御嶽山の美味しいものと慰霊と一等三角点(剣ヶ峰)・飛騨頂上・摩利支天山

2023.09.19(火) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 36
休憩時間
2 時間 32
距離
6.4 km
のぼり / くだり
1062 / 393 m
9
55
1 7
36
38
32
DAY 2
合計時間
6 時間 41
休憩時間
2 時間 14
距離
6.1 km
のぼり / くだり
346 / 1026 m
20
19
1
8
21
1 54
46
10

活動詳細

すべて見る

9年前男体山頂上から見た御嶽山の噴煙。下山して大変なことになったことを知りました。 昨年は日程が合わず、今回は五の池小屋も゙取れたので慰霊を兼ね一等三角点確認に行きました。 コースには美味しいものがいろいろあったのでそれも楽しんできました。 下山時、一時停止ボタンを再開させるのを忘れて、軌跡が飛んでます💦 ①1日目は自宅を4時に出てロープウェイPに9時過ぎに着き、明日20日の天気が微妙なので今日中に剣ヶ峰に行くことにしました。雲が多いものの晴れ間もありましたが、友人の調子が上がらず「もう無理」と言うのを長野の三角点あと1/2個だからと無理やり励まし、ナナカマドの紅葉🍁を見たり、他の登山者と話しながらゆっくり登りました😊 途中、行者様の法螺貝の音と「六根清浄ざーんげざんげ」という声を聞きながら、このリズムで歩くのか~と真似してみたけどついて行けず😅 慰霊碑にどうぞ安らかに😔🙏 行者様の祈りの声を聞きながら当時を思い出しました。 残念ながら山頂はガスガス😭三角点の確認をして小屋に向かいます。 五の池小屋に行くには地図で見ると白竜小屋から三の池方向になだらかに下っていく道があり、時間も短かそうなのでそちらに行ったのですが…大失敗😣 初めから壊れかかった木道激下り💦 途中、足元が切れ落ちている崖で、少し指をかけられる程度の足場もない、60度ほど傾いた大岩に靴のフリクションのみで通過せねばならない所が2箇所😱 他もヒヤヒヤしながら小屋へ向かいました。 摩利支天乗越を通れば良かった😓 ②2日目は昨夜からの強風、大雨。朝のうちに継子岳に行くはずが、がっちりした男性さえ飛ばされそうで無理😖と戻ってきたので、継子岳は早々に諦めました🤣💦 ちょうど出来上がったアップルパイを食べながら雨が止むのを待って出発しましたが、風が強く、摩利支天の乗越までに西から南から風に煽られ、飛ばされそうになりました。 摩利支天はもちろんガス。何も見えません😭 こちらからの道は多少険しくはあるけど、危険ではなかった。昨日のトラバース道は最悪でした。トラバース道あるあるですね🥴 気を取り直して、二ノ池ヒュッテへ。 ジャスト10:00!10:30には売り切れるという担々麺🍜とっても美味しかった😋 後は下りるだけ。石室山荘でご朱印を頂こうとしましたが、主が留守だったので諦めて降り始めたらバッタリ、また小屋に戻ってご朱印いただくことが出来ました。良かった😊 7合目の行場山荘では名物の力もちのぜんざいを食べて美味しいものコンプリート🤗 強風には吹かれましたが、雨には遭わず良かったかな。遠くの山々を見られなかったこと、継子岳に行かれなかったことは心残りですが、目的は果たせたので良し✨ いいお山でした。 お目にかかった皆様ありがとうございました。 ★19日、女人堂からの上り、這松のある当たりでカメラのレンズフードを拾いました。落としたばかりだったみたいです。石室山荘に預けました。

御嶽山・継子岳・摩利支天山 天気安定せず😓
天気安定せず😓
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ロープウェイ乗り場
ロープウェイ乗り場
御嶽山・継子岳・摩利支天山 どんどん来るので待ち時間なし
どんどん来るので待ち時間なし
御嶽山・継子岳・摩利支天山 木材チップの登山口
木材チップの登山口
御嶽山・継子岳・摩利支天山 行場山荘
行場山荘
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ナナカマドが色付いています
ナナカマドが色付いています
御嶽山・継子岳・摩利支天山 めげる
めげる
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ずっと階段💦でも登りやすい
ずっと階段💦でも登りやすい
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ユキザサの実
ユキザサの実
御嶽山・継子岳・摩利支天山 女人堂。頂上はどこ?
