活動データ
タイム
01:18
距離
2.3km
のぼり
378m
くだり
368m
活動詳細
すべて見る6時前から登った八甲田山、下山して車に戻ったのが8時30分と早かったので、そのまま岩木山へ移動。 岩木山への移動中、リンゴ🍎畑がいっぱいでさすがに青森県って思った。赤く染まったリンゴ🍎と背景の岩木山の景色がとても映えます。 登山前に麓にある岩木山神社⛩へ参拝して、また安全を祈願してきました。 岩木山スカイラインは8時00分〜17時00分です。8合目まで車で行ける。 往復で1630円と結構なお値段します。 😅 駐車場は平日とあってガラガラ。登山口はリフトの真横で、ペンキで大きな文字で「登山口」と書かれています。 この山、8合目まで車で行けるから楽勝〜かと思いきや、確かに行程は短いけど、後半は岩場のかなりの急登で八甲田山に比べたら遥かに危険。そのせいか、チャレンジしたけど途中で断念していたご老人が複数いてました。 途中でスニーカーに普段着、しかもペットボトルどころか完全に手ぶらの若者4人組がいてました。途中で抜かしたのですが、腹の出ている中年のオッサンには負けまいと闘争心メラメラで急にペースを上げて追いかけてきた。😆 で、一旦お互いが見えなくなった後に再び見えた時にワタクシがあまりにも離れていたので、「あのオッサンメッチャ早い」って。😆 あの〜、オッサンですけど、それもう少し小声で聞こえんように言うてね。😅 若者達よ、頑張れよ。 山頂はほぼ快晴で絶景でした。神社⛩にお参りして下山開始。 八甲田山と比べて、往復の所要時間が半分くらいのせいか、とても多くの登山者がいました。 元気のある人は、麓の岩木山神社⛩からの登山も登りがいがありそうです。 晴れていれば山頂からの眺めは素晴らしいですよ。😀 さてさて、下山したもののまだ12時。検索したら、八幡平も行けそうやったんで、売店で腹ごしらえをすませてまたまた移動開始。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。