活動データ
タイム
07:14
距離
16.8km
のぼり
1738m
くだり
1735m
チェックポイント
DAY 1
合計時間
7 時間 14 分
休憩時間
1 時間 7 分
距離
16.8 km
のぼり / くだり
1738 /
1735 m
活動詳細
すべて見る毎年恒例となった東北遠征に行ってきました。 まずは旅の行程から 9/18夜8:30に埼玉の自宅を出発し、仮眠を取りながら翌日の朝4:00に古寺鉱泉の登山口に到着。 大朝日岳に登ったあと山形市内に移動してビジネスホテルに一泊。 翌日は蔵王に登ったあと宮城県山元町にある震災遺構の中浜小学校を見学し自宅に戻りました。 1日目 大朝日岳 古寺鉱泉からのピストン 駐車場で仮眠したあと6:00に出発。 この日のてんクラだとC評価ということで展望はあまり期待していかなかったのですが古寺山から去年登った月山を眺めることが出来ました。 小朝日岳あたりで遠くに雷の音が聞こえましたが雲の流れを見るとこちらには来ないだろうと思いそのまま登り続けることに。 これが間違いでしたね。 銀玉水でポツポツと雨が降ってきたのでカッパを着込んでザックカバーを付けたところ真上で閃光が! 慌ててナナカマドの茂みに分け入ってしゃがんだ状態で20分ほどしゃがんでやり過ごしました。 さすがに死を感じてしまい生きた心地がしませんでした。 雷がやんだあとは無事に大朝日岳に登頂することが出来ました。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。