活動データ
タイム
06:17
距離
9.6km
のぼり
801m
くだり
994m
活動詳細
すべて見る1年4カ月ぶりの祖母山。今回は、主要4登山口のうち残っていた四季見橋登山口にしました。 標高は1123mで、北谷より13m高く、最も標高があります。 祖母の魅力は、深い原生林が残っているところ。4つのうち、個人的には尾平登山口推しです。何より展望が良く、梯子の岩場も楽しめます。大分市からは一番近いですし。 四季見橋は、路肩に数台しか駐められないので、登山者が多そうな夏休みは避け、今日は7時に到着するよう5時自宅発。久しぶりの早起きでした。 マイナーな登山口だけに、駐車は他1台しかなく、すれ違ったのも5人だけです。 大変なのは、1時間近く1車線の狭い道が続くとこです。離合は冷や汗、子鹿や野ウサギは飛び出すし、雉はうろちょろするし……(飛ぶのは苦手だそう)。登山より運転の方が緊張しました
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。