音羽山・牛尾山・高塚山

2023.09.27(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 20
休憩時間
15
距離
9.0 km
のぼり / くだり
698 / 811 m
1 2
13
59
43

活動詳細

すべて見る

京都市気温:最高32.7℃最低24.6℃ ◇京阪大谷さ〜ん!駅から音羽山へ行きました! 蒸し暑く、汗が吹き出してました💦💦 このルートは前半の階段地獄が厳しい😥 ◇山頂からの展望は少しモヤモヤ…… すっきりしない感じでした! ちょうど到着時には2組おられ、 マウンテンバイクの方はで大谷さ〜んから山頂を経由して膳所本町分岐、 御用池方面に行かれるとのこと!かっこいい😆 ◇音羽山山頂から少し牛尾観音方面に下ったらきれいなお花🌸がいっぱい咲いてました😃 ミヤマママコナらしい……きれいです🙂 ◇ルートは音羽山から牛尾観音方面へ進み、高塚山から醍醐寺下りた! なかなか良いトレーニングになりました!

音羽山・醍醐山 京阪大谷さ〜んからスタート❗️
京阪大谷さ〜んからスタート❗️
音羽山・醍醐山 蝉丸神社へお参り!
蝉丸神社へお参り!
音羽山・醍醐山 ここから突入!
ここから突入!
音羽山・醍醐山 1号線を渡って!
1号線を渡って!
音羽山・醍醐山 毎日下を通ってる!
毎日下を通ってる!
音羽山・醍醐山 さっそく、階段地獄💦
さっそく、階段地獄💦
音羽山・醍醐山 休憩所
休憩所
音羽山・醍醐山 良い感じ
良い感じ
音羽山・醍醐山 ここはきつい😓まずは木の階段!
ここはきつい😓まずは木の階段!
音羽山・醍醐山 石に変わった🪨!
石に変わった🪨!
音羽山・醍醐山 ようやくなだらかに……
ようやくなだらかに……
音羽山・醍醐山 路傍休憩所
路傍休憩所
音羽山・醍醐山 良い感じ!
良い感じ!
音羽山・醍醐山 山頂へ向かいます!
山頂へ向かいます!
音羽山・醍醐山 山頂まで0.5km
山頂まで0.5km
音羽山・醍醐山 めちゃくちゃきれい😍
めちゃくちゃきれい😍
音羽山・醍醐山 山頂前広場!
山頂前広場!
音羽山・醍醐山 新しいプレート発見!
新しいプレート発見!
音羽山・醍醐山 山頂へ!良い天気ですが暑い🥵
山頂へ!良い天気ですが暑い🥵
音羽山・醍醐山 到着です!
到着です!
音羽山・醍醐山 いつもの景色!
少しモヤモヤ……
すっきりしてません!
いつもの景色! 少しモヤモヤ…… すっきりしてません!
音羽山・醍醐山 琵琶湖のアップ!
琵琶湖のアップ!
音羽山・醍醐山 京都方面
京都方面
音羽山・醍醐山 でも良い景色
でも良い景色
音羽山・醍醐山 またまた、京都方面
またまた、京都方面
音羽山・醍醐山 山頂から牛尾観音方面へ少し行ったところにきれいなお花が🌸群生
山頂から牛尾観音方面へ少し行ったところにきれいなお花が🌸群生
音羽山・醍醐山 いっぱい咲いてます!
いっぱい咲いてます!
音羽山・醍醐山 近江大橋方面
近江大橋方面
音羽山・醍醐山 こんなお花🌸がいっぱい咲いてます
ミヤマママコナ……?
こんなお花🌸がいっぱい咲いてます ミヤマママコナ……?
音羽山・醍醐山 きれいですね!
きれいですね!
音羽山・醍醐山 きれいです!
きれいです!
音羽山・醍醐山 膳所本町分岐
膳所本町分岐
音羽山・醍醐山 パノラマ台分岐
パノラマ台分岐
音羽山・醍醐山 牛尾観音方面へ
牛尾観音方面へ
音羽山・醍醐山 でっかい鉄塔!
でっかい鉄塔!
音羽山・醍醐山 右→は牛尾観音、今回は真っ直ぐの尾根歩き
右→は牛尾観音、今回は真っ直ぐの尾根歩き
音羽山・醍醐山 尾根へ
尾根へ
音羽山・醍醐山 良いですね♪
良いですね♪
音羽山・醍醐山 黒門まで下りた
黒門まで下りた
音羽山・醍醐山 桜の馬場
桜の馬場
音羽山・醍醐山 橋を渡って高塚山方面へ
橋を渡って高塚山方面へ
音羽山・醍醐山 きれいな滝!
きれいな滝!
音羽山・醍醐山 トンネルをくぐり
トンネルをくぐり
音羽山・醍醐山 高塚山へ
高塚山へ
音羽山・醍醐山 山頂付近の展望ポイント
山頂付近の展望ポイント
音羽山・醍醐山 少し見えます
少し見えます
音羽山・醍醐山 三角点!
三角点!
音羽山・醍醐山 プレートが多いですね!
プレートが多いですね!
音羽山・醍醐山 長尾天満宮へ向かいます!
長尾天満宮へ向かいます!
音羽山・醍醐山 P343を通過
P343を通過
音羽山・醍醐山 展望ポイント、山科市街
展望ポイント、山科市街
音羽山・醍醐山 無事に長尾天満宮に下山!
無事に長尾天満宮に下山!
音羽山・醍醐山 長尾天満宮境内
長尾天満宮境内
音羽山・醍醐山 醍醐寺が本日のゴール!
良いトレーニングになりました!
醍醐寺が本日のゴール! 良いトレーニングになりました!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。