山と温泉と私~城崎温泉・来日岳・大師山・温泉寺周回~

2018.11.10(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 19
休憩時間
46
距離
13.2 km
のぼり / くだり
794 / 794 m
36
48
1 14
28

活動詳細

すべて見る

山と温泉を同時に楽しむなら城崎温泉と来日岳。と言うことで城崎温泉に来ました。 城崎温泉は円山川河口近くに位置する有名な温泉街。旅館の内湯より七つある外湯がメインなのが特徴です。 近くに津居山をはじめとした漁港がいくつもあり、数日前にズワイガニ漁が解禁になったことからカニ目当ての観光客で朝から混んでました。 来日岳は標高600メートルに満たない低山ですが、海抜0メートル付近から登るのでそこそこ標高差はあります。 西登山口から山頂までの道はあまり整備されていませんが、分かりやすく迷うことはありません。 山頂にはNHKの電波塔や通信会社のアンテナがあるのでクルマでも行けます。 来日岳から城崎温泉街の奥にある大師山頂へは尾根伝いに整備された林道を緩やかに降るのでとても楽でした。 大師山頂はロープウェイの駅もあり、城崎温泉街を見下ろせるのでとても賑わってます。 大師山頂から城崎温泉街までは温泉寺の境内を通りながら下ります。 山を降りたら、そこは温泉街🎵 七つある外湯のうち『鴻の湯』と『御所の湯』は入ったことがあるので、今日は駅前の『さとの湯』で、ひとっ風呂浴びて帰ります。

