谷川馬蹄

2023.09.18(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
12 時間 43
休憩時間
2 時間 21
距離
24.8 km
のぼり / くだり
2891 / 2897 m

活動詳細

すべて見る

「馬蹄行きませんか??」 最高にうれしいお誘いにご一緒させてもらいました! 馬蹄縦走初挑戦のトモさんのアテンド登山 きつい山に挑戦したがるトモさんはこちら側の人間です 体を酷使して楽しみましょう!! 1周24km2800mアップはとてもいい疲労感 おかげでぐっすり眠れました また行きましょう!!

谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 まずは白毛門をめざします!
白毛門までの道が大好きなんです!!!
急登を大股で一気にぐいぐい標高を上げる感じ楽しくて仕方ない
まずは白毛門をめざします! 白毛門までの道が大好きなんです!!! 急登を大股で一気にぐいぐい標高を上げる感じ楽しくて仕方ない
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 スタート直後の体が元気な時間て、ついついスピードが出てしまうんですよね~
またペースを上げすぎてハラスメント疑いが!!笑
スタート直後の体が元気な時間て、ついついスピードが出てしまうんですよね~ またペースを上げすぎてハラスメント疑いが!!笑
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 激坂に夢中
白毛門山頂まで登りっぱなしの超急登にトモさん限界!!
まだ全行程の1割も歩いてないのに🤣🤣
激坂に夢中 白毛門山頂まで登りっぱなしの超急登にトモさん限界!! まだ全行程の1割も歩いてないのに🤣🤣
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 本日のゴールの谷川岳
毎回思うけど、、なんでこんなにつらいことしてるんだろう😆
序盤は歩けば歩くだけ、ゴールが遠ざかっていく
本日のゴールの谷川岳 毎回思うけど、、なんでこんなにつらいことしてるんだろう😆 序盤は歩けば歩くだけ、ゴールが遠ざかっていく
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 山頂前あたりで朝日を拝みました
山頂前あたりで朝日を拝みました
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 白毛門までもうちょい

このころはまだ青空
白毛門までもうちょい このころはまだ青空
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 しらがもん
しらがもん
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 谷川といえば笹の葉の縦走路
ザックの中身は水水水
水場が少ないので過剰なくらい持ち歩きました
谷川といえば笹の葉の縦走路 ザックの中身は水水水 水場が少ないので過剰なくらい持ち歩きました
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 朝日岳は完全にガスの中
朝日岳は完全にガスの中
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 朝日岳から清水峠はなだらかな下り
ダッシュ!!体力回復ゾーンです
朝日岳から清水峠はなだらかな下り ダッシュ!!体力回復ゾーンです
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 振り返ると白毛門、朝日岳はあんなに遠くに
もう引き返せない🥵
振り返ると白毛門、朝日岳はあんなに遠くに もう引き返せない🥵
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 こんがり焼いてます
こんがり焼いてます
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 馬蹄中間地点の蓬ヒュッテ
炭酸が飲みたい!!
馬蹄中間地点の蓬ヒュッテ 炭酸が飲みたい!!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 まさかの小屋の方不在!?
コーラお預け。。
まさかの小屋の方不在!? コーラお預け。。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ここが馬蹄の一番好きな景色
そして一番きつい登り返し

ラスボス茂倉へ
ここが馬蹄の一番好きな景色 そして一番きつい登り返し ラスボス茂倉へ
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 茂倉岳を経由して
茂倉岳を経由して
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 谷川岳へ
谷川岳へ
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 西黒でおりますよ
西黒でおりますよ
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 トマもチェック
トマもチェック
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 コーラ様
会いたかった!
最高にうまい!
コーラ様 会いたかった! 最高にうまい!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 雨が降ったらロープウェイ下山も考えていたけど、天気はもちました!
西黒下山は怖いけど、自分の足で歩いて1周つなげたいね
雨が降ったらロープウェイ下山も考えていたけど、天気はもちました! 西黒下山は怖いけど、自分の足で歩いて1周つなげたいね
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ガスガスな1日だったけど最後に谷川が姿を現してくれました
ガスガスな1日だったけど最後に谷川が姿を現してくれました
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 トモさんお疲れ様でした!
馬蹄クリアです!!
トモさんお疲れ様でした! 馬蹄クリアです!!

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。