【飯能アルプス】多峯主山・天覧山

2023.10.01(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 52
休憩時間
0
距離
6.1 km
のぼり / くだり
258 / 248 m
1
2
1
18
22
32

活動詳細

すべて見る

巾着田曼珠沙華まつりの帰りに、多峯主山と天覧山に登ってきました。 今日は朝からずっと天気が心配でしたが、午前中に最初の目的地(さわらびの湯)に向かうため飯能駅に到着したタイミングで雨がおさまり、目的地に到着した8時頃には止んでくれました。 そのまま最後までほぼ雨は気にせず行動ができました。(最後に少しだけ小雨が降られただけですみました。) また今回は次の目標の1つであるテント泊準備のための重量トレーニングも兼ねて久しぶりにミレーの30Lのザックを使いました。 今回の重さは約8kgぐらいになるように余分にペットボトルを入れて調節しました。 サロモンのトレラン用ザックを使い始めてから荷物を軽量(大体3〜6kg)にしていたので、逆に中身を増やすのが大変でした笑 サロモンのザックを使い始める前までは、必要のない余計なものをたくさん入れていたんだなとあらためて感じました。 合計約6時間ほど背負っていたのはかなり良いトレーニングになったと思います! 今日は朝からデジタルスタンプラリー、曼珠沙華、山登りと色々と堪能できました❗️ 明日からはまた仕事ですが、来週末が3連休なので、それを楽しみに頑張ります‼️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。