活動データ
タイム
02:54
距離
78.9km
のぼり
1947m
くだり
1947m
チェックポイント
DAY 1
合計時間
2 時間 54 分
休憩時間
0 分
距離
78.9 km
のぼり / くだり
1947 /
1947 m
2 54
活動詳細
すべて見る九頭竜湖、大野城・一乗谷と投稿したので、この際続いて福井県特集です。 今回もGPSデータが無いので、日記を基にガーミンソフトで再プラニングし、GPXデータを落とし込みました。日記によると実記録は以下の通りです。 ●ツーリング日:2018.06.24(09:20~15:40) ●走行距離:ほぼイコール ●ツーリング時間:6Hr20Min ●実走行時間:4H00Min ●総上昇量:786m 《計画概要》 越前海岸へ🚴で行ってみたいと思いつつも、敦賀から海岸を往復するだけじゃあ面白くないので、少し遠いけれどJR北陸本線の南条駅まで🚙で行き、此処を起点に山越えで河野海岸に出て北進。越前岬付近まで(ラフな計画でした)行ったら、再び山越えて武生へ出て起点に戻る計画とした。 《走行後の所感》 山を越えて河野海岸へ出ると、穏やかでブルーに輝く日本海に感激👀‼️ 越前海岸まで断崖が続いていることを初めて知る。恐らく東尋坊まで断崖なのかな。 国立公園の景観には及ばないものの、漁港・入江の海底が透けて見えるほど透明度が高く美しい。 越前岬灯台は断崖の上にあるとは知らず、急坂を駆け上がる。じゃなくて躊躇なく押し歩き😣💦 帰路途中の越前市内(旧武生市内)で道を間違えウロウロ、ジグザグ。 勘を頼りに適当に進んだら市街地に入り込んでしまって、交通量が多くなるわ、路面(端っこ)は悪いわ、暑いわ、信号停止が多くなるわで疲れました😵💨 詳細は写真コメントで・・・・
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。