畑山・九鬼山 写真左の道っぽいのは行き止まり。
無理して降りれなくは無さそうだけど、降りなくていい道
写真左の道っぽいのは行き止まり。 無理して降りれなくは無さそうだけど、降りなくていい道
倉岳山・高畑山・九鬼山 反対側は木立で展望なり
反対側は木立で展望なり
倉岳山・高畑山・九鬼山 はい、山頂直下は例によって急降下
はい、山頂直下は例によって急降下
倉岳山・高畑山・九鬼山 どど~ん
どど~ん
倉岳山・高畑山・九鬼山 神楽山へ。5分もかかんなかった
神楽山へ。5分もかかんなかった
倉岳山・高畑山・九鬼山 うおう、神々しい
うおう、神々しい
倉岳山・高畑山・九鬼山 え、なんか切な!
え、なんか切な!
倉岳山・高畑山・九鬼山 かわゆす
かわゆす
倉岳山・高畑山・九鬼山 工事??看板にこんな年季入る程の長い工事??
工事??看板にこんな年季入る程の長い工事??
倉岳山・高畑山・九鬼山 岩と苔がキレイだったので
岩と苔がキレイだったので
倉岳山・高畑山・九鬼山 途中から職樹林、落ち葉なし!嬉しい!
と思ったらこの後つるんつるんの泥地獄がありました
途中から職樹林、落ち葉なし!嬉しい! と思ったらこの後つるんつるんの泥地獄がありました
倉岳山・高畑山・九鬼山 おや?工事はやはりやってなかったぞ
おや?工事はやはりやってなかったぞ
倉岳山・高畑山・九鬼山 ここから出てきた
ここから出てきた
倉岳山・高畑山・九鬼山 猿橋駅から
猿橋駅から
倉岳山・高畑山・九鬼山 立った!
立った!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。