女人堂。頂上はどこ?
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ナナカマドの🍁がキレイ
ナナカマドの🍁がキレイ
御嶽山・継子岳・摩利支天山 イワギキョウ
イワギキョウ
御嶽山・継子岳・摩利支天山 女人堂
女人堂
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ナナカマドの赤い実
ナナカマドの赤い実
御嶽山・継子岳・摩利支天山 祈りの場ですね。たくさんの碑と像
祈りの場ですね。たくさんの碑と像
御嶽山・継子岳・摩利支天山 行者様。時々法螺貝吹きながらざーんげざんげ、六根清浄と唱えながら登られてます。
行者様。時々法螺貝吹きながらざーんげざんげ、六根清浄と唱えながら登られてます。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 まゆみ?
まゆみ?
御嶽山・継子岳・摩利支天山 キノコたくさん
キノコたくさん
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ハイマツの下にシラタマノキがたくさん。
この辺りでレンズフード拾いました😊
ハイマツの下にシラタマノキがたくさん。 この辺りでレンズフード拾いました😊
御嶽山・継子岳・摩利支天山 頑張ろうね😄
頑張ろうね😄
御嶽山・継子岳・摩利支天山 森林限界を過ぎ、現れた御嶽山
森林限界を過ぎ、現れた御嶽山
御嶽山・継子岳・摩利支天山 この方はお坊様。お名前忘れました。ナム…神社もあるし??
この方はお坊様。お名前忘れました。ナム…神社もあるし??
御嶽山・継子岳・摩利支天山 山腹の紅葉🍁🍂
山腹の紅葉🍁🍂
御嶽山・継子岳・摩利支天山 女人堂が小さくなりました
女人堂が小さくなりました
御嶽山・継子岳・摩利支天山 石室山荘が見えてきた
石室山荘が見えてきた
御嶽山・継子岳・摩利支天山 なかなか近づかない😅
なかなか近づかない😅
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ハイマツの根が網のよう。ここにもハイマツが生えてたのね
ハイマツの根が網のよう。ここにもハイマツが生えてたのね
御嶽山・継子岳・摩利支天山 石室山荘でお昼。
石室山荘でお昼。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ここからヘルメット被ります。
頭重い。
ここからヘルメット被ります。 頭重い。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ロープウェイ乗り場があんなに遠く
ロープウェイ乗り場があんなに遠く
御嶽山・継子岳・摩利支天山 あと少し?かな
あと少し?かな
御嶽山・継子岳・摩利支天山 覚明堂
覚明堂
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ガスの中に二ノ池
ガスの中に二ノ池
御嶽山・継子岳・摩利支天山 あちらに行きます
あちらに行きます
御嶽山・継子岳・摩利支天山 for choujou?
for choujou?