豊岡市 西部 正面が来日岳。右が円山川。河口方面へ城崎温泉街に向かう。
正面が来日岳。右が円山川。河口方面へ城崎温泉街に向かう。
豊岡市 西部 山陰本線城崎温泉駅を出発。山陰本線が電化されているのはここまで。ここから先は鳥取まで非電化区間のため電車は全てここで折り返す。
山陰本線城崎温泉駅を出発。山陰本線が電化されているのはここまで。ここから先は鳥取まで非電化区間のため電車は全てここで折り返す。
豊岡市 西部 山陰本線の踏切を渡って
山陰本線の踏切を渡って
豊岡市 西部 円山川と山陰本線に挟まれた県道3号線を上流方面へ歩く。このあたりは川面と道路がほぼ同じ高さのため、よく水に浸かる。
円山川と山陰本線に挟まれた県道3号線を上流方面へ歩く。このあたりは川面と道路がほぼ同じ高さのため、よく水に浸かる。
豊岡市 西部 城崎温泉に至る特急は4つ。京都発の『きのさき』、新大阪発福知山線経由の『こうのとり』、そして
城崎温泉に至る特急は4つ。京都発の『きのさき』、新大阪発福知山線経由の『こうのとり』、そして
豊岡市 西部 大阪発播但線経由の『はまかぜ』。はまかぜはディーゼル気動車なので非電化区間の城崎温泉から先へ鳥取まで行く。あと一つはのちほど。
大阪発播但線経由の『はまかぜ』。はまかぜはディーゼル気動車なので非電化区間の城崎温泉から先へ鳥取まで行く。あと一つはのちほど。
豊岡市 西部 題目岩。
題目岩。
豊岡市 西部 西登山口はすぐそこだけど、ここから大きく迂回する。工事は平成の終わりまで。
西登山口はすぐそこだけど、ここから大きく迂回する。工事は平成の終わりまで。
豊岡市 西部 これから登る来日岳。
これから登る来日岳。
豊岡市 西部 西登山口到着。ここまで城崎温泉駅から50分。迂回したので20分ほどロス。
西登山口到着。ここまで城崎温泉駅から50分。迂回したので20分ほどロス。
豊岡市 西部 さあ、登るぞ!
さあ、登るぞ!
豊岡市 西部 案内板を確認して。
案内板を確認して。
豊岡市 西部 ここから尾根に出るまで急登が続く。
ここから尾根に出るまで急登が続く。
豊岡市 西部 少しだけ登ったところ。
少しだけ登ったところ。
豊岡市 西部 山頂まで88分。
山頂まで88分。
豊岡市 西部 杉の樹林帯をひたすら登る。山頂まで100メートルおきぐらいにずっと石仏がある。
杉の樹林帯をひたすら登る。山頂まで100メートルおきぐらいにずっと石仏がある。
豊岡市 西部 かなりの急坂。
かなりの急坂。
豊岡市 西部 杉の樹林帯を抜けて少し明るくなった。
杉の樹林帯を抜けて少し明るくなった。
豊岡市 西部 このあたりから紅葉してる。
このあたりから紅葉してる。
豊岡市 西部 天望到着。
天望到着。
豊岡市 西部 天望から円山川上流方向を望む。
天望から円山川上流方向を望む。
豊岡市 西部 天望から円山川右岸を望む。
天望から円山川右岸を望む。
豊岡市 西部 人一人がやっと通れる幅。
人一人がやっと通れる幅。
豊岡市 西部 304メートルのピーク。ここで一旦登りが終わって降りになる。
304メートルのピーク。ここで一旦登りが終わって降りになる。
豊岡市 西部 紅葉の尾根歩き。
紅葉の尾根歩き。
豊岡市 西部 山頂まであと45分。まだまだな気がする。距離表示の方が個人的には分かりやすいなぁ。ここから再び登りになる。
山頂まであと45分。まだまだな気がする。距離表示の方が個人的には分かりやすいなぁ。ここから再び登りになる。
豊岡市 西部 三角点らしき石がこんなところに…
三角点らしき石がこんなところに…
豊岡市 西部 写真では分かりづらいけど、両側は急斜面。
写真では分かりづらいけど、両側は急斜面。
豊岡市 西部 デカイ岩。
デカイ岩。
豊岡市 西部 山頂まであと30分だって。
山頂まであと30分だって。
豊岡市 西部 紅葉。
紅葉。
豊岡市 西部 歩いていて楽しくなる道。でもひたすら登り坂。
歩いていて楽しくなる道。でもひたすら登り坂。
豊岡市 西部 山頂まであと少し。
山頂まであと少し。
豊岡市 西部 倒木が…
倒木が…
豊岡市 西部 山頂のNHK電波塔が見えてきた。あと少し。ハァ、ハァ。
山頂のNHK電波塔が見えてきた。あと少し。ハァ、ハァ。
豊岡市 西部 さんちょー!(^_^)/
さんちょー!(^_^)/
豊岡市 西部 三角点。
三角点。
豊岡市 西部 山頂は誰もいない。代わりに石仏がズラリと並んでお出迎え。
山頂は誰もいない。代わりに石仏がズラリと並んでお出迎え。
豊岡市 西部 円山川上流方向。この光景を眺めながらここで山ご飯🎵
円山川上流方向。この光景を眺めながらここで山ご飯🎵
豊岡市 西部 竹野方面。日本海がよく見える。
竹野方面。日本海がよく見える。
豊岡市 西部 城崎温泉街と円山川河口と日本海。
城崎温泉街と円山川河口と日本海。
