活動データ
タイム
01:57
距離
2.4km
のぼり
368m
くだり
373m
活動詳細
すべて見る出張がてらの青森遠征第二弾!前日は仕事完了後、天候不良のため酸ヶ湯温泉へ直行し就寝。翌日、朝から八甲田山クリアし、車で約2時間掛けてもう一つの百名山である津軽富士の岩木山に! この日も曇り+強風、遠目から見る岩木山は雲帽子を被っています🗻でもせっかく青森来たので勢いで登ることに! 津軽岩木スカイライン69のカーブを通り岩木山到着!広い駐車場ですが車はわずかばかり、ちなみにリフトは本日定休日でした! 帰りの電車時間もあるため、到着後すぐに登山開始🚶 鳳鳴ヒュッテ辺りまでは普通の上り、それ以降は結構な急登が続きます⛰岩場は全身使わないと登れない感じで楽しかったですが、八甲田山に引き続き強風で体が持っていかれそうになるため注意が必要です⚠️ 登りキツイもののあっという間に山頂へ!幸いなことに登頂時にはガスが消え去りかなりの良い眺望を堪能出来ました!写真撮影後、寒さもあり電車の時間も気になるのです早々に下山します🚶 結構な急登だったから下山も気をつけないといけませんが…Sさんダイナミックに転けました😱笑 お腹のアザがエグいことに…みなさん下山時は特に気をつけましょう⚠️ 天気快晴なら言うこと無しですが、それでも八甲田山と岩木山2つ登れて満足の青森遠征でした!
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。