御嶽山・継子岳・摩利支天山 シェルターと慰霊碑
どうぞ心安らかに😔🙏
シェルターと慰霊碑 どうぞ心安らかに😔🙏
御嶽山・継子岳・摩利支天山 何と最後に急登😱
行者様は軽々走って登られました
何と最後に急登😱 行者様は軽々走って登られました
御嶽山・継子岳・摩利支天山 鐘、叩きました。カーン
鐘、叩きました。カーン
御嶽山・継子岳・摩利支天山 やったね!山頂標識が2個ありますね
やったね!山頂標識が2個ありますね
御嶽山・継子岳・摩利支天山 一等三角点▲御嶽山確認。南向きに整置されてました。やった〜🤗
長野はあと鉢盛山のみ
一等三角点▲御嶽山確認。南向きに整置されてました。やった〜🤗 長野はあと鉢盛山のみ
御嶽山・継子岳・摩利支天山 着いた〜ガスガスだけど🤣
着いた〜ガスガスだけど🤣
御嶽山・継子岳・摩利支天山 行者様の声が響きます😔
行者様の声が響きます😔
御嶽山・継子岳・摩利支天山 さて、早めに小屋に向かいましょう。新しい狛犬さん
さて、早めに小屋に向かいましょう。新しい狛犬さん
御嶽山・継子岳・摩利支天山 引き込まれそうで怖い
引き込まれそうで怖い
御嶽山・継子岳・摩利支天山 二ノ池山荘と二ノ池、一の池
二ノ池山荘と二ノ池、一の池
御嶽山・継子岳・摩利支天山 荒涼としてる
荒涼としてる
御嶽山・継子岳・摩利支天山 明日は左へ
明日は左へ
御嶽山・継子岳・摩利支天山 オンタデは火山に頑張って生えてますね。少し紅葉してる
オンタデは火山に頑張って生えてますね。少し紅葉してる
御嶽山・継子岳・摩利支天山 二ノ池山荘脇の例の像
二ノ池山荘脇の例の像
御嶽山・継子岳・摩利支天山 二ノ池山荘
二ノ池山荘
御嶽山・継子岳・摩利支天山 摩利支天の肩
摩利支天の肩
御嶽山・継子岳・摩利支天山 コケモモ
コケモモ
御嶽山・継子岳・摩利支天山 面白い風景。あちらに下りて行きます。ここは火口原。摩利支天は外輪山だそうです
面白い風景。あちらに下りて行きます。ここは火口原。摩利支天は外輪山だそうです
御嶽山・継子岳・摩利支天山 賽の河原。石積みがあちこちに
賽の河原。石積みがあちこちに
御嶽山・継子岳・摩利支天山 クロマメノキ、甘酸っぱい
クロマメノキ、甘酸っぱい
御嶽山・継子岳・摩利支天山 クロマメノキの紅葉もなかなかです
クロマメノキの紅葉もなかなかです
御嶽山・継子岳・摩利支天山 幻想的
幻想的
御嶽山・継子岳・摩利支天山 白竜小屋辺り。ここからコース選択を変えれば良かった😖
白竜小屋辺り。ここからコース選択を変えれば良かった😖
御嶽山・継子岳・摩利支天山 すっごく青い三の池が見えます
すっごく青い三の池が見えます
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ここを下り…ガタガタ…怖いんですけど😨
あの山腹の道を通ります。
ここを下り…ガタガタ…怖いんですけど😨 あの山腹の道を通ります。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 三の池はキレイここは青空
三の池はキレイここは青空
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ⛩が見えますが…
⛩が見えますが…
御嶽山・継子岳・摩利支天山 分岐。途中、必死でスマホを構える間がない。
分岐。途中、必死でスマホを構える間がない。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 シシウドかな
シシウドかな
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ミヤマダイコンソウの紅葉
ミヤマダイコンソウの紅葉
御嶽山・継子岳・摩利支天山 イワギキョウ
イワギキョウ
御嶽山・継子岳・摩利支天山 やっと五の池小屋。ヤレヤレ
やっと五の池小屋。ヤレヤレ
御嶽山・継子岳・摩利支天山 摩利支天
摩利支天
御嶽山・継子岳・摩利支天山 小屋の中キレイです
小屋の中キレイです
御嶽山・継子岳・摩利支天山 チョコケーキとコーヒーで一休み
美味しかった😍
お皿とカップの柄が素敵✨
チョコケーキとコーヒーで一休み 美味しかった😍 お皿とカップの柄が素敵✨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ピザとケーキを焼く薪ストーブ
ピザとケーキを焼く薪ストーブ
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ラウンジでのんびり。摩利支天をのぞむ。
ラウンジでのんびり。摩利支天をのぞむ。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 五ノ池と明日行く摩利支天
五ノ池と明日行く摩利支天
御嶽山・継子岳・摩利支天山 入り口
