高尾山口駅 到着!😄 戻る

高尾山ちか道から1号路、3号路の写真

2023.09.18(月) 16:47

高尾山口駅 到着!😄

この写真を含む活動日記

51
61

04:58

12.7 km

911 m

高尾山ちか道から1号路、3号路

高尾山・陣馬山・景信山 (東京)

2023.09.18(月) 日帰り

昨日山頂下の5号路付近の物体が気になり、ビックカメラで双眼鏡をかい、確かめに行きました。 登りもどのルートにするかで迷いましたが、まだ登ったことの無い、国道20号から金比羅園地へ上がるルートに決定。 高尾駅で降り20号を高尾山方面へ、高尾山ちか道入口の石碑を右折、登山道へ向かいます。 あまり人が通らないようですが、歩きやすい道です。 今日は晴れてましたが、風が心地良く昨日の蒸し暑さ大違いです。秋が近くまで来ている。 🍁も1枚見つけた。 金比羅園地から1号路で浄心門まで、そこから3号路、5号路から山頂へ! 3号路も歩いた事が無いので行ってみます。 5号路で昨日の物体の確認、双眼鏡で見てみると、ただの茶色の葉っぱの塊でした。🥲 今日は初めての道を歩いて、新しい発見がないかキョロキョロしながら歩きました。 ご報告できる新しい発見は有りませんでしたが、気が付いていない楽しい事をこれからも探してみます。 帰りは十一丁茶屋横から琵琶滝経由6号路で下ります。 琵琶滝ては今日も滝行を行っていました。 今日は鷺居るかなと考えていたら、前方に見覚えのある人が・・・? sonopiiiさんが立ってました。 時間は15時過ぎ、これから登るのと尋ねると登るとの事。とりあえず琵琶滝から1号路へ出ることになった。 急登ですが時間的に早いと思います。 十一丁茶屋横に15:45着、帰りの時間を考えるともう下山しないと遅くなります。 sonopiiiさんも歩いた事のない金比羅園地から国道20号へ出る道て下山。 国道20号から高尾山口駅まで500m、案内川に鷺は居ませんでした。 とても楽しい山行でした。😄