「観音峯山」へ登って来たっ!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

2023.09.18(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 14
休憩時間
41
距離
6.3 km
のぼり / くだり
657 / 661 m

活動詳細

すべて見る

少しばかり連投しております私、パルサーです、ハイ。 読書の秋、食欲の秋、キノコの秋です。 観音峯山でムラサキホウキタケが出ているとの情報を聞きつけ、残暑がきびしい中、がんばって登ってきました。 では、行ってまいります。 ꉂꉂ((´∀`๑)ヶラヶラ

観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 きっかり7時にスタートします。

ほぼ無風のせいか、ちと蒸し暑いスタートです。
きっかり7時にスタートします。 ほぼ無風のせいか、ちと蒸し暑いスタートです。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 さっそく、白いナギナタタケ?
さっそく、白いナギナタタケ?
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 こういうタイプのキノコはあまり興味なし。

トンビマイタケかと思いきや、そうではないようす。ほんま、キノコの同定ってむずかしいです。

もしかしたら、マスタケ?わからん?
(  >ᗜ​< )
こういうタイプのキノコはあまり興味なし。 トンビマイタケかと思いきや、そうではないようす。ほんま、キノコの同定ってむずかしいです。 もしかしたら、マスタケ?わからん? ( >ᗜ​< )
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 もう少しで観音平。

ここはスルーして先を急ぎます。
もう少しで観音平。 ここはスルーして先を急ぎます。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ありましたっ!ムラサキホウキタケ。
ありましたっ!ムラサキホウキタケ。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ここにも!

この個体はスリムでシュッとしてる。

もしかして、ウスムラサキホウキタケなのか?
ここにも! この個体はスリムでシュッとしてる。 もしかして、ウスムラサキホウキタケなのか?
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 少し上から。
ꉂꉂ(¯ᗜ¯艸)𐤔
少し上から。 ꉂꉂ(¯ᗜ¯艸)𐤔
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 いやほんと、ムラサキホウキタケだらけですやん。

金剛山で探しまわっているのが阿呆らしく思えるほど、ムラサキホウキタケがそこらじゅうに生えてます。
いやほんと、ムラサキホウキタケだらけですやん。 金剛山で探しまわっているのが阿呆らしく思えるほど、ムラサキホウキタケがそこらじゅうに生えてます。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ほんま、金剛山の寺谷とか、モミジ谷とか、はたまた岩湧山とか、目を皿にして探しまわっていた日々が嘘のようです。

ざっと、10株ぐらいのムラサキホウキタケが短いスパンに生えまくってます。
ほんま、金剛山の寺谷とか、モミジ谷とか、はたまた岩湧山とか、目を皿にして探しまわっていた日々が嘘のようです。 ざっと、10株ぐらいのムラサキホウキタケが短いスパンに生えまくってます。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ちなみに、大きさはこんなサイズ。

色が色なだけに、注意して探さなければ気づかないのかもしれない。
ちなみに、大きさはこんなサイズ。 色が色なだけに、注意して探さなければ気づかないのかもしれない。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 とりあえず、目に入る個体はひととおり撮りましたけど、これくらいあるとさすがにちょっとお腹いっぱい。
とりあえず、目に入る個体はひととおり撮りましたけど、これくらいあるとさすがにちょっとお腹いっぱい。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ここを登れば観音峯の展望台。
ここを登れば観音峯の展望台。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ススキをかき分けて展望台に到着です。

昨日見たレポートでは、この先にもキホウキタケが出ていたとのこと。

なので、ここでの休憩は短めにして先を急ぎます。
ススキをかき分けて展望台に到着です。 昨日見たレポートでは、この先にもキホウキタケが出ていたとのこと。 なので、ここでの休憩は短めにして先を急ぎます。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 稲村ヶ岳のようす。

なんだか神々しい。
稲村ヶ岳のようす。 なんだか神々しい。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 こちらは八経ヶ岳方面。

