池ノ段・比婆山

2023.09.17(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 38
休憩時間
41
距離
6.1 km
のぼり / くだり
375 / 379 m
22
26
1 8
9
30
37

活動詳細

すべて見る

昨日の登山の疲れが取れてない中、それでもやっぱり山を歩きたくて近場の比婆山へ。(しんどいなら家で休んでりゃ良いのにね😑) 気持ちはウキウキだけど、身体はバテバテで全く歩けなかった…。私がゼーハー言いながら汗を拭き拭き歩く後ろで、みかみかみかみは涼しい顔して何度もあくびしてたっけ🥱あまりにもスローペースなため眠くなったらしい。 限界ヨボヨボ登山に付き合ってくれたみかみかみかみに感謝

比婆山・立烏帽子山・吾妻山 立烏帽子駐車場からスタート🎵
昨日と打って変わってめちゃくちゃ涼しい!というかもはや寒い
立烏帽子駐車場からスタート🎵 昨日と打って変わってめちゃくちゃ涼しい!というかもはや寒い
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 あー、ブナ林♡癒される
あー、ブナ林♡癒される
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 アザミ…かな💦植物の名前知らなすぎてザコ
アザミ…かな💦植物の名前知らなすぎてザコ
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 気になるけど今回はパス。
気になるけど今回はパス。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 あそこのてっぺん目指して行くぞ〜
あそこのてっぺん目指して行くぞ〜
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 うわ、雲が近いし流れが早い😳
強風に体がよろける〜💦
うわ、雲が近いし流れが早い😳 強風に体がよろける〜💦
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 池の段到着✨
池の段到着✨
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 水墨画チックな佇まいのイチイの古木。
畏怖堂々ですな
水墨画チックな佇まいのイチイの古木。 畏怖堂々ですな
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 古事記っぽい
古事記っぽい
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 何とか比婆山御陵に着いた〜
何とか比婆山御陵に着いた〜
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 暑かろう、の予想が大はずれ😣
さ、寒い🥶 
みかみかみかみさんにカッパ借りることに。
暑かろう、の予想が大はずれ😣 さ、寒い🥶  みかみかみかみさんにカッパ借りることに。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 なんか神聖な感じがする土地だよなぁ。
なんか神聖な感じがする土地だよなぁ。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 藪の中、三角点を探してウロウロしたけど結局見つからず💦これかなぁ…
藪の中、三角点を探してウロウロしたけど結局見つからず💦これかなぁ…
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 太鼓岩、産子の岩戸へ初探検
太鼓岩、産子の岩戸へ初探検
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 何だかこのイチイの木、夜な夜な歩き回ってそう…
貫禄ありすぎ説。
何だかこのイチイの木、夜な夜な歩き回ってそう… 貫禄ありすぎ説。
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 水とな?どこ?
水とな?どこ?
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 神話チック〜。ロマンだなぁ
神話チック〜。ロマンだなぁ
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 叩いてみたかったけど、なんかバチが当たりそうなのでやめた
叩いてみたかったけど、なんかバチが当たりそうなのでやめた
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 昔の人は想像力が豊か
昔の人は想像力が豊か
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 めちゃくちゃ冷たそう。こんな山の上なのに水ってどこから来るのかな
めちゃくちゃ冷たそう。こんな山の上なのに水ってどこから来るのかな
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 ぉお⁈面白そうな道
ぉお⁈面白そうな道
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 なんか丸いものがぶら下がってる、とよく見たらコウモリ‼️凄く小さくて可愛い😍連れて帰って飼いたい‼️
なんか丸いものがぶら下がってる、とよく見たらコウモリ‼️凄く小さくて可愛い😍連れて帰って飼いたい‼️
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 千引岩という神話絡みの由緒ある岩でした〜
千引岩という神話絡みの由緒ある岩でした〜
比婆山・立烏帽子山・吾妻山 コウモリちゃん、またね!
コウモリちゃん、またね!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。