高野山京大阪道-2023-09-18

2023.09.18(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 10
休憩時間
54
距離
14.5 km
のぼり / くだり
1273 / 539 m

活動詳細

すべて見る

未だに傷の癒えない高野山ルート、唯一通行止めのない京大阪道で向かいました。 学文路(かむろ)から極楽橋を経て金剛峯寺まで徒歩でてくてく。 殆どがコンクリート舗装路なので登山靴では疲れた。 YAMAPの使い方もまだあんまり分かってなく、登山計画の行動開始のつもりが地図のみの活動開始になっていたようでルートポイントがはっきりしませんが一応アップ。 金剛峯寺周りは観光客で賑わい、登山スタイルの人はちらほらと見かける程度でした。 帰りはまたまたYAMAP慣れしてないせいで、途中で活動終了してしまい尻切れトンボに😢 高野山駅からロープウェイに乗り、極楽橋から電車で帰りました。

高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) スタート
スタート
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 味のある看板
味のある看板
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 何気ないとこからルートに入るあるある
何気ないとこからルートに入るあるある
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) シンプルだけど気になる看板
シンプルだけど気になる看板
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 西光寺さん
西光寺さん
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 人魚は時間が早くておあずけ
人魚は時間が早くておあずけ
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 人魚推し
人魚推し
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) リアル人魚ミイラの図
リアル人魚ミイラの図
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 柿はまだ早いか
柿はまだ早いか
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) と思いきや少し色付いてる子も
と思いきや少し色付いてる子も
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 分岐点にはプレートがありわかりやすい
分岐点にはプレートがありわかりやすい
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) このプレートを目印にてくてく進む
このプレートを目印にてくてく進む
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 彼岸花もちらほら
彼岸花もちらほら
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 大師の硯水
ここから千石橋までは急勾配に。舗装路だが苔に覆われ滑りやすいので要注意!
大師の硯水 ここから千石橋までは急勾配に。舗装路だが苔に覆われ滑りやすいので要注意!
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 曇り時々雨予報とは何だったのか。空はどんどん雲が晴れ始める💦
曇り時々雨予報とは何だったのか。空はどんどん雲が晴れ始める💦
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 下に見える集落まで勾配。
下に見える集落まで勾配。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 河根丹生神社。ここまで来れ急勾配もお終い♪
河根丹生神社。ここまで来れ急勾配もお終い♪
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 千石橋手前の小さな八坂さん
千石橋手前の小さな八坂さん
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 千石橋。ここからは登坂に切り替わる。
千石橋。ここからは登坂に切り替わる。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 水が美しい
水が美しい
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 水引きに金魚
水引きに金魚
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 第五の地蔵。ここまでの坂がなかなかのキツさ🥲
第五の地蔵。ここまでの坂がなかなかのキツさ🥲
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) ガイドマップポストは空でした༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽
ガイドマップポストは空でした༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 地蔵さんの裏手に金魚。エサを貰えると思い集まってくる。何もあげれなくてごめんね
地蔵さんの裏手に金魚。エサを貰えると思い集まってくる。何もあげれなくてごめんね
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) コンクリートの土砂留め被覆も苔むす
コンクリートの土砂留め被覆も苔むす
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 仇討ち石。ここら辺からは緩やかな舗装路が続く
仇討ち石。ここら辺からは緩やかな舗装路が続く
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 人に歴史あり
人に歴史あり
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 結びの神社⛩️
少しでもあやかりに寄り道
結びの神社⛩️ 少しでもあやかりに寄り道
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) ソロでは叶わない夢、ラブベンチ❤️
ソロでは叶わない夢、ラブベンチ❤️
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 神谷集落。旧白藤小学校。ここには綺麗なおトイレあり〼
喫茶しらふじでコーヒーを飲み一服☕️
神谷集落。旧白藤小学校。ここには綺麗なおトイレあり〼 喫茶しらふじでコーヒーを飲み一服☕️
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 昔ながらの木造
昔ながらの木造
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 音楽室。ピアノも弾けます♪
ベートベンの月光を弾いてたら喫茶の方が聴きに来てくれました。
音楽室。ピアノも弾けます♪ ベートベンの月光を弾いてたら喫茶の方が聴きに来てくれました。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 
時間は止まっているが、人の息吹は続いている。
時間は止まっているが、人の息吹は続いている。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 集落の取り残された風景。何故か廃屋などに惹かれる癖が、、、
集落の取り残された風景。何故か廃屋などに惹かれる癖が、、、
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 朽ちたものから命が。
朽ちたものから命が。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 三連ミラー
確かに細い道を地元の軽がなかなかのスピードで走り抜ける。
安全第一!
三連ミラー 確かに細い道を地元の軽がなかなかのスピードで走り抜ける。 安全第一!
