祝子川 沢登り

2023.09.16(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 55
休憩時間
3 時間 4
距離
7.8 km
のぼり / くだり
899 / 906 m
20
6 10
17

活動詳細

すべて見る

水量が少し心配でしたが、核心のゴルジュに行ってみたら突破できそう。 今回、祝子川初めての2人をアテンドしながら、2人の強さと水量の少なさに安堵して、撤退用の懸垂ロープを抜きレッツゴー。 快晴のもと、とても気持ちの良い沢納めが出来ました。

大崩山・五葉岳・新百姓山 入渓
入渓
大崩山・五葉岳・新百姓山 岩が大きくボルダームーブが多い
岩が大きくボルダームーブが多い
大崩山・五葉岳・新百姓山 造形美
造形美
大崩山・五葉岳・新百姓山 Tくん。
果敢に水線突破を狙う。
Tくん。 果敢に水線突破を狙う。
大崩山・五葉岳・新百姓山 水線突破がとても楽しそうで、まるでT彦氏に似ている。
水線突破がとても楽しそうで、まるでT彦氏に似ている。
大崩山・五葉岳・新百姓山 Sさんも。
Sさんも。
大崩山・五葉岳・新百姓山 美しい。
二条の滝が近づいてきた。
美しい。 二条の滝が近づいてきた。
大崩山・五葉岳・新百姓山 天気も良くとても美しい。
天気も良くとても美しい。
大崩山・五葉岳・新百姓山 花崗岩に癒されます。
花崗岩に癒されます。
大崩山・五葉岳・新百姓山 いつもの高巻き。
いつもの高巻き。
大崩山・五葉岳・新百姓山 いつもの懸垂。
いつもの懸垂。
大崩山・五葉岳・新百姓山 今回祝子川初めての2人が、30cmゴルジュの核心チョックストーンを突破できるか確信はなかったので懸垂ロープは抜かずに先の様子を見にいきます。
今回祝子川初めての2人が、30cmゴルジュの核心チョックストーンを突破できるか確信はなかったので懸垂ロープは抜かずに先の様子を見にいきます。
大崩山・五葉岳・新百姓山 30cmゴルジュまでもボルダーやチムニーが出てくるので協力しながら。
30cmゴルジュまでもボルダーやチムニーが出てくるので協力しながら。
大崩山・五葉岳・新百姓山 美しい
美しい
大崩山・五葉岳・新百姓山 ピョーン
ピョーン
大崩山・五葉岳・新百姓山 泳いでからのステミングでかなり体力を消費する区間。
フローティングロープをウメ吉さんに借りて良かった。
泳いでからのステミングでかなり体力を消費する区間。 フローティングロープをウメ吉さんに借りて良かった。
大崩山・五葉岳・新百姓山 空気椅子ステミングは本当に楽。
核心チョックストーンに先回りし後続をフィックスロープでフォロー。
チョックの手前は広く、ステミングでチョックを越えるために4mほど高さを上げるので落ちるのが怖い。
空気椅子ステミングは本当に楽。 核心チョックストーンに先回りし後続をフィックスロープでフォロー。 チョックの手前は広く、ステミングでチョックを越えるために4mほど高さを上げるので落ちるのが怖い。
大崩山・五葉岳・新百姓山 初めての2人が核心を越えられたので、ショウキチ、懸垂ロープを回収に行きます。
この1.5往復がきつかったw
初めての2人が核心を越えられたので、ショウキチ、懸垂ロープを回収に行きます。 この1.5往復がきつかったw
大崩山・五葉岳・新百姓山 30cmゴルジュの先のゴルジュ。
とても美しい。
チョックストーンの左手からショルダーで超えます。
30cmゴルジュの先のゴルジュ。 とても美しい。 チョックストーンの左手からショルダーで超えます。
大崩山・五葉岳・新百姓山 なんて美しい。
なんて美しい。
大崩山・五葉岳・新百姓山 ゴルジュの抜け道は定番のチムニー。
ゴルジュの抜け道は定番のチムニー。
大崩山・五葉岳・新百姓山 ズリズリ
ズリズリ
大崩山・五葉岳・新百姓山 Tさんもズリズリ
Tさんもズリズリ
大崩山・五葉岳・新百姓山 ゴルジュを振り返る
ゴルジュを振り返る
大崩山・五葉岳・新百姓山 癒しの区間が続きます。
癒しの区間が続きます。
大崩山・五葉岳・新百姓山 もうすぐ脱渓。
もうすぐ脱渓。
大崩山・五葉岳・新百姓山 下山路にて、おかわりチムニー。
歳の近い新たな仲間ができて嬉しい✨
下山路にて、おかわりチムニー。 歳の近い新たな仲間ができて嬉しい✨
大崩山・五葉岳・新百姓山 登山口に14:30ごろ着。よし!
登山口に14:30ごろ着。よし!
大崩山・五葉岳・新百姓山 仲間に感謝。
お二人ともありがとうございました。
仲間に感謝。 お二人ともありがとうございました。
大崩山・五葉岳・新百姓山 ジョイフル。
おつかれ沢でした。
ジョイフル。 おつかれ沢でした。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。