てっぺんは雲の中のようです。
こちらは八経ヶ岳方面。 てっぺんは雲の中のようです。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 じゃ、キホウキタケを探しに、山頂に向かいます。
じゃ、キホウキタケを探しに、山頂に向かいます。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ありました、キホウキタケです。
ありました、キホウキタケです。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 こちらは、ハナホウキタケ。

サンゴやね、サンゴ。

ちなみに、高さが2センチぐらい。
こちらは、ハナホウキタケ。 サンゴやね、サンゴ。 ちなみに、高さが2センチぐらい。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 このこは、サンコタケ。

漢字で書くと、三鈷茸。
このこは、サンコタケ。 漢字で書くと、三鈷茸。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 このあたり、歩くの久しぶりです。
このあたり、歩くの久しぶりです。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 トリカブトも。
トリカブトも。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 はい、山頂にとうちゃこ。

法力峠の周回はしんどいので、ここで引き返します。
はい、山頂にとうちゃこ。 法力峠の周回はしんどいので、ここで引き返します。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 これはおそらく、ハナビラタケの老菌。
これはおそらく、ハナビラタケの老菌。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ハナホウキタケ。

今日見たホウキタケの中で1番キレイな個体はこのこ。
ハナホウキタケ。 今日見たホウキタケの中で1番キレイな個体はこのこ。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 キホウキタケ。

なんか、魚卵っぽい。これはたぶん幼菌で、きっとことあと大きく成長するんでしょう。
キホウキタケ。 なんか、魚卵っぽい。これはたぶん幼菌で、きっとことあと大きく成長するんでしょう。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 おそらくですが、ウスムラサキホウキタケ。
おそらくですが、ウスムラサキホウキタケ。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ナギナタタケ?
ナギナタタケ?
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ヤマジノホトトギス?

未だにヤマホトトギスと、ホトトギスと、ヤマジノホトトギスの区別が出来ない。

「まゆ⛸️」さんに教えてもらいましたが、ジクに斑点が無いのはヤマジノホトトギスなんだそうです。
( ⁎ᴗ_ᴗ⁎)ペコッ
ヤマジノホトトギス? 未だにヤマホトトギスと、ホトトギスと、ヤマジノホトトギスの区別が出来ない。 「まゆ⛸️」さんに教えてもらいましたが、ジクに斑点が無いのはヤマジノホトトギスなんだそうです。 ( ⁎ᴗ_ᴗ⁎)ペコッ
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 アケボノソウ。

ノーマルタイプ。
アケボノソウ。 ノーマルタイプ。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 4枚バージョン。
4枚バージョン。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 忘れたぁ。


「まゆ⛸️」さん、に教えてもらいました、

コウヤボウキだそうです。
(ㅅ´ ˘ `)
忘れたぁ。 「まゆ⛸️」さん、に教えてもらいました、 コウヤボウキだそうです。 (ㅅ´ ˘ `)
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 シロソウメンタケ。
シロソウメンタケ。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ナギナタタケかと思いきや、キソウメンタケ。

ほんま、なんぼほど種類あるんや?この山は?
ナギナタタケかと思いきや、キソウメンタケ。 ほんま、なんぼほど種類あるんや?この山は?
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 なんじゃこりゃ?

調べたら、ツルニンジンの花後でした。
なんじゃこりゃ? 調べたら、ツルニンジンの花後でした。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 立派なベニナギナタタケ。
立派なベニナギナタタケ。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ツルリンドウかな?

今日は一日中、宝探しをしながら歩くような山歩きで、めちゃ楽しかったです。

最後までごらんくださり、ありがとうございましたぁ。
(人´∀︎`)アリガトー♪︎
ツルリンドウかな? 今日は一日中、宝探しをしながら歩くような山歩きで、めちゃ楽しかったです。 最後までごらんくださり、ありがとうございましたぁ。 (人´∀︎`)アリガトー♪︎

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。