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 心奪われる道
心奪われる道
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 落石も防げない人工物。土砂留め機能のみなのかな?
落石も防げない人工物。土砂留め機能のみなのかな?
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 養蜂箱。よく見るとスズメバチに襲われて激戦中!
近くに寄ると蜂が向かってくるので接写は断念。
ガンバレ蜜蜂🐝
養蜂箱。よく見るとスズメバチに襲われて激戦中! 近くに寄ると蜂が向かってくるので接写は断念。 ガンバレ蜜蜂🐝
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 南海電車のトンネルと車道の交差。電車をしばし待つが田舎ダイヤなので中々来ず。
南海電車のトンネルと車道の交差。電車をしばし待つが田舎ダイヤなので中々来ず。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 極楽橋。ここから舗装路を抜けて山道に。
極楽橋。ここから舗装路を抜けて山道に。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) クマ、テリトリーにお邪魔します。
熊鈴とラジオをスタンバイ👍
不動坂が通行止めなので、旧不動坂ルートへ迂回して進む。
クマ、テリトリーにお邪魔します。 熊鈴とラジオをスタンバイ👍 不動坂が通行止めなので、旧不動坂ルートへ迂回して進む。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 苔むすベンチ
苔むすベンチ
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 清不動堂
清不動堂
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 高野山金剛峯寺への入り口。
高野山金剛峯寺への入り口。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 不動坂口女人堂
不動坂口女人堂
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 色んな高野山施設の中に児童公園
色んな高野山施設の中に児童公園
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 何もかもがデカくて困る。たくさん寺はあるが各々がデカくて撮影を諦めるw
何もかもがデカくて困る。たくさん寺はあるが各々がデカくて撮影を諦めるw
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 柊に鰯の頭
柊に鰯の頭
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 阿
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 吽
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 交番も素敵な佇まい
交番も素敵な佇まい
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 交番の御門も味がある
交番の御門も味がある
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 同期の櫻。歌が頭をよぎる。
散るさくら、残るさくらも散るさくら
男たちの大和を思い出した。過酷な撮影だった、、、
同期の櫻。歌が頭をよぎる。 散るさくら、残るさくらも散るさくら 男たちの大和を思い出した。過酷な撮影だった、、、
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 金剛峯寺
人が多すぎてこんな写真しか撮れなんだ
金剛峯寺 人が多すぎてこんな写真しか撮れなんだ
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 高野山にはトトロも居るよ♡
海外のお客さんで店内は盛況。やはり国を問わず宮崎作品は人気なんだなぁ
高野山にはトトロも居るよ♡ 海外のお客さんで店内は盛況。やはり国を問わず宮崎作品は人気なんだなぁ
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) てくてくと奥へ
てくてくと奥へ
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) ドラドラドラ
ドラドラドラ
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 活動記録は終わってしまったが、その後もぶらぶらしたので写真だけでも。
大滝口女人堂跡
活動記録は終わってしまったが、その後もぶらぶらしたので写真だけでも。 大滝口女人堂跡
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) ちょっとした山道をハイク
延々と続く山々。
ちょっとした山道をハイク 延々と続く山々。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 鉄塔跡
鉄塔跡
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 昔は鉄塔を支えていたのだなぁ。鉄塔は無くとも絵面が目に浮かぶ。
昔は鉄塔を支えていたのだなぁ。鉄塔は無くとも絵面が目に浮かぶ。
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 登山初心者には分からないが、ここから見渡せる山々にも立派な名があるのだろうとしみじみ思う
登山初心者には分からないが、ここから見渡せる山々にも立派な名があるのだろうとしみじみ思う
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 相の浦口女人堂跡
蜂が多かったので近くに巣があるのかも
相の浦口女人堂跡 蜂が多かったので近くに巣があるのかも
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 雲は残るが晴れて良かった😊
雲は残るが晴れて良かった😊
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 何故か山の切り株には石が乗せてありがち
何故か山の切り株には石が乗せてありがち
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) そして私は切り株気になりがち
そして私は切り株気になりがち
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) ぐるっと山道ハイキングして大門到着。
デカすぎてアングルが掴めなかった
ぐるっと山道ハイキングして大門到着。 デカすぎてアングルが掴めなかった
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 蒼天に立つ二極が力強く、信仰の強さを感じる
蒼天に立つ二極が力強く、信仰の強さを感じる
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 何だか色々ありすぎてもはや分からない😅
何だか色々ありすぎてもはや分からない😅
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) ふたたび交番前に戻り、バスに乗って帰路に着く
ふたたび交番前に戻り、バスに乗って帰路に着く
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) ロープウェイ駅看板
出発間際だったのでこれしか撮れなかった
ロープウェイ駅看板 出発間際だったのでこれしか撮れなかった
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 極楽橋駅に着いたら可愛らしい電車が!
すごく乗ってみたい!!が、橋本行きの普通電車で帰りました〜

お疲れ山🍻
極楽橋駅に着いたら可愛らしい電車が! すごく乗ってみたい!!が、橋本行きの普通電車で帰りました〜 お疲れ山🍻

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。