活動データ
タイム
02:01
距離
4.2km
のぼり
395m
くだり
392m
活動詳細
すべて見るいつまで続くこの残暑🥵🥵🥵 9月終盤になるのにもう少し涼しくなって欲しいものですね😅 登山を始めて丁度一年。体力作りの為に始めた山登りが、今や山登りの為に体を鍛える事になってる!😂 そんな訳で登山一発目に登った富士見岩に行こうと本坂トンネルの駐車場に到着。 準備を終えて、いざ!出発! 半年前にリベンジした時とは雰囲気が変わっているのか、途中、道を間違えながらも大山浅間社へ到着。 ここでふと先日登った平尾山の藪漕ぎの事が頭をよぎり、確か、富士見岩も去年かなり草があったような・・・🤔 少し考えて、予定変更!で、まだ行ったことのない、坊ヶ峰に行くことに!🏃 多少蜘蛛の巣を払いながら、歩き易い登山道で、途中に眺望があったのでパシャリ📸 本坂峠に到着。ここでルート間違えて、途中で正規ルートに復帰。間違えたルートも踏み跡みたいなが残ってたから結構間違え易いルートみたい😅 ここで、蜘蛛の巣エリアが発生🕸 少し草が多い所もあったけど、登山道はハッキリしてるから、そのまま前進! そこを抜けると夫婦岩なるものがあって、山頂までは急登だったけど、広々とした山道で登り易かったです😊 そのまま山頂に到着!三角点、標札を見つけて、帰りは旧姫街道で帰って来ました。 本坂峠でルート間違えしないように倒木でルートを塞いていてくれていた事に気が付きました。 整備されている方々の心遣いを感じました😊 旧姫街道は結構ガレガレの箇所があったり、山道が沢みたいになっていたりと、登山靴がないとキツメの山道でした🤔 駐車場に戻る途中、気温が上がっていくのを感じ、それだけ、山の中は涼しかったって事ですね😊 丸一年登山をして、装備もまだまだ揃えないといけないけど、二年目は標高の高い山に沢山登りたいと思います!😋
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。