塔ノ岳 コロナ後遺症打開の為の山行

2023.09.20(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 55
休憩時間
0
距離
13.5 km
のぼり / くだり
1355 / 1355 m
4
3
29
19
9
3
3

活動詳細

すべて見る

気温:32℃ 飲食:2000/2500ml ようかん ゼリー2個 コロナとヘルパンギーナのダブル感染だったようで1ヵ月近く経つと言うのに倦怠感と微熱が毎晩やってくるのです。 そこで昭和生まれの僕としましては、刺激療法が頭に浮かんじゃうんですね。 て、事で鍋割山から始めようと県民の森駐車場へ車を走らせようと、みくるべ林道に行きました。すると、しばらく進んだ所で通行止めになっているではありませんか!😱 急きょ塔ノ岳に向かったのですが、この体調で塔ノ岳はヤバいよなぁーと思いつつもゆっくり登ろうと言い聞かせ行ってきました。 ゆっくり行こうと思ったと言いましたが、暑さと体力低下、体重増加、体調不良でゆっくりしか行けなかったです(笑) でも今日すれ違った方は皆さん感じが良くて、笑顔で挨拶してくれたり、「ナイスラン!」と声をかけてくださる方もいてとっても励みになりました😄 いま走り終わって体調最悪で寝込んでますが、きっと明日はいままで以上に元気になってることでしょう!(笑) お疲れ様でした!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。