入笠山

2023.10.02(月) 日帰り

活動データ

タイム

03:19

距離

8.3km

のぼり

606m

くだり

609m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 19
休憩時間
32
距離
8.3 km
のぼり / くだり
606 / 609 m
48
11
26
12
6
30

活動詳細

すべて見る

昨日の反省会で話題になった入笠山に行きました。 ゴンドラで上がる予定だったけど筋肉痛緩和もしたいので脚を動かして登山口から上りました。 天気良くて気持ちいい時間を過ごしました♫

入笠山 当初ゴンドラで上まで行こうとも思ってたけど、身体を動かすために沢入登山口からスタート!
当初ゴンドラで上まで行こうとも思ってたけど、身体を動かすために沢入登山口からスタート!
入笠山 登山口。
登山口。
入笠山 熊が出たらしい。もちろん鈴着用中です!
熊が出たらしい。もちろん鈴着用中です!
入笠山 秋ですね〜
秋ですね〜
入笠山 結構上りがキツめです。
結構上りがキツめです。
入笠山 平坦になると風も心地よいです。
平坦になると風も心地よいです。
入笠山 湿原の扉。
湿原の扉。
入笠山 湿原。季節によっては花々もキレイなんだろね。
湿原。季節によっては花々もキレイなんだろね。
入笠山 ゴンドラの方行ってみます。
ゴンドラの方行ってみます。
入笠山 進みます!
進みます!
入笠山 ん?上るね〜
ん?上るね〜
入笠山 また扉です。
また扉です。
入笠山 むくんでる…昨日の反省会か?
むくんでる…昨日の反省会か?
入笠山 スノーマシン♪冬のゲレンデでは大活躍!
スノーマシン♪冬のゲレンデでは大活躍!
入笠山 風が気持ちいい。正面は八ヶ岳だね。
風が気持ちいい。正面は八ヶ岳だね。
入笠山 飛んで帰るって、これもいいな〜
飛んで帰るって、これもいいな〜
入笠山 ゴンドラ。冬は何回か乗ったとこあるね。
今回は歩きました。
ゴンドラ。冬は何回か乗ったとこあるね。 今回は歩きました。
入笠山 自撮りステージあったけど使いませんでした。
1人だとちょっと恥ずかしい…
自撮りステージあったけど使いませんでした。 1人だとちょっと恥ずかしい…
入笠山 売店。
売店。
入笠山 ルパーブミックスにしました。
ソフトクリームは昨日から3個目か。
ルパーブミックスにしました。 ソフトクリームは昨日から3個目か。
入笠山 トンボ♫
トンボ♫
入笠山 看板の方向がイマイチ感覚が合わないな…
看板の方向がイマイチ感覚が合わないな…
入笠山 木道進みます。
木道進みます。
入笠山 立派な案内。後でしっかり読んでみます。
立派な案内。後でしっかり読んでみます。
入笠山 山荘。
山荘。
入笠山 カゴメ。
カゴメ。
入笠山 お花畑。花はあまり咲いてないけど…
お花畑。花はあまり咲いてないけど…
入笠山 案内。どっちかな〜
案内。どっちかな〜
入笠山 どっちかな〜
どっちかな〜
入笠山 岩場を選択!
岩場を選択!
入笠山 結構岩場です!
結構岩場です!
入笠山 まだまだ上がります。
まだまだ上がります。
入笠山 山頂到着!
山頂到着!
入笠山 とりあえず自撮り♪
とりあえず自撮り♪
入笠山 360°パノラマです!
360°パノラマです!
入笠山 パノラマ!
パノラマ!
入笠山 山ナビ1
山ナビ1
入笠山 山ナビ2
山ナビ2
入笠山 山ナビ3
昨日はあっちの方面にいたんだね。
山ナビ3 昨日はあっちの方面にいたんだね。
入笠山 さて、降りましょう。帰りは左側に…
さて、降りましょう。帰りは左側に…
入笠山 トロロ昆布。
トロロ昆布。
入笠山 こっちルートは歩きやすいね。
こっちルートは歩きやすいね。
入笠山 進みます!
進みます!
入笠山 お!天体観測できるの?
お!天体観測できるの?
入笠山 ここのビーフシチューが人気らしい。
食べたかったけど終わってた。
ここのビーフシチューが人気らしい。 食べたかったけど終わってた。
入笠山 下ります。空がキレイ♫
下ります。空がキレイ♫
入笠山 水辺もいいね!
水辺もいいね!
入笠山 到着!
到着!
入笠山 結構歩いたんだね。
結構歩いたんだね。
入笠山 だそうです。気をつけなきゃですね!
だそうです。気をつけなきゃですね!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。