笠の登山口☺️

枯れてた水も復活してたよ✨ 戻る 次へ

秋の遠足🍙🍁槍ヶ岳⛰️の写真

2023.09.16(土) 06:57

笠の登山口☺️ 枯れてた水も復活してたよ✨

この写真を含む活動日記

203
300

26:58

43.1 km

3743 m

秋の遠足🍙🍁槍ヶ岳⛰️

槍ヶ岳・穂高岳・上高地 (長野, 岐阜, 富山)

2023.09.16(土) 3 DAYS

西鎌尾根を通って槍に行きたい🙌⤴️⤴️ 3000m峰を踏みまくりたい⛰️⛰️⛰️⛰️ と思い立ち、双六小屋のテン場を予約⛺ 実は去年から温めてあったプランなんです😙 今回の山行は day① 双六テント⛺~双六岳 day②西鎌尾根~槍ヶ岳~南岳まで⛺ day③下山 って感じ✍️ しかし‼️友達が居ない私はソロ😇 張り切って2張り予約したテン場も早々に手放しました😩 いや、声かけてないだけやけどねッ(強がり) いやー、ソロって思ってたよりいいね✨ 自分のペースで歩けるし、何てったって自由‼️ そしてお友達が増える🥰 1人でも充分楽しめたー✨心配やったけど良かったー✨ 槍の穂先まではまさかの2時間待ちの大渋滞😇 ガスが上がってきて焦ったケド、青空で良かった❤ 前後の方、暇つぶしにお話して下さってありがとうございます✨前のお父ちゃんはまさかの超ご近所さんやったよ😆 大キレットを少し下って社会見学してみたり、 雨水飲んで過ごしたり、ご来光見たり。 色々と楽しかったからまた遠足しに行こっと❤ 今回の難所は南岳からの下り、樹林帯に入ってからの虫攻撃🪰🪳🦟🦗🕷 足を止めると30匹以上、顔の周りにブンブンしてる。 根っこも岩も滑るから急いで降りれない😇 手ぬぐいでガードしてたのに謎の毒虫に耳裏を刺され、ボンボンに腫れました😩 ちなみに3日目の行動食は昆虫食です😂 鍋平までロープウェイ🚠でワープしようと思ったケド、お客さんいっぱい。 汗臭い小汚い私が乗るのは大変申し訳なくて結局歩くことに😰 これがとてつもなくダルかったのでありました😇 忘備録&3日間の写真なので、長いです💦 お時間ある時に見てやってくださいね❤