白木山・別当山左回り2座🤗

2023.09.30(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 4
休憩時間
58
距離
8.0 km
のぼり / くだり
937 / 947 m
1 49
54
45

活動詳細

すべて見る

今年8回目の白木山👏⛩️ 思わぬ嬉しいことが沢山ありました✨✨🙇‍♂ 何回歩いても息が切れる所が何ケ所もあるが、その分山頂に立つと眺めも良くて達成感が大きい特別な山✨😎 この山は2~3合目が結構長く6~7合目スタミナを試されますが 8合目手前の水場でまた復活します🌟 今日の思わぬ出来事✨✨ ①下山中の5人グループの1人にお菓子を貰いました🌟あやさんらしい ②数年前大山(弥山)を一緒に歩いた人と9合目で偶然再会して暫く立ち話🙇‍♂ ③頂上で白木山神社に参拝後、仲良い4人組に写真を頼まれその後色々会話。 ジャンプしたり楽しそうでした🎵(職場の付き合い?) ④初のちゃたすけさんは明日も白木山みたいです👏 山の出会いは楽しいです🥰 色々覚えることもありますが楽しむ気持ちが大切。 白木山を歩ける内は目標の三瓶山縦走 久住山とかは運転以外クリアできる気がします🙋 今年は大山ユートピアコースに行けただけでも満足なんですが行きたい山が沢山あって困ります・・😅😄️

白木山・高松山・鬼ヶ城山 麓のお米は収穫間近ですね🌟
麓のお米は収穫間近ですね🌟
白木山・高松山・鬼ヶ城山 自分としては早く着いたけど、かなり車が並んでいる🚘🚖🚐
自分としては早く着いたけど、かなり車が並んでいる🚘🚖🚐
白木山・高松山・鬼ヶ城山 ケルンに少し小石を足す。
ケルンに少し小石を足す。
白木山・高松山・鬼ヶ城山 やっと3合目😅😁
2~3合目の長さに慣れてきました🎵
やっと3合目😅😁 2~3合目の長さに慣れてきました🎵
白木山・高松山・鬼ヶ城山 5合目の空と秋の雲🟦(🕸はない😁) 
日陰で一休み🎵
5合目の空と秋の雲🟦(🕸はない😁)  日陰で一休み🎵
白木山・高松山・鬼ヶ城山 岩場の少し急な所⤴️
この辺で80代の男性とお話 時々頂上でお見かけしますが元気です😉
岩場の少し急な所⤴️ この辺で80代の男性とお話 時々頂上でお見かけしますが元気です😉
白木山・高松山・鬼ヶ城山 水場到着🚰 
ベンチでひと息
汗を拭き顔を洗う😄
水場到着🚰  ベンチでひと息 汗を拭き顔を洗う😄
白木山・高松山・鬼ヶ城山 8合目「風ノ穴」
秋の風は気持ち良い✨
8合目「風ノ穴」 秋の風は気持ち良い✨
白木山・高松山・鬼ヶ城山 9合目 黒猫🐈
9合目 黒猫🐈
白木山・高松山・鬼ヶ城山 小屋の中
温度計は21℃✌
小屋の中 温度計は21℃✌
白木山・高松山・鬼ヶ城山 可部南原の山々 
来月トレイルランの大会🏃‍♂🚶‍♀ 
1度観戦でも?👏
可部南原の山々  来月トレイルランの大会🏃‍♂🚶‍♀  1度観戦でも?👏
白木山・高松山・鬼ヶ城山 「バリ分かれ」の表示
「バリ分かれ」の表示
白木山・高松山・鬼ヶ城山 道に沿って檜の幹に白のペンキ
道に沿って檜の幹に白のペンキ
白木山・高松山・鬼ヶ城山 椿谷下山口の分岐を通過⏩ 暫く直進
椿谷下山口の分岐を通過⏩ 暫く直進
白木山・高松山・鬼ヶ城山 ここを左に曲がる⚠️
急な下りがあるのでスパッツと手袋を付ける。
ここを左に曲がる⚠️ 急な下りがあるのでスパッツと手袋を付ける。
白木山・高松山・鬼ヶ城山 福永別当山 到着 
Δ 522㍍
展望なし😅 
広めのスペース
福永別当山 到着  Δ 522㍍ 展望なし😅  広めのスペース
白木山・高松山・鬼ヶ城山 振り返って1枚
振り返って1枚
白木山・高松山・鬼ヶ城山 下りのロープ場⤵️💪両サイドにロープが張ってあるが雨だと滑りそうな傾斜😅️
下りのロープ場⤵️💪両サイドにロープが張ってあるが雨だと滑りそうな傾斜😅️
白木山・高松山・鬼ヶ城山 傾斜はこれ位が続くのでゆっくり下りる。
傾斜はこれ位が続くのでゆっくり下りる。
白木山・高松山・鬼ヶ城山 お餅みたいなキノコ
昨日は仲秋の名月🌕で団子汁でした😋
お餅みたいなキノコ 昨日は仲秋の名月🌕で団子汁でした😋
白木山・高松山・鬼ヶ城山 横から(テイアップ)
横から(テイアップ)
白木山・高松山・鬼ヶ城山 渡渉しますが水量は少な目🚰
渡渉しますが水量は少な目🚰
白木山・高松山・鬼ヶ城山 水は綺麗です✨
水は綺麗です✨
白木山・高松山・鬼ヶ城山 コース案内図を確認
コース案内図を確認
白木山・高松山・鬼ヶ城山 害獣除けの柵閉めておきます🙇‍♂
ゴムチューブで固定🐗⛔
害獣除けの柵閉めておきます🙇‍♂ ゴムチューブで固定🐗⛔
白木山・高松山・鬼ヶ城山 登山口まで戻りタッチして帰る☺
登山口まで戻りタッチして帰る☺
白木山・高松山・鬼ヶ城山 車で帰る途中の橋~
鬼ヶ城山近くの二十畳岩辺りを撮る📷
車で帰る途中の橋~ 鬼ヶ城山近くの二十畳岩辺りを撮る📷
白木山・高松山・鬼ヶ城山 拡大すると良く見える🤗
(天狗岩はまたいつか)
拡大すると良く見える🤗 (天狗岩はまたいつか)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。