熊野古道 大辺路③④⑤(周参見駅~紀伊浦神駅)

2023.09.17(日) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
13 時間 3
休憩時間
1 時間 16
距離
42.2 km
のぼり / くだり
1630 / 1631 m
14
48
39
1 8
7
4
2
11
6
2
9
6
6
8
36
18
2
8
14
27
14
14
20
28
4
14
1
1
6
8
2
18
DAY 2
合計時間
6 時間 36
休憩時間
59
距離
22.8 km
のぼり / くだり
475 / 469 m
35
15
10
15
5
18
16
20

活動詳細

すべて見る

 連休に山行けない!宿満室問題もあるがなんせ交通量多い!ムリヤリ行っても駐車も山も🈵やし。日本て何で今だに日曜休みの人多いんやろ?働き方改革しても休む曜日は変わらないなんてみんな日曜休みやとどこにも行けへんぞ!(自分を棚に上げてどうしても平日休みにくい奴のグチでした🙇)  何とか日曜月曜2日間を遊びたく前日金曜に宿とれたのでちょっと挑んでみたがそもそもそんなに歩ける足もなく撃沈!軽い靴で地面を蹴って進むために母趾内転筋横頭を痛め、股擦れも酷く歩く速度上がらず😵那智勝浦駅までの予定だったが和歌山のシビアな電車ダイヤとも相談のうえ二日目途中ギブアップ😢  熊野古道はスペインのサンチィアゴデコンポステーラと並ぶ世界的な歴史ある巡礼路。神仏歴史に疎くても古の趣きある、日本で一番歩かれてきた道を行くことは古道巡礼の歴史を後世に繋いでいく者の一人として光栄に思いながら歩かせてもらう。(格好良く言い過ぎやろ😁) 追伸:大辺路を歩くかたへ  古座駅から紀伊田原駅を過ぎた清水峠直前のスタンプポイントまで幹線道路が歩道に乏しく路肩が狭いカーブも多くあり車の速度が速いので危険を度々感じました。後方確認してバス、ダンプをやり過ごし全力で狭い路肩を走るなどして山より疲労します。スタンプポイントに安全に行きたいかたは古座駅から山側の大辺路ルートをとり紀伊田原駅に廻ってきて清水峠をピストンしたら安全に歩けると思います。清水峠は高度もなくピストンも苦にはならないです。

熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) おはようございます。周参見駅前町営駐車場から歩いて馬転峠からの朝焼け前の海
おはようございます。周参見駅前町営駐車場から歩いて馬転峠からの朝焼け前の海
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 初っ端から足使わされるわぁ😵
初っ端から足使わされるわぁ😵
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 明るくなってきた
明るくなってきた
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 廃小学校、散歩のおじさん曰く、ちょっと直して活用するらしい、いい建物やね
廃小学校、散歩のおじさん曰く、ちょっと直して活用するらしい、いい建物やね
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 稜線には版築といって歩きやすいよう平に施工した古の人の仕事が現存している。
稜線には版築といって歩きやすいよう平に施工した古の人の仕事が現存している。
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 海が見えると何だか嬉しい
海が見えると何だか嬉しい
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 間違ってだいぶ舗装路下る痛恨の極み😨正しくはここを右手へ
間違ってだいぶ舗装路下る痛恨の極み😨正しくはここを右手へ
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 暑くなってきた!折り畳み傘を日傘で代用。今回これにだいぶ救われる。もう手放せない👍
暑くなってきた!折り畳み傘を日傘で代用。今回これにだいぶ救われる。もう手放せない👍
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 古道歩きで駅は食事休憩、🚻、水場と化す
古道歩きで駅は食事休憩、🚻、水場と化す
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 江住駅は駅の駐車スペースがある
江住駅は駅の駐車スペースがある
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 海水浴場だがここも古道、ザブンしたい
海水浴場だがここも古道、ザブンしたい
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 暑すぎ、🍙休憩~いいロケーション
暑すぎ、🍙休憩~いいロケーション
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) もう少し海岸歩きます!
もう少し海岸歩きます!
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) いい感じの駅やね~。🚻、自販機あるよ。ここから水補充必定!
いい感じの駅やね~。🚻、自販機あるよ。ここから水補充必定!
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 幹線道路歩きでメンタルやられそ😰おまけに暑くて水どんどん無くなる
幹線道路歩きでメンタルやられそ😰おまけに暑くて水どんどん無くなる
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 飛渡谷道ではサンゴ石も石段に活用
飛渡谷道ではサンゴ石も石段に活用
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 山道から本州最南端潮岬方面が見えた!(ニャーてなってるとこ)
山道から本州最南端潮岬方面が見えた!(ニャーてなってるとこ)
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 南紀にも秋の気配
南紀にも秋の気配
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 今日の宿、素泊まりビジネスホテル6500円だが入浴無料の天然温泉が硫黄塩泉!一件隣がローソンで今日明日の食料とちょっとええ🍺2本買います!♨️後、即飲み干します!
今日の宿、素泊まりビジネスホテル6500円だが入浴無料の天然温泉が硫黄塩泉!一件隣がローソンで今日明日の食料とちょっとええ🍺2本買います!♨️後、即飲み干します!
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) おはようございます。二日目、動けなかったら本州最南端の灯台と海金剛の観光を考えたが何とか頑張れそ😅無量寺は円山応挙の弟子、芦雪の水墨画が現存する(拝観可)
おはようございます。二日目、動けなかったら本州最南端の灯台と海金剛の観光を考えたが何とか頑張れそ😅無量寺は円山応挙の弟子、芦雪の水墨画が現存する(拝観可)
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 峠をひと越えしたら橋杭岩が遠くに。縦並び見てどうすんねんだが
峠をひと越えしたら橋杭岩が遠くに。縦並び見てどうすんねんだが
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 大辺路は紀伊田辺から熊野速玉大社のある新宮まで、まだまだ長~😆あと新宮での楽しみはパワースポット神倉神社のゴトビキ岩を観ること!
大辺路は紀伊田辺から熊野速玉大社のある新宮まで、まだまだ長~😆あと新宮での楽しみはパワースポット神倉神社のゴトビキ岩を観ること!
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 古座の海もキレイ。串本同様ダイビングショップにたくさんの人。泳げるけど耳抜きできないから潜るのムリ😄海格好の人だかりの中をヤマ野郎が心身ボロボロで突き抜ける!
古座の海もキレイ。串本同様ダイビングショップにたくさんの人。泳げるけど耳抜きできないから潜るのムリ😄海格好の人だかりの中をヤマ野郎が心身ボロボロで突き抜ける!
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 冬季は朝霧が見れるスポット。太平洋とその上空にまだまだ頑張る入道雲、奇岩、和歌山らしい海
冬季は朝霧が見れるスポット。太平洋とその上空にまだまだ頑張る入道雲、奇岩、和歌山らしい海
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 紀伊田原のにゃん、人懐っこい飼い猫でよく鳴いてくれる
紀伊田原のにゃん、人懐っこい飼い猫でよく鳴いてくれる
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) もう紀伊田原駅で撤退を考えたがこれから今日初めて山に入り峠をひと越え頑張りたい!
もう紀伊田原駅で撤退を考えたがこれから今日初めて山に入り峠をひと越え頑張りたい!
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 目標はまだ10㌔先だったが那智勝浦町まで来れただけでも嬉しい!近大水産研究所を眺めて紀伊浦神駅へ
目標はまだ10㌔先だったが那智勝浦町まで来れただけでも嬉しい!近大水産研究所を眺めて紀伊浦神駅へ
熊野古道 大辺路③(長井坂:周参見駅~見老津駅) 浦神で15時すぎに乗車したが何と!串本で普通車終点😱次の列車1時間待ちとか無理だわ。すぐ到着する特急で帰ります。今日もご覧頂きありがとうございました。
浦神で15時すぎに乗車したが何と!串本で普通車終点😱次の列車1時間待ちとか無理だわ。すぐ到着する特急で帰ります。今日もご覧頂きありがとうございました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。