登山開始 戻る 次へ

入笠山!山小屋で有名な名物を食べにきたけど…の写真

2023.09.27(水) 08:50

登山開始

この写真を含む活動日記

71
103

03:55

8.3 km

401 m

入笠山!山小屋で有名な名物を食べにきたけど…

入笠山 (長野, 山梨)

2023.09.27(水) 日帰り

今日はYAMAPで出会った青春登山隊さんと 入笠山へ登ってきました! 実際には初めましてだったので 色々お話しをしながら 登山の豆知識をたくさん教えて頂きました😃 さすがベテランさん! 私も色々山について勉強したいので 今後もいろんな山に同行させて 頂きたいと思っています👍 今回のルートはゴンドラに載ってそこから 入笠山→大葉原湿原を一周→マナルス山荘→ゴンドラと 一周するコース! 今回の登山レベルは初心者向け! 道はしっかりしていて広々としているので 迷い道はなさそうでした。 結構小学生の遠足とかでも登られている山なので 登山初めての方でも登れそうな感じです 今回は入笠山も目的なのですが 一番の目的はマナルス山荘のビーフシチュー テレビで紹介されていたのでそれを食べに きたのですがなんと残念ながらたまたま休日に 当たってしまいました。 仕方なくお隣のお店でキーマカレーを食べてきました。 するとなんととてもおしゃれなキーマカレー カレールーに星形の何かが載っていて 映えそうなキーマカレー 味はそこまで辛くなく 丁度良い辛さで美味しかったです そして最後にアカノラ山に登って登山終了! そのあと時間があったので ゴンドラ近くにカフェがあったのでそこで 自家製ルバーブの紅茶ドリンクを飲んできました (600円) とても甘くてルバーブという 甘い漬物のようにした野菜のみも入っていて シャキシャキしてとても美味しかったです。 またソフトクリームもありましたが 私は乳製品を避けているので食べられず残念💦 (青春登山隊さんが代わりに食べました) 登山も割と早い段階で終わったので 帰りに桔梗屋の工場に行ってお菓子の見学(無料) 売店やお土産を買って 次にほったらかし温泉のあっちの湯に1時間程 富士山や山梨の山々を見ながら癒しに浸って 最後に小作という ボリューミーなほうとうが食べられる所で有名なお店なのですが そこでかぼちゃの砲塔を食べてきました! めっちゃ美味しかったですしお腹いっぱい満足です 今日は本当にのんびりとした登山で とても楽しかったですね👍 今回は山ごはんや動画の撮影もしませんでしたが その代わりにミラーレスのカメラで 写真をたくさん撮ってきました。 一度現像してからまた後日投票したいと思ってます なので是非是非挑戦して見てください👍 入笠山情報 ・駐車場(無料) ゴンドラ(2000円)→モンベル会員で割引あり トイレあり(無料) 登山中にも山小屋のある所にトイレあり ・山小屋情報 マナルス山荘 ヒュッテ入笠山 マナルス山荘天文館前のカフェ キーマカレーの値段 (1000円→ゴンドラに乗ると割引券がもらえ300円OFF) ・ゴンドラ山頂駅 トレッキングポールの貸し出しあり カフェあり 展望ベンチあり ・ゴンドラ駐車場側 お土産あり お食事処 マウンテンバイクの貸し出し スキー場あり