豊岡市 西部 展望台から城崎温泉街と円山川と日本海。この光景を見るだけならクルマでも来れる。
展望台から城崎温泉街と円山川と日本海。この光景を見るだけならクルマでも来れる。
豊岡市 西部 鉄塔。
鉄塔。
豊岡市 西部 山頂に別れを告げて、大師山頂へ林道を降る。
山頂に別れを告げて、大師山頂へ林道を降る。
豊岡市 西部 綺麗に紅葉してる🍁
綺麗に紅葉してる🍁
豊岡市 西部 舗装されてるので歩きやすい🎵
舗装されてるので歩きやすい🎵
豊岡市 西部 この標識を見てると右方向が大師山かと思ってしまうが、地図で見るとこの先は道がない。左へ降る。
この標識を見てると右方向が大師山かと思ってしまうが、地図で見るとこの先は道がない。左へ降る。
豊岡市 西部 左は来日集落方面、右が大師山方面。右折して大師山頂を目指す。ここから先は車両通行止め。
左は来日集落方面、右が大師山方面。右折して大師山頂を目指す。ここから先は車両通行止め。
豊岡市 西部 尾根伝いに大師山へ。
尾根伝いに大師山へ。
豊岡市 西部 綺麗に紅葉してる🍁
綺麗に紅葉してる🍁
豊岡市 西部 今日いちの紅葉。
今日いちの紅葉。
豊岡市 西部 林道を降るのが少し飽きたので、別の道へ。おそらくこちらは昔の登山道。誰も通らないので荒れ放題。
林道を降るのが少し飽きたので、別の道へ。おそらくこちらは昔の登山道。誰も通らないので荒れ放題。
豊岡市 西部 ここで林道に合流。
ここで林道に合流。
豊岡市 西部 この林道は正式には近畿自然歩道と言うらしい。
この林道は正式には近畿自然歩道と言うらしい。
豊岡市 西部 登山道というよりは昔の街道のような雰囲気。向こうから水戸のご老公一行でも歩いてきそう。
登山道というよりは昔の街道のような雰囲気。向こうから水戸のご老公一行でも歩いてきそう。
豊岡市 西部 大師山頂が見えてきた。ここまで誰とも会わなかったけど、あちらからは賑やかな声が聞こえてくる。
大師山頂が見えてきた。ここまで誰とも会わなかったけど、あちらからは賑やかな声が聞こえてくる。
豊岡市 西部 またまた石仏がズラリ。
またまた石仏がズラリ。
豊岡市 西部 的に当たると願いが叶うんだとさ。
的に当たると願いが叶うんだとさ。
豊岡市 西部 温泉寺奥の院大師道。
温泉寺奥の院大師道。
豊岡市 西部 吉田兼好文学碑。
吉田兼好文学碑。
豊岡市 西部 かに塚。このあたりはカニの産地だからね。
かに塚。このあたりはカニの産地だからね。
豊岡市 西部 ロープウェイ山上駅の展望台から来日岳を望む。あそこから降りてきた。
ロープウェイ山上駅の展望台から来日岳を望む。あそこから降りてきた。
豊岡市 西部 大師山頂はロープウェイで登ってこれるので人でいっぱい。綺麗なカフェもある。
大師山頂はロープウェイで登ってこれるので人でいっぱい。綺麗なカフェもある。
豊岡市 西部 大師堂脇の紅葉。
大師堂脇の紅葉。
豊岡市 西部 もちろんロープウェイは利用せず、ここから温泉寺方面へ下山。
もちろんロープウェイは利用せず、ここから温泉寺方面へ下山。
豊岡市 西部 そこそこ急な下り坂。
そこそこ急な下り坂。
豊岡市 西部 フランス人らしき一行が降りてる。
フランス人らしき一行が降りてる。
豊岡市 西部 ロープウェイを仰ぐ。左下に中間駅の『温泉寺駅』が見える。
ロープウェイを仰ぐ。左下に中間駅の『温泉寺駅』が見える。
豊岡市 西部 またまた石仏か、と思ったら墓みたい。
またまた石仏か、と思ったら墓みたい。
豊岡市 西部 温泉寺多宝塔。
温泉寺多宝塔。
豊岡市 西部 温泉寺境内にある城崎ミュージアムの庭。
温泉寺境内にある城崎ミュージアムの庭。
豊岡市 西部 温泉寺参道を降る。
温泉寺参道を降る。
豊岡市 西部 温泉寺山門の裏側。
温泉寺山門の裏側。
豊岡市 西部 こちらが正面。
こちらが正面。
豊岡市 西部 城崎温泉街はかなり人で混んでる。カニの時期だからね。
城崎温泉街はかなり人で混んでる。カニの時期だからね。
豊岡市 西部 城崎温泉駅に到着🎵左に見えるのが城崎七湯の一つ『さとの湯』。今日はここで汗と埃を流します。
城崎温泉駅に到着🎵左に見えるのが城崎七湯の一つ『さとの湯』。今日はここで汗と埃を流します。
豊岡市 西部 おまけ①
城崎温泉駅に停車中の『トワイライトエクスプレス瑞風』。一部屋ウン十万の超豪華寝台列車。城崎温泉駅を通る4つ目の特急。
おまけ① 城崎温泉駅に停車中の『トワイライトエクスプレス瑞風』。一部屋ウン十万の超豪華寝台列車。城崎温泉駅を通る4つ目の特急。
豊岡市 西部 おまけ②
夕暮れの城崎温泉街。
おまけ② 夕暮れの城崎温泉街。
豊岡市 西部 おまけ③
旅館に灯りがともるととても風情がある温泉街になる。
おまけ③ 旅館に灯りがともるととても風情がある温泉街になる。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。