石谷山のお花🌼探し🌱

2023.09.20(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 54
休憩時間
1 時間 1
距離
6.1 km
のぼり / くだり
296 / 296 m
1 37
2
2
1 9

活動詳細

すべて見る

 今日は☀️の予報だったのに…どんよりの☁️空と涙💧😱 『女心と秋の空』の如く、秋の空模様は移り変りで読めませんね😅 石谷山の花を求めて山友👩さんと… 九千部山は数年振りの再々訪です。  **・*☆~・*♡*・**~ ◆縦走路は、心安らぐ(森のセラピー)香気を浴び、表情豊かな自然が楽しめますね~🌿

九千部山・石谷山 九千部山山頂→自然歩道→石谷山へと縦走路🚶‍♀️
九千部山山頂→自然歩道→石谷山へと縦走路🚶‍♀️
九千部山・石谷山 山には山の憂いあり♪アザミあり♪
山には山の憂いあり♪アザミあり♪
九千部山・石谷山 深い緑の樹海帯で、原生林に囲まれた自然道は歩きやすい🕺♪
☆歩く度々に足止めて植物に癒されます🌱🥀🍄🌳
深い緑の樹海帯で、原生林に囲まれた自然道は歩きやすい🕺♪ ☆歩く度々に足止めて植物に癒されます🌱🥀🍄🌳
九千部山・石谷山 ヤマジホトトギス
ヤマジホトトギス
九千部山・石谷山 秋ギンリョウソウの目はブルーでなく黒褐色!
秋ギンリョウソウの目はブルーでなく黒褐色!
九千部山・石谷山 三人官女のホトトギス😍
三人官女のホトトギス😍
九千部山・石谷山 お目当に テンションo(^o^)o
間に合った~🎵
お目当に テンションo(^o^)o 間に合った~🎵
九千部山・石谷山 シュスランです✨️
シュスランです✨️
九千部山・石谷山 アップすると薄ピンク✨️
花弁が細長いのは🐝が蜜を吸わないように保護しているそうです‼️
アップすると薄ピンク✨️ 花弁が細長いのは🐝が蜜を吸わないように保護しているそうです‼️
九千部山・石谷山 草丈5~13㎝位で可愛いい💠ですね。ソロソロ終盤かなぁ??
草丈5~13㎝位で可愛いい💠ですね。ソロソロ終盤かなぁ??
九千部山・石谷山 クチベニダケ💋の勢揃い🎶
・こんな密生してるの初めて*・♡
クチベニダケ💋の勢揃い🎶 ・こんな密生してるの初めて*・♡
九千部山・石谷山 色んな彩りの🍄もあるし…
色んな彩りの🍄もあるし…
九千部山・石谷山 又、🐵の腰掛けはキュートな帽子👲
又、🐵の腰掛けはキュートな帽子👲
九千部山・石谷山 シキミの赤い実にホトトギスの蕾
シキミの赤い実にホトトギスの蕾
九千部山・石谷山 一時的の雨💧は優しい潤い…原生林が幻想的です✨️
一時的の雨💧は優しい潤い…原生林が幻想的です✨️
九千部山・石谷山 此方も面白い🟡△🍄等々
此方も面白い🟡△🍄等々
九千部山・石谷山 石谷山山頂 754m
見晴らしもないが素敵な広場
☆休憩テーブルでランチタイム🍙🍵暫くまったりと♪
さて!復縦走↩️して引き返し
石谷山山頂 754m 見晴らしもないが素敵な広場 ☆休憩テーブルでランチタイム🍙🍵暫くまったりと♪ さて!復縦走↩️して引き返し
九千部山・石谷山 この💠は!!何の花後?
この💠は!!何の花後?
九千部山・石谷山 ツルニンジン
ツルニンジン
九千部山・石谷山 花弁が大きいので爺ソブかなぁ🙄?
花弁が大きいので爺ソブかなぁ🙄?
九千部山・石谷山 ヤマジホトトギス次々に咲いてます🎵
ヤマジホトトギス次々に咲いてます🎵
九千部山・石谷山 キバナアキギリ
☆鳥のクチバシから赤長い舌が出ているような😆
キバナアキギリ ☆鳥のクチバシから赤長い舌が出ているような😆
九千部山・石谷山 マムシグサにミズヒキ
☆ツリフネソウが群生中🎶
マムシグサにミズヒキ ☆ツリフネソウが群生中🎶
九千部山・石谷山 赤紫色、薄ピンク色の釣船草😍
赤紫色、薄ピンク色の釣船草😍
九千部山・石谷山 山頂広場に戻ってきた!期待していた景色は見えません😣
山頂広場に戻ってきた!期待していた景色は見えません😣
九千部山・石谷山 弁財天を祀る石祠
☝️の展望台を上がって見ますが…
弁財天を祀る石祠 ☝️の展望台を上がって見ますが…
九千部山・石谷山 やはり眺望は無理💦どんより☁️空
電波塔が立ち並んで📡📶
やはり眺望は無理💦どんより☁️空 電波塔が立ち並んで📡📶
九千部山・石谷山 帰りに彼岸花に憩うアゲハ🦋
☆道の駅で野菜仕入れて帰路へ➰👋
帰りに彼岸花に憩うアゲハ🦋 ☆道の駅で野菜仕入れて帰路へ➰👋

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。