ダルガ峰・大海里山・駒の尾山・鍋ヶ谷山・船木山・後山

2023.09.18(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 18
休憩時間
1 時間 16
距離
9.5 km
のぼり / くだり
689 / 1057 m
11
30
11
32
19
36
19
17
1 25

活動詳細

すべて見る

当初は四国への予定でしたが、お天気が微妙との事😔 別の山友さん御一行も後山へ行かれると聞き、集合してから急遽、後山行きが決まりました🚙💨 どうせなら未踏のピークをと考えていただき、新たに2つのピークをgetしました🙌 結局雨雲には追いかけられて、下山時にかなり☔️降られましたが、無事に下山でき、これも経験のうちと思いました😆

後山・船木山・駒の尾山 後山キャンプ場に🚙1台デポして移動中、駒の尾登山口付近にて今年初のアケボノソウを激写📸
4枚花弁も見れました😆
後山キャンプ場に🚙1台デポして移動中、駒の尾登山口付近にて今年初のアケボノソウを激写📸 4枚花弁も見れました😆
後山・船木山・駒の尾山 ダルガ峰の登山口に近い駐車場からスタートです🚶‍♀️
トイレと東屋があって、ココでご飯でもいいな😝
ダルガ峰の登山口に近い駐車場からスタートです🚶‍♀️ トイレと東屋があって、ココでご飯でもいいな😝
後山・船木山・駒の尾山 駒ノ尾山方面
駒ノ尾山方面
後山・船木山・駒の尾山 しばらく舗装道を歩きます🚶‍♀️

今日はなつの親父さんと、一緒に山活は初めましてのヤギさんとご一緒させて頂きます🙇‍♀️
しばらく舗装道を歩きます🚶‍♀️ 今日はなつの親父さんと、一緒に山活は初めましてのヤギさんとご一緒させて頂きます🙇‍♀️
後山・船木山・駒の尾山 8:12   いよいよお山へ入っていきます♪
陽射しが眩しい☀️
8:12 いよいよお山へ入っていきます♪ 陽射しが眩しい☀️
後山・船木山・駒の尾山 8:17  👀避難小屋を覗いてみると山積みのお布団⁉️
8:17 👀避難小屋を覗いてみると山積みのお布団⁉️
後山・船木山・駒の尾山 歩きやすい道が続きます😊
歩きやすい道が続きます😊
後山・船木山・駒の尾山 ダルガ峰(ダルガなる)到着‼️
眺望ありません😅
ダルガ峰(ダルガなる)到着‼️ 眺望ありません😅
後山・船木山・駒の尾山 なんとかスギゴケ😝
なんとかスギゴケ😝
後山・船木山・駒の尾山 ニカワホウキタケ?
キソウメンタケ?
ニカワホウキタケ? キソウメンタケ?
後山・船木山・駒の尾山 8:58  気付かず分岐を通り過ぎてた🤣
いきなりの急登が始まる💦
8:58 気付かず分岐を通り過ぎてた🤣 いきなりの急登が始まる💦
後山・船木山・駒の尾山 マンネンスギ群生地🌲
マンネンスギ群生地🌲
後山・船木山・駒の尾山 マンネンスギはスギの葉のような枝が地表から直立するシダ植物の一種だそう📝
花粉症の心配は無さそうで安心😆
マンネンスギはスギの葉のような枝が地表から直立するシダ植物の一種だそう📝 花粉症の心配は無さそうで安心😆
後山・船木山・駒の尾山 大海里山到着‼️ 向こうは後山⛰️
大海里山到着‼️ 向こうは後山⛰️
後山・船木山・駒の尾山 三角点でハイチーズ🧀
ちっちゃなワロックいました😊
三角点でハイチーズ🧀 ちっちゃなワロックいました😊
後山・船木山・駒の尾山 こっちは駒ノ尾山?
こっちは駒ノ尾山?
後山・船木山・駒の尾山 ちょっと気をつけて下り…
ちょっと気をつけて下り…
後山・船木山・駒の尾山 ココに下りてきました🌲
振り返って📸
ココに下りてきました🌲 振り返って📸
後山・船木山・駒の尾山 マンネンスギの花?
マンネンスギの花?
後山・船木山・駒の尾山 ココも一面の群生地🟩
ココも一面の群生地🟩
後山・船木山・駒の尾山 駒ノ尾山到着‼️
駒ノ尾山到着‼️
後山・船木山・駒の尾山 三角点でハイチーズ🧀
三角点でハイチーズ🧀
後山・船木山・駒の尾山 あの稜線を歩いてきたよ、と教わってるところ😆
あの稜線を歩いてきたよ、と教わってるところ😆
後山・船木山・駒の尾山 あの稜線👆
よーく見ると、左手に車を置いた駐車場が見えてる🚙
あの稜線👆 よーく見ると、左手に車を置いた駐車場が見えてる🚙
後山・船木山・駒の尾山 何のポーズ?😝
何のポーズ?😝
後山・船木山・駒の尾山 この先の稜線を眺める👀
内心は、うわぁ…まだ先は長いな!と思う自分😅
この先の稜線を眺める👀 内心は、うわぁ…まだ先は長いな!と思う自分😅
後山・船木山・駒の尾山 オトギリソウ(弟切草)
オトギリソウ(弟切草)
後山・船木山・駒の尾山 鍋ヶ谷山到着‼️
鍋ヶ谷山到着‼️
後山・船木山・駒の尾山 今日もキノコ祭り🙌
今日もキノコ祭り🙌
後山・船木山・駒の尾山 山頂をだいぶ通り過ぎてからの鍋ヶ谷三角点△
山頂をだいぶ通り過ぎてからの鍋ヶ谷三角点△
後山・船木山・駒の尾山 サワフタギ(沢蓋木)の実
サワフタギ(沢蓋木)の実
後山・船木山・駒の尾山 ムラサキアブラシメジ…モドキ?
ムラサキアブラシメジ…モドキ?
後山・船木山・駒の尾山 船木山到着‼️
船木山到着‼️
後山・船木山・駒の尾山 うーん、どんどんガスってきてる💦
うーん、どんどんガスってきてる💦
後山・船木山・駒の尾山 後山に到着すると、別ルートからのあやさん御一行が待ってて下さってました😊
みんなで記念撮影⛰️
後山に到着すると、別ルートからのあやさん御一行が待ってて下さってました😊 みんなで記念撮影⛰️
後山・船木山・駒の尾山 後山三角点でハイチーズ🧀

