富士見パノラマスキー場。向こうは八ヶ岳。 戻る 次へ

アカノラ山・入笠山の写真

2023.09.23(土) 13:34

富士見パノラマスキー場。向こうは八ヶ岳。

この写真を含む活動日記

37
179

02:59

4.5 km

320 m

アカノラ山・入笠山

入笠山 (長野, 山梨)

2023.09.23(土) 日帰り

ほんとは昨日行こうと計画していたのですが、天気が悪いので諦めて、今日決行。 起きられたら行くって感じで特急を予約してなかったら、が〜ん😱、なんと満席。 仕方なく、大月まで立ち席で大月から富士見駅まで指定席。 8:02 八王子からあずさ3号    (8時ちょうどのあずさ2号ではないですよ〜) 9:42 富士見駅到着 10:00 無料シャトルバス発車 10:15頃 富士見パノラマリゾート到着      ゴンドラで上へ 15:00 無料シャトルバス発車 15:15頃 富士見駅到着 15:29 塩山行き普通列車 15:58 あずさ42号 17:33 八王子到着 ゴンドラは往復1800円。(←2000円の間違えでした。パンフの裏の200円割引券を使うと1800円に。) 静岡県民、多摩市民、川崎市民は、なんと無料でした😳😳😳 ラッキー👍(期間限定、3万人限定) https://www.town.fujimi.lg.jp/page/fujimi-campaign2023.html ゴンドラの降り場に貸しストックがあります。 シャトルバスは一往復しかないので、時間注意です。 富士見駅前には観光案内所があります。 マナスル山荘までは各所にきれいなトイレがあります。 ゴンドラ下や、各山荘で食事可能です。 富士見パノラマリゾートにはマウンテンバイクのコースもありましたよ。ゴンドラやリフトにMTBを載せられます。 首都圏より気温も湿度も低め。それでも歩き始めると汗だくになりました。 入笠山は、10数年前に杉並区のスノーシューツアーに家族で参加して登ったことがあります。が、時間の関係で山頂までたどり着けず。いつか山頂まで登りたいと思っていて、やっと念願叶いました。 今度はお花がきれいな時に来てみたいなあ。 車で来るなら、近くにゆーとろんという日帰り入浴施設がありますよ。残念ながら足がないので、諦めました。