活動データ
タイム
07:48
距離
11.3km
のぼり
1420m
くだり
1459m
活動詳細
すべて見る夜行バス 東京発22時10分…盛岡駅着5時30分(7600円)…IGRいわて銀河鉄道で滝沢駅(380円ⅰc使えない。駅前に24h営業ローソン有)…予約しておいた滝沢タクシー(片道4000円)で馬返し登山口へ 自衛隊が演習していて轟音が響く。これなら熊も出ないかも?でも熊鈴必須 ガスのなかを歩くけどたまに雲が切れたり風が吹いて登りは視界が開けている新道のほうが気持ち良いかも 八合目避難小屋らへんから風がとても強くなる。不動平避難小屋は無人でトイレはキレイ 山頂の分岐から砂礫で登りづらい。風は爆風になった。たまに無風な瞬間もあるけど風が吹いている事のほうが多い。 山頂まで行ったけどガスで道も見えないのでやはりお鉢巡りは諦めた 帰りは八合目避難小屋でバッジと手ぬぐい(計1400円)購入。手ぬぐいに日付を入れてくれた。初めての体験 下山は旧道で。確かに樹林帯で風もあまりないけど4合目らへんから雨が少し降り始めて木があるのであまり濡れずに済んだ その後は本降りぽくなったのでレインウエア上下着たら蒸し暑い 一合目についてからタクシーの迎車を電話して馬返し登山口で靴の泥を落とす。タワシがあるので助かる〜 滝沢駅に着いてからログを取っていた事を思い出してyamapを停止 盛岡駅に着いてから盛南温泉 開運の湯へ(750円) 18時50分の新幹線で東京に帰って来ました
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。