雲行きが怪しいので、食事休憩か急ぎ下山か悩ましいけれど、ご飯にしてもらいました😝
今日もお茶漬けです😆
後山三角点でハイチーズ🧀 雲行きが怪しいので、食事休憩か急ぎ下山か悩ましいけれど、ご飯にしてもらいました😝 今日もお茶漬けです😆
後山・船木山・駒の尾山 早めに🍚かき込み、そそくさと下山開始!
早めに🍚かき込み、そそくさと下山開始!
後山・船木山・駒の尾山 と言いつつ、往路では見つからなかったキノコは見逃せない❣️

かわいい💖 今日イチ🍄に決定👍

ヒメベニテングタケ?
と言いつつ、往路では見つからなかったキノコは見逃せない❣️ かわいい💖 今日イチ🍄に決定👍 ヒメベニテングタケ?
後山・船木山・駒の尾山 たぶんこれもだよね⁉️
たぶんこれもだよね⁉️
後山・船木山・駒の尾山 テングタケ?

しばらくするといよいよポツポツと☔️降り始めて…
テングタケ? しばらくするといよいよポツポツと☔️降り始めて…
後山・船木山・駒の尾山 13:05   下山の前半はザーザー降り☔️
一度は止んだかと脱いだカッパを再度羽織り、黄色いてるてる坊主と名付けられました🤣

下山中、気になるキノコを見つけたけれど、とても写真撮れる状況じゃなかったのが心残り😔
13:05 下山の前半はザーザー降り☔️ 一度は止んだかと脱いだカッパを再度羽織り、黄色いてるてる坊主と名付けられました🤣 下山中、気になるキノコを見つけたけれど、とても写真撮れる状況じゃなかったのが心残り😔
後山・船木山・駒の尾山 13:31   親父さんのギャーって悲鳴😱
ヘビじゃなくて、握りこぶし大のカエルさんでした🐸
13:31 親父さんのギャーって悲鳴😱 ヘビじゃなくて、握りこぶし大のカエルさんでした🐸
後山・船木山・駒の尾山 ママコナ(飯子菜)

雨、止んできた😮‍💨
ママコナ(飯子菜) 雨、止んできた😮‍💨
後山・船木山・駒の尾山 14:20   無事下山🙌
やっぱり膝が笑う、ちょっとヨレヨレ💦
14:20 無事下山🙌 やっぱり膝が笑う、ちょっとヨレヨレ💦
後山・船木山・駒の尾山 ひと足先に下山された皆さまが待ってて下さいました♪
ペコさんより美味しいカヌレいただきました😋
ひと足先に下山された皆さまが待ってて下さいました♪ ペコさんより美味しいカヌレいただきました😋
後山・船木山・駒の尾山 親父さんからの差し入れコーラでカンパーイ🍻

このあと♨️ゆらりあでサッパリして帰路につきます🚙
親父さんからの差し入れコーラでカンパーイ🍻 このあと♨️ゆらりあでサッパリして帰路につきます🚙
後山・船木山・駒の尾山 今日出会ったキノコさん達🍄その①
今日出会ったキノコさん達🍄その①
後山・船木山・駒の尾山 今日出会ったキノコさん達🍄その②
今日出会ったキノコさん達🍄その②
後山・船木山・駒の尾山 帰りに永ちゃん田んぼへ寄り道😆

本日はこれにて終了です😊
最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️
帰りに永ちゃん田んぼへ寄り道😆 本日はこれにて終了です😊 最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。