活動データ
タイム
05:17
距離
5.2km
のぼり
642m
くだり
640m
活動詳細
すべて見るてんくら予報 15時まで C予報の中の登山⛰ 予定していたルートよりも短めの七合目登山口からの開始😊 登山口目の前の駐車場には10台位かな〜駐車されていたけども、何とか水溜まりの池を避けて駐車🚗 雨雲レーダーを更新しながら雨のやむのを待ちわびる☔️ 雨雲レーダー通りに少しやんできた?な所で 雨登山開始〜😚😚 入口には熊出没注意🧸って🥶🥶 (ソロだったら登山者が来るまで待ちわびるところだった😝) いや〜本日は沢登りに来たっけ❓……🤔 ってくらい、あれは滝百選になりそうなくらいな 段差ごとに現れる小滝😜 考え方を変えれば興奮しちゃうシチュエーション🤣 (何でも楽しむタイプ🙆♀️) 滝を眺めながら永遠と登る😆 石がゴロゴロしてて怪我しないように慎重に😊 そして、登山の間のオアシス⛰ 山小屋に到着(* 'ᵕ' ) 登ってきて汗かいて、 ここまでのご褒美にアイスを注文して食べたんだけども🙄 まぁ〜食べたら見事に寒くなったよね😜😜 暖炉の前で少し暖まる🔥 可愛いグッズを買いにというのも蓼科山に来た理由でもあるので下見😍 山頂でも見て、帰りにまた寄ろ〜って オアシスを後に山頂へ向かう🚶♀️ 紅葉も🍁始まってきていて、あいにくのお天気だけどもそんな景色に幸せ感じる💞 そして、、岩場、でっかい🪨 グローブを装着し、SASUKEになった気分で〜登る登る〜…… 登る登る〜…… あれ?永遠とひたすらSASUKE🤣🤣🤣 でも、ここ面白い🤭 息子を連れてきたい山追加決定❣️ 一緒にSASUKEになる🥷 そして、山頂まで15分🤩🤩🤩 と大っきい岩に書かれて居た🤩 あと15分で次なるオアシスへ😋😋😋 山頂へ行く前に、雨もパラついてきて、 先にオアシスに😚 名物カレーを食べようと心に決めてSTARTしたが あれ、ちゃんぽん🍜 えぇ〜めちゃめちゃそそられる〜👉👈 でも、カレーをいただくことに🍛😋😋 カレーセット🤩 オニオンスープも美味しくて身体も温まる😍 そして、、 プチトマト🍅が甘くて美味しすぎてびっくり(ºㅁº)!! プチトマト🍅… また食べたい🤤 (甘い🍅を地方から取寄せて食べてるけども…それよりも美味しかった🤭🤭🤭) あ、カレーは、、 ライス🍚は蓼科山の形になっているって😊 素揚げされてる野菜達も甘い、 もちろんカレーも最高😍 やっぱりオアシスだわ〜🥰 山頂へ行く為のエネルギーをつけて いざ外へ🥶🥶🥶 山頂へ行くほんのちょっと高度をあげただけなのに、 突風、、 視界もあまり良くなくて安全な石の上を必死に歩いていたら、いつの間にか下ってた🤣🤣 また少し戻って矢印の先の山頂へ😉 無事に到着⛰ めっちゃ周り白い😶🌫️😶🌫️😶🌫️ カメラのレンズくもってる?😂 なくらい、至仏山の時も過酷だった… レンズくもってた… のと同じ感じな本日😶🌫️ あの時は本当にヤバいと思った😱 けども今回山友さんのおかげで下山する事ができました😚😚😚 無事に下山出来たからこそ語れる日記😊 今回もありがとうございました😊 下山後、ご当地プリンと、お蕎麦と野菜天ぷらと、お豆腐と😍😍😍😍😍 お腹もいっぱい胸いっぱいな一日でした♡ 運転もありがとうございます😚😚 お土産に買ってきたお豆腐と、 御自由にどうぞのおからをいただいたので、 何作ろうかな〜😋
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。