入り口
御嶽山・継子岳・摩利支天山 継子岳…今日行っておけば良かった😓
継子岳…今日行っておけば良かった😓
御嶽山・継子岳・摩利支天山 飛騨頂上
飛騨頂上
御嶽山・継子岳・摩利支天山 夕方、ランプが灯されます。
素敵✨
夕方、ランプが灯されます。 素敵✨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ラウンジにもランプ
ラウンジにもランプ
御嶽山・継子岳・摩利支天山 霧と風の中に浮かび上がるランプ
霧と風の中に浮かび上がるランプ
御嶽山・継子岳・摩利支天山 夕食後、1人1ピース🍕をいただきました。半分食べてしまった😅
夕食後、1人1ピース🍕をいただきました。半分食べてしまった😅
御嶽山・継子岳・摩利支天山 夕食も美味しかったけど朝食もとても美味しい。手造り味噌の味噌汁と鮭のハラスが最高😋
夕食も美味しかったけど朝食もとても美味しい。手造り味噌の味噌汁と鮭のハラスが最高😋
御嶽山・継子岳・摩利支天山 アップルパイと、チャイを食べながら雨が上がるのを待ちます。
アップルパイと、チャイを食べながら雨が上がるのを待ちます。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ここはカフェ、ぱんだ屋
ここはカフェ、ぱんだ屋
御嶽山・継子岳・摩利支天山 雨上がりの強風の中、摩利支天乗越へ。継子岳。四の池が火口でここも火山ですね。御嶽山は火山の集合体🤨
雨上がりの強風の中、摩利支天乗越へ。継子岳。四の池が火口でここも火山ですね。御嶽山は火山の集合体🤨
御嶽山・継子岳・摩利支天山 乗越到着。ここで剣ヶ峰へ行く人たちと分かれます。
乗越到着。ここで剣ヶ峰へ行く人たちと分かれます。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 摩利支天到着!ガスガス
摩利支天到着!ガスガス
御嶽山・継子岳・摩利支天山 三角点。何等?
三角点。何等?
御嶽山・継子岳・摩利支天山 頂上の先の方
頂上の先の方
御嶽山・継子岳・摩利支天山 こっちから上って来た
こっちから上って来た
御嶽山・継子岳・摩利支天山 3等でした
3等でした
御嶽山・継子岳・摩利支天山 さあ、担々麺。かわいい標識
さあ、担々麺。かわいい標識
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ほぼ10:00到着🏡小屋の中の手作り雷鳥の縫いぐるみ🐤
欲しいけど、在庫なし。残念です
ほぼ10:00到着🏡小屋の中の手作り雷鳥の縫いぐるみ🐤 欲しいけど、在庫なし。残念です
御嶽山・継子岳・摩利支天山 京都「おがわ」の担々麺
京都「おがわ」の担々麺
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ゴクリ…旨い😋辛さがちょうどいい。麺が細いのでスルスル食べられる
ゴクリ…旨い😋辛さがちょうどいい。麺が細いのでスルスル食べられる
御嶽山・継子岳・摩利支天山 焼きマシュマロを溶かしながら飲むココア。甘さがしみる〜☕
焼きマシュマロを溶かしながら飲むココア。甘さがしみる〜☕
御嶽山・継子岳・摩利支天山 完食。ごちそうさまでした😉
完食。ごちそうさまでした😉
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ありがとうございました😊
ありがとうございました😊
御嶽山・継子岳・摩利支天山 二ノ池、昨日は全く水がなかったのに流れている
二ノ池、昨日は全く水がなかったのに流れている
御嶽山・継子岳・摩利支天山 石室小屋。ここにレンズフード預けました。
石室小屋。ここにレンズフード預けました。
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ご朱印いただきました
ご朱印いただきました
御嶽山・継子岳・摩利支天山 女人堂から御嶽山がクッキリ
女人堂から御嶽山がクッキリ
御嶽山・継子岳・摩利支天山 紅葉したナナカマドと御嶽山
紅葉したナナカマドと御嶽山
御嶽山・継子岳・摩利支天山 継子岳と摩利支天の肩。青空が似合う
継子岳と摩利支天の肩。青空が似合う
御嶽山・継子岳・摩利支天山 御嶽山またね~
御嶽山またね~
御嶽山・継子岳・摩利支天山 杖を洗う石
杖を洗う石
御嶽山・継子岳・摩利支天山 行場小屋のちからもちのぜんざい。
甘さが疲れた身体に元気をくれる
行場小屋のちからもちのぜんざい。 甘さが疲れた身体に元気をくれる
御嶽山・継子岳・摩利支天山 キノコたち
キノコたち
御嶽山・継子岳・摩利支天山 ロープウェイ乗り場近くから中央アルプス
ロープウェイ乗り場近くから中央アルプス

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。